さくら宇宙公園の桜

めずらしく、本日2回目の更新です。

一昨日(4/14)、 高萩市衛星通信記念公園(愛称:さくら宇宙公園)へ行ってきました。
もう40年間近く見慣れた光景なのですが、満開の桜は相変らずに見事でした。

特にコメントなしで写真の羅列になりますが、あしからず!

2017_0418-IMG_0858.jpg






2017_0418-IMG_0929.jpg






2017_0418-IMG_1095.jpg






2017_0418-IMG_0943.jpg






2017_0418-IMG_0978.jpg






2017_0418-IMG_0988.jpg






2017_0418-IMG_1069.jpg







2017_0418-IMG_1153.jpg







昔撮った光景を2枚ほど・・・桜はほとんど変わってませんね。

2005 桜並木
(2005年撮影)


2004 桜並木
(2004年撮影)


人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

爽やかな共演

今朝は気温11℃、西風がほのかにそよぐ程度・・・
いつもの公園高台に着く頃には汗ばんできました。

陽が昇る前のまだ明けきらない空には、月が煌々と輝いていました。

2017_0416-IMG_1298







今朝も水平線は霞んでいました。

春霞というよりも・・・どうも、PM2.5の影響のようです。
気象庁発表の分布予報をみると、2~3日前からやや多いレベルで大陸から飛んできています。
2日後には少なくなりますが、そのあとは黄砂が関東エリアにも飛来する予報が出ています。

赤い朝陽の出現は嬉しいのですが、呼吸器・循環器系疾患につながるレベルは勘弁願いたいですね。

2017_0416-IMG_1350







ソメイヨシノが満開となり、こうしてシルエットを狙っても、
冬のような枝の美しさが分からなくなってきました。

2017_0416-IMG_1369







2017_0416-IMG_1436







青空に浮かぶ残月を清々しい気持ちで眺めていたら、急に飛行機がカットイン

構図を考える余裕もなく撮った一枚ですが、
朝空での月と飛行機雲の共演・・・・爽やかな画になってくれました。ラッキー!

2017_0416-IMG_1442


人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。