なんという幸運!
いつもの時刻に目覚めて、コーヒーを入れて、そしていつものように眠い眼をこすりながら
ベランダに出て海の方を見ると・・・・快晴、そして水平線には全く雲がない!?
これは海辺に行かねば・・・と、はやる気持ちを抑えながら車を走らす。
6:43 ふぅ~ 間に合った・・・。
まだ濱の宮公園は夜明け前の闇に包まれていました。

6:45 いつもの場所でスタンバイ完了
水平線が燃え上がってきました・・・もうすぐ日の出です。

06:49 太陽が昇るポイントだけに雲がない、絶好の条件での日の出です。
広大な海原、水平線、快晴の空・・・全部フレームに入れて「朝陽」を撮って、太陽にズームすると・・・

なんということでしょう、今朝も「だるま朝日」に遭遇です。
裸眼では確認が難しいのですが、カメラのファインダーにはくっきりと確認できます。
かじかむ指先で露出補正をして、シャッター半押でピントを合わせ太陽を狙っていましたが、
三脚なしの超望遠ズームなので、ぶれ補正を機能させても直ぐにピタッとは止まらず・・・
30秒~40秒の限られた時間の中で何枚か撮れたうちの2枚です。


今季はまた出会えそうな予感がしますので、こんどはマニュアル設定、三脚&iphone リモート撮影で
望みたいと思つつ、「薄い雲が水平線にあれば、太陽のグラデーションも撮れるし・・・」などと
ワクワクして帰路に着きましたが、撮らぬ狸の皮算用は止めておきましょう。
まずは、素晴らしい光景に巡りあえたことに感謝!・・・ですよね。
人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。

ベランダに出て海の方を見ると・・・・快晴、そして水平線には全く雲がない!?
これは海辺に行かねば・・・と、はやる気持ちを抑えながら車を走らす。
6:43 ふぅ~ 間に合った・・・。
まだ濱の宮公園は夜明け前の闇に包まれていました。

6:45 いつもの場所でスタンバイ完了
水平線が燃え上がってきました・・・もうすぐ日の出です。

06:49 太陽が昇るポイントだけに雲がない、絶好の条件での日の出です。
広大な海原、水平線、快晴の空・・・全部フレームに入れて「朝陽」を撮って、太陽にズームすると・・・

なんということでしょう、今朝も「だるま朝日」に遭遇です。
裸眼では確認が難しいのですが、カメラのファインダーにはくっきりと確認できます。
かじかむ指先で露出補正をして、シャッター半押でピントを合わせ太陽を狙っていましたが、
三脚なしの超望遠ズームなので、ぶれ補正を機能させても直ぐにピタッとは止まらず・・・
30秒~40秒の限られた時間の中で何枚か撮れたうちの2枚です。


今季はまた出会えそうな予感がしますので、こんどはマニュアル設定、三脚&iphone リモート撮影で
望みたいと思つつ、「薄い雲が水平線にあれば、太陽のグラデーションも撮れるし・・・」などと
ワクワクして帰路に着きましたが、撮らぬ狸の皮算用は止めておきましょう。
まずは、素晴らしい光景に巡りあえたことに感謝!・・・ですよね。
人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。
