仄かな朝焼け雲

空一面に雲が広がり、明けてくるのが
遅く感じられる朝です。
朝陽は無理だと分っていても、やはり
日の出時刻が近づくと...つい朝空を
眺めてしまいます。

低い雲が足早に動き、高層に広がる
薄雲の朝焼けが見えてきました。

2023_0922-IMG_9308.jpg





単なる曇り空ですが、仄かな桃色が
加わり、コントラストが強めになると...
ドラマチックな様相を呈してきます。

2023_0922-IMG_9317.jpg






でも、10分後にはアッサリ色褪せし、
秋っぽい雲に変わってきました。
今日は曇り時々雨、26℃止まりの
予報です。

2023_0922-IMG_9327.jpg






小さなヒマワリに似ているけども
暑さには弱い...サンビタリア
元気に咲くのが数える程に減って
きましたが、枝が垂れながら咲く
姿は...格好いいんですよね。

2023_0922-IMG_8707.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

妖艶な彼岸花

耐えきれずに...もうすぐ雨が落ちて
きそうな空模様の朝です。
熱帯夜からも強い陽射しからも開放
され、ようやく一息つけそうです。

昨日、近所で見かけた彼岸花...
いつもの場所に咲いておらず、気に
なっていたのですが、流石に彼岸の
入り...妖艶さに魅了されました。

2023_0921-IMG_7176.jpg






数日前...雲が多かった時の
早朝の海辺での光景です。

2023_0921-IMG_6874.jpg






どんと構えて微動だにしない釣り人...
身なりも装備もシッカリしているようで
この方はスタイル重視かな?

2023_0921-IMG_7350.jpg






灯台近くで釣っていた方々...
あちこち場所を変えたり、頻繁に竿を
動かしたり、落ち着きがない様子...
でも、誰しも釣りたいという気持ちに
変わりはないはずですね。

2023_0921-IMG_8236.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

やっと兆しが...

薄っすらと広がる雲のせいか...
やっと涼し気な空気に変わりそうな
兆しを感じる朝です。

2023_0920-IMG_9221.jpg






雲の濃淡により、透けて見える朝陽は
微妙に違ってきますが...もう少しだけ
雲が薄ければ最高でしたね。

2023_0920-IMG_9229.jpg






昇る朝陽を眺めながら...まだ目が
覚めきれていない私には、夕陽の
ような雰囲気に思えました。

2023_0920-IMG_9240.jpg






ネットを這うアサガオのツル...
暑さのせいか、今年は早めに片付け
の時期になりました。

2023_0920-IMG_9283.jpg






でも、日陰や地面近くでは...
ひっそりと咲くものや緑が元気になり
蕾を作っているものもあります。
こじんまりと整頓して、爽やかな姿を
いま暫くは愉しみたいと思います。

2023_0920-IMG_9276.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

今朝はハズレ?...

今朝も晴天です。
水平線上に雲はありましたが、明日
以降は天気が下り坂なので...躊躇
することなく海辺へ向かいました。

まずは、途中の駅海岸口に立ち寄り
状況を確認...ちょっと雲の壁が厚く
難しそうですね。

2023_0919-IMG_9085.jpg






日の出時刻になりましたが、やはり
雲に阻まれてしまい...残念でした。

2023_0919-IMG_9146.jpg






南の方角の小さなモクモク雲が
朝焼けに染まってきれいでした。

2023_0919-IMG_9126.jpg






朝陽は雲の上に出ましたが、すぐに
輝きマックス...目を細め、光の道を
眺めるのが精一杯でした。

2023_0919-IMG_9183.jpg






昨日の夕暮れ時...陽が落ち、空色が
闇に変わる頃になり、やっと浮かび
あがってきた三日月です。

2023_0919-IMG_9079.jpg






ズームしてみると...大気が不安定で
クッキリとは見えませんでしたが、
透けるような不思議な透明感でした。

2023_0919-IMG_9082.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

熱帯夜明けの朝陽

静かに明けてくる空を眺めながら...
海岸線に沿って架かる橋の下から
朝陽が昇るのを待っていました。

2023_0918-IMG_8945.jpg






星がひとつづつ姿を消してゆくなかで
最後まで残って輝く明けの明星...
来年3月までは朝空で輝いています。

2023_0918-IMG_8923.jpg






満潮の時間帯なので波気しブロックで
砕け散る波が大きく、近づくのはやめ
にしておきました。

2023_0918-IMG_8981a.jpg






朝陽が昇りました。
遥か沖合を行く漁船のシルエットも
いい感じです。

2023_0918-IMG_8993.jpg






水平線からの離れ際に注目ですが
達磨朝陽が見られるシーズンは...
もう少し先ですね。

2023_0918-IMG_9009.jpg






今日も10時には30℃超えの真夏日...
雷注意報も出ているし、秋風が吹き
そうな気配はまったくありません。

2023_0918-IMG_9032.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。