穏やか朝陽
今朝も目覚めてすぐに月を確認・・・明けゆく空の一番高い所でスッキリと輝いていました。

いつもの公園高台からの日の出の瞬間・・・
このタイミングがとっても嬉しい緊張の時なんです。

そして4分後・・・
何も考えられずに、ただただ穏やかな朝陽に見惚れていました。

雲もなく、海を行く船も見当たらず、水平線が霞がかっているので光の道も出来ず・・・
では、いつものようにシルエット遊びです。

どんどん輝きを増した朝陽を前にして、穏やかに佇む両親と
元気に両手をあげている子供の後姿に見えたりしました・・・。

公園の南向き傾斜地で満開の早咲きの桜
ソメイヨシノは1~2分咲きですので、この調子で行けば来週半ばには公園全体が
ピンク色に染まります・・・。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村

いつもの公園高台からの日の出の瞬間・・・
このタイミングがとっても嬉しい緊張の時なんです。

そして4分後・・・
何も考えられずに、ただただ穏やかな朝陽に見惚れていました。

雲もなく、海を行く船も見当たらず、水平線が霞がかっているので光の道も出来ず・・・
では、いつものようにシルエット遊びです。

どんどん輝きを増した朝陽を前にして、穏やかに佇む両親と
元気に両手をあげている子供の後姿に見えたりしました・・・。

公園の南向き傾斜地で満開の早咲きの桜
ソメイヨシノは1~2分咲きですので、この調子で行けば来週半ばには公園全体が
ピンク色に染まります・・・。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
見納めの純白
午前5時過ぎ、空は青く輝きはじめたのに、水平線は・・・雲でした。
外気温は7℃、明けゆくブルーの空を眺めていてもほんのりあったか気分、春ですね。

空の高いところにはもうすぐ下弦を迎える月がいました。
半月前後の月はクレーターがクッキリ爽やかに撮れますので、リアルな感じがしますね。

そして、淡い朝やけが少し現われて・・・

雲の上から朝陽が昇りました。
全く形がわからない程おぼろげな太陽ですが、パワー全開です。

そろそろ盛りを過ぎて、ソメイヨシノにバトンタッチする純白の花たちの雄姿でも・・・
小さな白い花がぎっしりのユキヤナギ

もうすぐ見納めの白梅
花弁の隙間から背面の萼(がく)が覗いているのが・・・何とも愛おしいですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
外気温は7℃、明けゆくブルーの空を眺めていてもほんのりあったか気分、春ですね。

空の高いところにはもうすぐ下弦を迎える月がいました。
半月前後の月はクレーターがクッキリ爽やかに撮れますので、リアルな感じがしますね。

そして、淡い朝やけが少し現われて・・・

雲の上から朝陽が昇りました。
全く形がわからない程おぼろげな太陽ですが、パワー全開です。

そろそろ盛りを過ぎて、ソメイヨシノにバトンタッチする純白の花たちの雄姿でも・・・
小さな白い花がぎっしりのユキヤナギ

もうすぐ見納めの白梅
花弁の隙間から背面の萼(がく)が覗いているのが・・・何とも愛おしいですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
蕾ほころぶ
今日は爽やかに晴れわたりました。
日の出の頃も随分と暖かくなり、手袋なしでカメラを構えることができるのは助かります。
この季節、どうしても水平線に霞がかってしまいますが、そんなことは気にせずに、
どんな表情で朝陽が姿を現してくれるのか、その時どんな光景が目前に広がるだろうかと
想像すると・・・今朝もワクワクです。
(写真にポインターを合わせると、今朝の月に変わります)

靄の中から太陽が顔を出しました。
怪しげな朝陽と沖を行く舟とのコラボ・・・いい感じです。

爽やかな青の輝きはなくとも、温かな朝陽を前にして穏やかな気分に浸れます。

いつものシルエット遊び
桜のつぼみに朝陽を乗せてみました。

陽あたりのよい場所のソメイヨシノが開花していました。
まだ大半の桜は蕾の状態ですが、赤みが急速に増しています。
日立市天気相談所のサイトを確認すると、本日(3/29)開花宣言がなされたようです。
さぁ、いよいよ春爛漫・・・老いも若きもウキウキの季節の到来です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
日の出の頃も随分と暖かくなり、手袋なしでカメラを構えることができるのは助かります。
この季節、どうしても水平線に霞がかってしまいますが、そんなことは気にせずに、
どんな表情で朝陽が姿を現してくれるのか、その時どんな光景が目前に広がるだろうかと
想像すると・・・今朝もワクワクです。
(写真にポインターを合わせると、今朝の月に変わります)

