穀雨の頃

今日は二十四節気の一つ「穀雨」
穀物の種や苗を潤す雨が必要な時季・・・山は一斉に芽吹き、田畑ではそろそろ農作業が始動ですね。

昨夜は台風並みの風が吹き荒れていました。
ということは、大気の汚れが一掃されて日の出の頃には輝く青空と朝陽に会える・・・と思って海辺へ出掛けました。
曙色に染まる東の空、水平線を行く船をズームで捉えながら・・・いい感じです。

2017_0420-IMG_1992.jpg






南の空高くには、少しずつ細くなってきた残月がいました。
(写真にマウスポインターを合わせると、ズームした月に変わります)








そして、雲の上からの日の出
朝陽は元気なんですが、中途半端な朝やけが残っており、輝く青空はなし・・・ちょっと残念。

2017_0420-IMG_2044.jpg






ヒヨドリの大げさな鳴き声が聴こえたので・・・ズーム!
少しずつ若葉が出はじめた木は、気分的に爽やかです。

2017_0420-IMG_1889.jpg






風薫る五月を目前に、若葉萌える題材を何かと思いつつも・・・
つい身近な、プランターで育てているシギタリスの葉を撮ってみました。
葉の縁の波打つ感じが良かったのですが、なかなか上手く表現できません・・・。

2017_0420-IMG_2183.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村


プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。