アサガオ元気
どんよりとした雲に覆われていた夜明け前の空でしたが、日の出の頃には徐々に晴れ間が見えはじめ・・・
何とか朝陽に会えました。

雲の中に入ってしまいそうな危うい朝陽ですが、ちょっとドラマティックな感じに撮れました。

今日で9月も終わりですが、遅咲きのアサガオはまだまだ元気!

ぐっと近づいて、花びらの縁の曲線を拡大して眺めるのも一興かと・・・。


人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
何とか朝陽に会えました。

雲の中に入ってしまいそうな危うい朝陽ですが、ちょっとドラマティックな感じに撮れました。

今日で9月も終わりですが、遅咲きのアサガオはまだまだ元気!

ぐっと近づいて、花びらの縁の曲線を拡大して眺めるのも一興かと・・・。


人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
朝陽と共に
青空が広がった早朝、気温は13℃・・・少し肌寒いくらいの方が空気が気持ちよく感じられます。
今朝は近くの小さな漁港からの朝陽です。

水平線に横たわる雲の間から朝陽が昇りました。

突堤灯台に釣り人がやってきました。

昇る朝陽と共に釣りを楽しむというのは健康的ですね。

沖合いへ向かう漁船・・・年季の入った船体が朝陽を浴びて輝いています。
騒々しい世間の動きをよそに、海が凪いでいれば漁に出る・・・そんな日常が一番いいですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
今朝は近くの小さな漁港からの朝陽です。

水平線に横たわる雲の間から朝陽が昇りました。

突堤灯台に釣り人がやってきました。

昇る朝陽と共に釣りを楽しむというのは健康的ですね。

沖合いへ向かう漁船・・・年季の入った船体が朝陽を浴びて輝いています。
騒々しい世間の動きをよそに、海が凪いでいれば漁に出る・・・そんな日常が一番いいですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
早朝の秋色
今朝は一時的に激しい雨に見舞われました。
色づきはじめたハナミズキにも容赦なく雨が打ちつけられていました。

一雨ごとに深まってゆく秋・・・
先日、朝陽を眺めた後の公園花壇周辺の様子です。
実がいっぱいのハゼラン
花が開くのは午後3時頃から・・・別名;三時草(さんじそう)とも呼ばれています。

しだれる枝ではないのですが・・・ハギの花だと思います。
秋の七草のひとつですが、草というよりも木のようですね。
冬場は葉の落ちた細い枝をシルエットにすると味があります。

色づいてきたコキア
日の出の後の光だったので、赤みが余計に強調されました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
色づきはじめたハナミズキにも容赦なく雨が打ちつけられていました。

一雨ごとに深まってゆく秋・・・
先日、朝陽を眺めた後の公園花壇周辺の様子です。
実がいっぱいのハゼラン
花が開くのは午後3時頃から・・・別名;三時草(さんじそう)とも呼ばれています。

しだれる枝ではないのですが・・・ハギの花だと思います。
秋の七草のひとつですが、草というよりも木のようですね。
冬場は葉の落ちた細い枝をシルエットにすると味があります。

色づいてきたコキア
日の出の後の光だったので、赤みが余計に強調されました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
動と静
天気は下り坂ですが、かろうじて朝陽に会えました。
薄い雲がほんのり柔らかく赤色に染まってきました。

日の出時刻から5分後・・・ほぼ諦めていたんですが、赤と黒の世界に朝陽が加わってくれました。

爽やかな輝きには程遠い怪しげな雰囲気ですが、この過激ともいえる動きのある赤の世界がいいんですよね。

昨晩、久しぶりにお月さまに会えました。
こちらは対照的に・・・静かに落ち着いた感じです。来月4日の中秋の名月が楽しみです。

先日の早朝、公園花壇で見かけたチョコレートコスモス
白やピンク、黄色の可愛いイメージのコスモスとは趣を異にした
落ちついた色合いで、独特な存在感がありますね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
薄い雲がほんのり柔らかく赤色に染まってきました。