靄の中から太陽が顔を出しました。
怪しげな朝陽と沖を行く舟とのコラボ・・・いい感じです。

爽やかな青の輝きはなくとも、温かな朝陽を前にして穏やかな気分に浸れます。

いつものシルエット遊び
桜のつぼみに朝陽を乗せてみました。

陽あたりのよい場所のソメイヨシノが開花していました。
まだ大半の桜は蕾の状態ですが、赤みが急速に増しています。
日立市天気相談所のサイトを確認すると、本日(3/29)開花宣言がなされたようです。
さぁ、いよいよ春爛漫・・・老いも若きもウキウキの季節の到来です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
三の丸界隈
眠そうなどんよりとした朝空でしたが、ちょっとだけホンノリと曙色・・・それだけでも、嬉しい朝でした。

昨日(3/27)、久しぶりに水戸で元職場の同僚と懇親を深めてきましたが、待ち合わせまでの時間
水戸駅近くの三の丸界隈(旧水戸城跡)を散策して来ました。
まずは、駅北口の有名な像・・・黄門様ご一行

白壁の塀・・・落ちついた雰囲気が漂っています。

塀の屋根瓦の紋
水戸藩は三つ葉葵のはずですが、これは三つ巴・・・深く考えずにカシャ!

なんとなく和の風情を感じる引き戸・・・いいですね~。

おまけ;
脈絡なしに何故か・・・黒糖まんじゅうです。
滅多に食べ物は撮りません(いや、撮れません)が、ちょっとトライしてみました。
やっぱり難しい・・・苦戦奮闘してもこんな感じが精一杯ですが、美味しそうに見えましたでしょうか?
(写真にポインターを合わせると、餡が見える写真に変わりますよ)

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村

昨日(3/27)、久しぶりに水戸で元職場の同僚と懇親を深めてきましたが、待ち合わせまでの時間
水戸駅近くの三の丸界隈(旧水戸城跡)を散策して来ました。
まずは、駅北口の有名な像・・・黄門様ご一行

白壁の塀・・・落ちついた雰囲気が漂っています。

塀の屋根瓦の紋
水戸藩は三つ葉葵のはずですが、これは三つ巴・・・深く考えずにカシャ!

なんとなく和の風情を感じる引き戸・・・いいですね~。

おまけ;
脈絡なしに何故か・・・黒糖まんじゅうです。
滅多に食べ物は撮りません(いや、撮れません)が、ちょっとトライしてみました。
やっぱり難しい・・・苦戦奮闘してもこんな感じが精一杯ですが、美味しそうに見えましたでしょうか?
(写真にポインターを合わせると、餡が見える写真に変わりますよ)

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
残月の朝
明るくなってきた頃・・・西の空には白い月がいました。
今日も穏やかな日になるような気分にさせてくれます。

水平線には厚い雲が居座っていますが、雲の上には微かにさざ波のような雲・・・
小さなトキメキがざわめいています。

時間がたって・・・空が青さを増し、雲の陰にいる太陽も元気いっぱい!

放置されたプランターで、誰にも気づかれずに咲いている野草
ここにも春は訪れ、美しい世界を創り出している。

人知れず、健気に小さな世界で精いっぱい・・・
一番美しい時を、しっかり撮ってあげなければ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
今日も穏やかな日になるような気分にさせてくれます。

水平線には厚い雲が居座っていますが、雲の上には微かにさざ波のような雲・・・
小さなトキメキがざわめいています。

時間がたって・・・空が青さを増し、雲の陰にいる太陽も元気いっぱい!

放置されたプランターで、誰にも気づかれずに咲いている野草
ここにも春は訪れ、美しい世界を創り出している。

人知れず、健気に小さな世界で精いっぱい・・・
一番美しい時を、しっかり撮ってあげなければ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
爽やか若葉
陽ざしが燦々のわりには空気が冷たい感じです。
今朝は氷点下まで気温が下がり、朝陽を待っていた時は手袋なしではムリな状況でした。
日の出前、雲が焼けてきていい感じだったのですが・・・雲が邪魔してくれています。
西の空の月はクリア―なのに・・・。(写真にポインターを合わせると、月の写真です)

日の出ですが、ちょうど雲に遮られてしまいました。
雲の広がりはいい感じなんだけどなぁ。

天頂に向かって雲を突き破るような陽光の柱・・・
サンピラーではないようですが、迫力あります!

