逞しいポピー

今朝は久しぶりに公園高台から朝陽を眺めていました。

2017_0425-IMG_2989.jpg






少しガスっていますが、薄雲が焼けてきました。

2017_0425-IMG_3014.jpg






雲の上からの日の出です。

2017_0425-IMG_3046.jpg






輝きを増しながら、朝陽が昇って行きます。

2017_0425-IMG_3059.jpg






帰宅途中で見かけたポピー
砂利混ざりの硬い土の上でも元気に真っ直ぐに伸びている様子が・・・恰好いい!

2017_0425-IMG_3227.jpg






コンクリートの隙間からもこんな感じで咲いています。
花びらは可憐であっても、なんと逞しいことか。

2017_0425-IMG_2938.jpg

追記(重要):
記事をアップした後に詳しく調べて見ましたら、どうも「ポピー」ではなく「ナガミヒナゲシ」という "旺盛な繁殖力を持ち、
他の植物の成長を阻害することで在来種を駆逐、生態系を壊している危険外来植物"のようです。
道端で見つけたなら、即刻・根こそぎ抜いたほうが良いようですね。
ということで・・・最後の写真のものは、可哀想な気もしましたが先ほど抜いてきました~。



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

へんじゃく院長先生

こんにちは。
長実ヒナゲシ、名前のとおり縦長の実がてっぺんにあって、
中に1,000~2,000の種・・・爆発的な繁殖力だそうです。
アルカリ性土壌を好むので、都市部のコンクリートの裂け目
とか、あらゆるところで生きて行けるそうですよ。
私も知りませんでしたが、こんなに可愛いのに・・・ちょっと
見る目が変わってきました~。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

ナガミヒナゲシっていうんだね。

朝ランの道路傍で良く見かけるので
可憐だなって思っていたんだけど
そんなエイリアンだったとは(-_-;)

No title

Photo cafe さん

こんにちは。
雲だけでも十分に主役になり得るシーンを良く見かけますよね。
でも日の出の頃は、あくまで主役を引き立てる脇役でいて欲しいん
ですけどね(笑)
私、暇人なので変幻自在な雲を眺めるのが大好きなんです。
外出せずとも部屋の窓からドラマティックな光景を目のあたりに
できるのが、雲景の手軽でいいところだと思います。
でも、なかなか雲だけを上手く撮るのって、難しいですよね。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

koyuko さん

こんにちは。
他の花たちに害を与えないでいてくれれば、きっと愛されるべき
ものだったんでしょうね。
ナガミヒナゲシに罪はないと思うのですが・・・共存バランスって
人間界でも難しいですものね~。

いつも、コメントありがとうございます!

No title

くぅ さん

こんにちは。
ポピーだと思い込み、危険外来種などとは全く疑いもしませんでした。
群生している可愛さよりも、過酷な条件下でもスクッと伸びた孤高な姿に
惚れていたんですが・・・旺盛過ぎる繁殖力が、どうも問題なようですね。
はい、残念!

コメント、いつもありがとうございます!

No title

こんにちは~
雲の模様がとても美しいですね
澄んだ空の日の出も良いですが、雲の表情があるほうが画になりますよね

ポピーじゃなく危険外来植物・・・こんなにかわいいのに

No title

相変わらず綺麗な朝陽ですね。

このヒナゲシは外来種でそこら中に繁殖しています。
我が家の庭にも植えたはずがないのに、たくさん咲いて、他の花をダメにするので
極力 抜いています。群生してると 結構 綺麗なんですがね。

No title

あらん「ナガミヒナゲシ」ですか~
綺麗なお花なのにね、残念!
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。