今日は身近な植物の観察

日の出前が一番気温が下がるのですが、最近は寒さが身にしみます。
今朝は厚い雲があり朝陽が見えないなぁ・・・と諦めかけていたら、鳥さんが助けてくれました。
このシーンに鳥さんが飛び込んでくれなかったら、ただの平凡な写真でした。
「待てば海路の日和あり」とはよく言ったものですね。

IMG_4522A.jpg



黄・紅・橙・茶色の花が緑をバックに風にゆらゆらと踊るように揺れていました。
ダンシング・コレオプシス・チャチャチャ(日本名でキンケイギク(金鶏菊))という花です。
長い名前ですが、名は体を表す・・・ですね。

IMG_4614b.jpg


ミツバチが頑張って働いていました。
触角が可愛い・・・みなしごハッチ(みつばちハッチ?)を思い出しちゃいました。

IMG_4601.jpg


陽光が貴重な季節になってきました。
糸杉の緑に柔らかい陽があたって・・・ほんのり暖かい気持ちになりました。

IMG_4633.jpg


まったく面倒を見てあげていないサボテン。
チョットだけ水をあげて、陽のあたる場所にそっと移動して、暫くのあいだ見ていました。
埃が付いている・・・拭くには刺が邪魔だし、どうやってきれいにしてあげようかなぁ?

IMG_4653.jpg





プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。