// だるま朝日 // に遭遇

昨日は海辺からの朝陽でしたので、今朝は小高い丘から・・・ということで、神峰公園へ防寒重装備で
そそくさと出かけました。

常緑樹以外は葉を落として裸の状態ですが、シルエットとしては美しいですね。
水平線がクッキリとして、赤みが一段と際立っていました。

IMG_1965.jpg


なかなか見ることができない幸運を呼ぶ 【だるま朝日】 に遭遇しました。
水平線手前の海面に太陽が反射して起きる現象で、遙か彼方まで晴れ渡っていないと見ることが
できないのですが、今朝は本当にラッキーでした。
ほんの20~30秒間でしたが、ドキドキしながら身体が熱くなってくるのを感じていました。

IMG_1980.jpg


興奮覚めやらぬうちに、海面を光の道がどんどん広く・長く延びて行きます。
ボーッとしながら「黄金色に輝くこの道は、いったい何処につながっているのだろう?」などと
いつものように妄想していました。(どんどん進めば、地理的には南米チリですよね。)

IMG_2030.jpg


昨日の雲の様子です。
空の上ではすさまじい風が吹き荒れていたんでしょうけど、私はぬくぬくとした部屋の窓から
絵画を観賞するように、ただ荒れ狂う雲を・・・「きれいだなぁ」と眺めていました。

IMG_1833.jpg




人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。






プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。