時を忘れて天を仰ぎ見る
毎朝日の出を見るのが習慣になっていますが、今が一番朝寝坊しても大丈夫な時期です。
今朝の日の出時刻は6時50分(茨城県日立エリア)ですが、
明日からは夏至に向かって少しずつ早くなります。何だか、ちょっと嬉しい気分です。
太陽が雲から少しだけ顔を出したところです。
何かが生まれてきそう・・・といったスリリングな気分になります。

周囲が完全に朝になる前の太陽と雲の共演です。
どっしりと昇る太陽、そして「今しかない!」といった感じで踊り狂う雲たちの姿・・・
どちらも美しいですね。

冬の空は、ときに秋の空よりも高く感じられます。
天に向かって鳥が羽ばたいてゆく感じ・・・雲ってすごいなぁ。
首筋に冷たい風が入り込んできても、時間を忘れて空を見上げていました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。

今朝の日の出時刻は6時50分(茨城県日立エリア)ですが、
明日からは夏至に向かって少しずつ早くなります。何だか、ちょっと嬉しい気分です。
太陽が雲から少しだけ顔を出したところです。
何かが生まれてきそう・・・といったスリリングな気分になります。

周囲が完全に朝になる前の太陽と雲の共演です。
どっしりと昇る太陽、そして「今しかない!」といった感じで踊り狂う雲たちの姿・・・
どちらも美しいですね。

冬の空は、ときに秋の空よりも高く感じられます。
天に向かって鳥が羽ばたいてゆく感じ・・・雲ってすごいなぁ。
首筋に冷たい風が入り込んできても、時間を忘れて空を見上げていました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。