午前10時頃には青空が広がり、玄関先に出て見ると・・・
つい先日まで灰白色だった花や木の芽が、若葉に姿を変えていました。
陽の光を懸命に受けとめている金木犀

葉の縁がちょっとピンクがかって可愛い紫陽花

なり振り構わず、とにかく元気で奔放に咲き誇るドロニカム

まだまだ寒の戻りもありますが、みんな夫々のリズムで懸命に生きていますね。
人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
今朝は氷点下まで気温が下がり、朝陽を待っていた時は手袋なしではムリな状況でした。
日の出前、雲が焼けてきていい感じだったのですが・・・雲が邪魔してくれています。
西の空の月はクリア―なのに・・・。(写真にポインターを合わせると、月の写真です)

日の出ですが、ちょうど雲に遮られてしまいました。
雲の広がりはいい感じなんだけどなぁ。

天頂に向かって雲を突き破るような陽光の柱・・・
サンピラーではないようですが、迫力あります!

午前10時頃には青空が広がり、玄関先に出て見ると・・・
つい先日まで灰白色だった花や木の芽が、若葉に姿を変えていました。
陽の光を懸命に受けとめている金木犀

葉の縁がちょっとピンクがかって可愛い紫陽花

なり振り構わず、とにかく元気で奔放に咲き誇るドロニカム

まだまだ寒の戻りもありますが、みんな夫々のリズムで懸命に生きていますね。
人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
今朝の浜辺
月が満ちる頃は何故か気になって、夜空を何度も眺めてしまいます。
昨晩は満月を1日過ぎていましたが、穏やかな月夜でした。
過ぎゆく雲の流れを見ながら、ちょっと幻想的な気分に浸っていました。

(2016.3.24 19:36 撮影)
今朝は浜辺で日の出を待っていましたが、西の空には静かに月が残っていました。
浜辺から小高い道に生えている草を入れてのシルエット・・・柔らかな輪郭の月もいいですね。
(写真にポインターを合わせると、月のアップに変わりますよ。)

夜明け前の長閑な砂浜の光景です。
もうすぐ陽が昇ることを告げるように・・・鳥が空高く舞っていました。

そして、今日の日の出です。

朝陽をあびながら、潮騒の砂浜をワンちゃん散歩・・・
きっと、いつもの日課なんでしょうね。
変わらぬ穏やかな日常がここにありました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
昨晩は満月を1日過ぎていましたが、穏やかな月夜でした。
過ぎゆく雲の流れを見ながら、ちょっと幻想的な気分に浸っていました。

(2016.3.24 19:36 撮影)
今朝は浜辺で日の出を待っていましたが、西の空には静かに月が残っていました。
浜辺から小高い道に生えている草を入れてのシルエット・・・柔らかな輪郭の月もいいですね。
(写真にポインターを合わせると、月のアップに変わりますよ。)

夜明け前の長閑な砂浜の光景です。
もうすぐ陽が昇ることを告げるように・・・鳥が空高く舞っていました。

そして、今日の日の出です。

朝陽をあびながら、潮騒の砂浜をワンちゃん散歩・・・
きっと、いつもの日課なんでしょうね。
変わらぬ穏やかな日常がここにありました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
雨上がり
雨上がりの朝です。
今朝の玄関先の草花たち。それぞれ水玉を抱えて何を想っているのかなぁ・・・と想像しながら撮ってみました。
花びら全体でこぼれ落ちそうな水玉を支えるスイートアリッサム
レンズ効果で雄しべが大きく見えて、なかなか面白いですね。

葉の上には、今にも滑り落ちそうな水玉
どうやってバランスをとって留まっていられるのか不思議・・・。

冷たい雨が嫌で泣いているようなビオラ

オレンジのビオラは色彩のせいか・・・元気そう!
(写真にポインターを合わせると、上から見た画に変わりますよ)

ノースポールは大粒の汗をかいているようでした。

ちょっと寒さが停滞していますが、そこかしこに春の気配・・・元気を出さなくっちゃ!
人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
今朝の玄関先の草花たち。それぞれ水玉を抱えて何を想っているのかなぁ・・・と想像しながら撮ってみました。
花びら全体でこぼれ落ちそうな水玉を支えるスイートアリッサム
レンズ効果で雄しべが大きく見えて、なかなか面白いですね。

