輝くパールの如し

台風から遠く離れた北関東でも、夜半には断続的に強い雨が降っていました。
午前9時過ぎには風も和らぎ、空も明るくなりはじめましたので一段落ですが、
これから20号、19号とたてつづけに北海道に接近するようです。
大きな被害が出ませんように...。

日の出前、雲の動きが激しかったのですが、
ちょっとだけでも朝焼け雲が見えると嬉しくなります。

2018_0824-IMG_8671.jpg






なんとか粘って...ぼ~っとした朝陽を見ることが出来ました。

2018_0824-IMG_8714.jpg






先日、故郷(北海道)の兄から季節の贈り物が届きました。
毎年楽しみにしている...トウモロコシです。

2018_0824-IMG_7951.jpg






先の方まで粒がぎっしりと詰まっています。
ひげ(おしべの一部)も純白の輝き...
瑞々しさで粒がはち切れそうです。
(ちなみに、ひげの本数分だけ実がつくそうですよ。)

2018_0824-IMG_7995.jpg






まるで真珠のような輝きです。
観ているだけでも豊かな実りを感じますが、早々に塩ゆでして、
ハーモニカスタイルで頂きました。
トウモロコシだけで満腹なんて、子供の時以来の充実感です(笑)

2018_0824-IMG_8005.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

tyurippu さん

こんにちは。
光のあたり方によっては、本当に真珠のように見えるんですよ。
野菜、果物...もぎたてのものは、素晴らしい色彩、輝きに溢れて
いますよね。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

くぅ さん

こんにちは。
美味しかったですよ~。
茹でた後、食べきれなさそうな分は、まだプリップリのうちに
すかさずラップで包んで冷凍庫へ...こうすれば、時間が経っても
新鮮な食感のトウキビが味わえます。
故郷って、ありがたいですね~。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

paaruとは良いたとえ。やっぱ産地直送は違うわ、、、

No title

トウモロコシ美味しかったでしょ。
最近のは特に甘くて美味しいですよね。
色々品種改良がされているんでしょうね。

ほんと真珠のような輝きですね。
ネックレスにしたいくらいです。=*^-^*=にこっ♪
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。