逞しいポピー
今朝は久しぶりに公園高台から朝陽を眺めていました。

少しガスっていますが、薄雲が焼けてきました。

雲の上からの日の出です。

輝きを増しながら、朝陽が昇って行きます。

帰宅途中で見かけたポピー
砂利混ざりの硬い土の上でも元気に真っ直ぐに伸びている様子が・・・恰好いい!

コンクリートの隙間からもこんな感じで咲いています。
花びらは可憐であっても、なんと逞しいことか。

追記(重要):
記事をアップした後に詳しく調べて見ましたら、どうも「ポピー」ではなく「ナガミヒナゲシ」という "旺盛な繁殖力を持ち、
他の植物の成長を阻害することで在来種を駆逐、生態系を壊している危険外来植物"のようです。
道端で見つけたなら、即刻・根こそぎ抜いたほうが良いようですね。
ということで・・・最後の写真のものは、可哀想な気もしましたが先ほど抜いてきました~。
人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村

少しガスっていますが、薄雲が焼けてきました。

雲の上からの日の出です。

輝きを増しながら、朝陽が昇って行きます。

帰宅途中で見かけたポピー
砂利混ざりの硬い土の上でも元気に真っ直ぐに伸びている様子が・・・恰好いい!

コンクリートの隙間からもこんな感じで咲いています。
花びらは可憐であっても、なんと逞しいことか。

追記(重要):
記事をアップした後に詳しく調べて見ましたら、どうも「ポピー」ではなく「ナガミヒナゲシ」という "旺盛な繁殖力を持ち、
他の植物の成長を阻害することで在来種を駆逐、生態系を壊している危険外来植物"のようです。
道端で見つけたなら、即刻・根こそぎ抜いたほうが良いようですね。
ということで・・・最後の写真のものは、可哀想な気もしましたが先ほど抜いてきました~。
人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村