葉の上には、今にも滑り落ちそうな水玉
どうやってバランスをとって留まっていられるのか不思議・・・。

冷たい雨が嫌で泣いているようなビオラ

オレンジのビオラは色彩のせいか・・・元気そう!
(写真にポインターを合わせると、上から見た画に変わりますよ)

ノースポールは大粒の汗をかいているようでした。

ちょっと寒さが停滞していますが、そこかしこに春の気配・・・元気を出さなくっちゃ!
人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
海辺で朝陽
お彼岸も明け、日の出時刻が少しづつ早くなってきました。
私の住むエリアでは午前5時37分、冬至の頃より時間以上早くなりました。
日の出を見た後でも街はまだ静か・・・十分に早朝の静寂の時を過ごすことができます。
まずは、昨夜の満月1日前の月です。(昨日のブログでは1日間違えていました。スミマセン)
月の写真が頻繁に登場しますが、きれいに見えているとどうしても撮りたくなってしまいます。

さて、今朝は海辺からの日の出の光景です。
薄く雲と霧が出ていましたが、穏やかな光景です。

靄っぽい闇の中から急にサクランボのように赤くて可愛い太陽が顔を見せました。

ズームで寄って・・・大きな太陽を確認!

青さが輝きはじめた大空と一緒に・・・いい感じの穏やかな日の出の光景になりました。

一昨日、公園で咲いているクリスマスローズを朝陽で透かしてみました。
光がいっぱいの昼とは違った趣があって・・・よろしいのではないかと。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
私の住むエリアでは午前5時37分、冬至の頃より時間以上早くなりました。
日の出を見た後でも街はまだ静か・・・十分に早朝の静寂の時を過ごすことができます。
まずは、昨夜の満月1日前の月です。(昨日のブログでは1日間違えていました。スミマセン)
月の写真が頻繁に登場しますが、きれいに見えているとどうしても撮りたくなってしまいます。

さて、今朝は海辺からの日の出の光景です。
薄く雲と霧が出ていましたが、穏やかな光景です。

靄っぽい闇の中から急にサクランボのように赤くて可愛い太陽が顔を見せました。

ズームで寄って・・・大きな太陽を確認!

青さが輝きはじめた大空と一緒に・・・いい感じの穏やかな日の出の光景になりました。

一昨日、公園で咲いているクリスマスローズを朝陽で透かしてみました。
光がいっぱいの昼とは違った趣があって・・・よろしいのではないかと。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
くっきり朝陽
気温の変化が激しいですね。
今朝は霜柱が立っていました。寒の戻りは・・・ソメイヨシノが咲いてからにして欲しいなぁ。

日の出前のブルーモーメント
静寂に包まれながら大きく深呼吸すると、頭の中が空っぽになります。

動きの殆どない光景に船が入ると、早朝らしい躍動感が少し加わっていいですよね。

久しぶりにクッキリとした朝陽です。
しかもプチ・ダルマ朝日とは・・・ラッキー!

そして、音もなく昇って行く朝陽をバックに木々のシルエット。

少しズームして・・・もう一枚。
いい感じの朝やけですね。

明日は満月です。
でも予報では雲りのようですので、昨夜の月を載せておきます。もう、ほとんど真ん丸で~す。
(写真にポインターを合わせると、まだ空に明るさが残っている時の月に変わりますよ)

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
今朝は霜柱が立っていました。寒の戻りは・・・ソメイヨシノが咲いてからにして欲しいなぁ。

日の出前のブルーモーメント
静寂に包まれながら大きく深呼吸すると、頭の中が空っぽになります。

動きの殆どない光景に船が入ると、早朝らしい躍動感が少し加わっていいですよね。

久しぶりにクッキリとした朝陽です。
しかもプチ・ダルマ朝日とは・・・ラッキー!

そして、音もなく昇って行く朝陽をバックに木々のシルエット。

少しズームして・・・もう一枚。
いい感じの朝やけですね。

明日は満月です。
でも予報では雲りのようですので、昨夜の月を載せておきます。もう、ほとんど真ん丸で~す。
(写真にポインターを合わせると、まだ空に明るさが残っている時の月に変わりますよ)

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村