6月なのに...猛暑
雲は少し出ていますが、今朝も晴天...
風が止まり、早朝から蒸す感じです。
日の出30分前の東の空...
新月3日前の細いお月さま(月齢26.3)と
明けの明星が仲良く並んでいました。

日の出時刻間際になって、久しぶりに
雲が鮮やかに焼けてきました。

グラデーションを伴って霞んだ水平線上...
目を凝らさないと分からないほど密やかに
赤い朝陽が浮かび上がってきました。

肉眼では朝陽全体がサクランボのように
赤くて可愛く見えるんですが、カメラでは
忠実に再現できず...技量不足ですね。

波打ち際のあちこちには...釣り人の姿
折角ですので、朝陽と一緒に入れさせて
もらいました。

6月だというのに、昨日は35℃を超える
猛暑日...そして、ほぼ熱帯夜でした。
早々にエアコンはフル稼働状態ですが
涼しい海風でも吹いてくれないかなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
風が止まり、早朝から蒸す感じです。
日の出30分前の東の空...
新月3日前の細いお月さま(月齢26.3)と
明けの明星が仲良く並んでいました。

日の出時刻間際になって、久しぶりに
雲が鮮やかに焼けてきました。

グラデーションを伴って霞んだ水平線上...
目を凝らさないと分からないほど密やかに
赤い朝陽が浮かび上がってきました。

肉眼では朝陽全体がサクランボのように
赤くて可愛く見えるんですが、カメラでは
忠実に再現できず...技量不足ですね。

波打ち際のあちこちには...釣り人の姿
折角ですので、朝陽と一緒に入れさせて
もらいました。

6月だというのに、昨日は35℃を超える
猛暑日...そして、ほぼ熱帯夜でした。
早々にエアコンはフル稼働状態ですが
涼しい海風でも吹いてくれないかなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
5日振りの朝陽
梅雨明けはまだ先のはずですが、今朝は
青空と同時に気温27℃...不意に真夏が
訪れたようです。
明けゆく空の青さを目にするのは久々...
雲間にお月さま(月齢25.3)を見つけた時、
何とも言えない高揚感に包まれます。

勢いそのままに...いつもの砂浜へ GO !
水平線上に厚いは雲がありそうですが、
昇ってみなければ...分かりません。

日の出時刻から4分...
防潮堤の先から朝陽が昇りました。
今朝は休日...釣り人が沢山います。

午前4時27分...5日振りの丸い朝陽です。
夏至を過ぎて、日の出は徐々に遅くなり
昇る方角も南側(右側)に移って行きます。

週間天気予報から☂マークが姿を消し、連日
真夏日になりそう...できれば早朝は青空と
涼風であって欲しいと願っています。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
青空と同時に気温27℃...不意に真夏が
訪れたようです。
明けゆく空の青さを目にするのは久々...
雲間にお月さま(月齢25.3)を見つけた時、
何とも言えない高揚感に包まれます。

勢いそのままに...いつもの砂浜へ GO !
水平線上に厚いは雲がありそうですが、
昇ってみなければ...分かりません。

日の出時刻から4分...
防潮堤の先から朝陽が昇りました。
今朝は休日...釣り人が沢山います。

午前4時27分...5日振りの丸い朝陽です。
夏至を過ぎて、日の出は徐々に遅くなり
昇る方角も南側(右側)に移って行きます。

週間天気予報から☂マークが姿を消し、連日
真夏日になりそう...できれば早朝は青空と
涼風であって欲しいと願っています。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
今が旬の...花たち
静かに雨が降る...チョット肌寒い朝です。
もうすぐ天気は回復し、梅雨とは思えない
暑さが襲ってくるようです。
艶々の葉に水玉が映える...ヤツデ
春先には萎れていたのですが、最近は
蘇生したように復活...花を見たことが
ないのですが、どうも初冬のようです。

ナンテンの蕾が開きはじめました。
とっても素朴な姿...白い花が散ると、中央の
子房だけが残り、やがて赤い実になります。

シャラの木(夏椿)白い花が咲きました。
爽やかに開いたままの姿で、翌日には
ポトリと落下してしまう一日花です。
油断すると、落花を見る羽目になります。

先日、公園散策時に見つけたネジバナ
凛とした直立姿勢が格好いいですね。
我が家の捩花はまだ幼くて...ようやく
螺旋を描きはじめたばかりです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
もうすぐ天気は回復し、梅雨とは思えない
暑さが襲ってくるようです。
艶々の葉に水玉が映える...ヤツデ
春先には萎れていたのですが、最近は
蘇生したように復活...花を見たことが
ないのですが、どうも初冬のようです。

ナンテンの蕾が開きはじめました。
とっても素朴な姿...白い花が散ると、中央の
子房だけが残り、やがて赤い実になります。

シャラの木(夏椿)白い花が咲きました。
爽やかに開いたままの姿で、翌日には
ポトリと落下してしまう一日花です。
油断すると、落花を見る羽目になります。

先日、公園散策時に見つけたネジバナ
凛とした直立姿勢が格好いいですね。
我が家の捩花はまだ幼くて...ようやく
螺旋を描きはじめたばかりです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村