日の出時刻から5分後・・・ほぼ諦めていたんですが、赤と黒の世界に朝陽が加わってくれました。

爽やかな輝きには程遠い怪しげな雰囲気ですが、この過激ともいえる動きのある赤の世界がいいんですよね。

昨晩、久しぶりにお月さまに会えました。
こちらは対照的に・・・静かに落ち着いた感じです。来月4日の中秋の名月が楽しみです。

先日の早朝、公園花壇で見かけたチョコレートコスモス
白やピンク、黄色の可愛いイメージのコスモスとは趣を異にした
落ちついた色合いで、独特な存在感がありますね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
海原をゆく船
秋の風が吹き始めても、まだスッキリ・クッキリとはしない水平線ですが・・・
今朝もきれいな朝陽でした。

霞がかった水平線から昇ったばかりの朝陽です。

一旦雲に隠れた朝陽・・・辺りが一旦薄暗くなって妙な感じでした。

そして・・・雲の上に出て元気になった朝陽!

輝く海原をゆく漁船・・・気持ちがいいですね~。

< おまけ >
今朝の朝陽は・・・ニコニコ笑顔さんでした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
今朝もきれいな朝陽でした。

霞がかった水平線から昇ったばかりの朝陽です。

一旦雲に隠れた朝陽・・・辺りが一旦薄暗くなって妙な感じでした。

そして・・・雲の上に出て元気になった朝陽!

輝く海原をゆく漁船・・・気持ちがいいですね~。

< おまけ >
今朝の朝陽は・・・ニコニコ笑顔さんでした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
高台から朝陽
今朝は久しぶりに公園の高台から日の出を眺めていました。
涼しくなってきたので蚊が少なくなり・・・助かります!

ほぼ晴れていますが、水平線は霞んでいました。

今朝は湿度が高いせいか、陽が高くなってきても周囲の光景に
クッキリとした爽やかさが感じられません。
ということで、シルエットでメリハリをつけてみました。

光の道を横断する船
こんな光景を目にすると・・・やっぱり撮っちゃいますね。

朝陽が雲に入った時・・・幾筋もの光が空に放たれました。
気持ちがいいですね~。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
涼しくなってきたので蚊が少なくなり・・・助かります!

ほぼ晴れていますが、水平線は霞んでいました。

今朝は湿度が高いせいか、陽が高くなってきても周囲の光景に
クッキリとした爽やかさが感じられません。
ということで、シルエットでメリハリをつけてみました。

光の道を横断する船
こんな光景を目にすると・・・やっぱり撮っちゃいますね。

朝陽が雲に入った時・・・幾筋もの光が空に放たれました。
気持ちがいいですね~。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
暑さ寒さも..
秋分を過ぎ、朝夕の涼しさが心地よく肌で感じられるようになりました。
薄雲が広がる朝空ですが、今日は穏やかな日和になりそうです。

日あたりの良い場所が大好きなオキザリス
気持ちよさそうな表情を見ると、こちらも嬉しくなります。

珍しくクロアゲハ蝶が玄関先に立ち寄ってくれました。
派手さはありませんが、風がそよぐ中でも翅の動きがゆっくり・・・優雅に舞う姿は美しいですね。

彩の秋が近づいてきましたが・・・とりあえず、道端でみかけた白黒の秋です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
薄雲が広がる朝空ですが、今日は穏やかな日和になりそうです。

日あたりの良い場所が大好きなオキザリス
気持ちよさそうな表情を見ると、こちらも嬉しくなります。

珍しくクロアゲハ蝶が玄関先に立ち寄ってくれました。
派手さはありませんが、風がそよぐ中でも翅の動きがゆっくり・・・優雅に舞う姿は美しいですね。

彩の秋が近づいてきましたが・・・とりあえず、道端でみかけた白黒の秋です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
イチイの実
朝方は薄暗い曇天だったのに、急に陽が射してきました。
予報では雨⇒曇りでしたが、晴れは大歓迎・・・気温も20℃くらいで涼しい北風が吹いています。
今年も狭い庭に植えたイチイの木に可愛い実がなりました。
故郷ではオンコと呼んでいますが、甘い実を口一杯にほおばって種を吹き飛ばしながら遊んでいた頃を
懐かしく思い出します。

何故か毎年ひとつかふたつしか実が生らないんですけど、
彼岸の頃に赤い実を探すのが・・・私の楽しみのひとつなんです。

洋種ヤマゴボウの実が熟しました。
隙間のあるブドウのようですが・・・毒があるらしいので食べられません。

先日、朝陽を眺めた後で見かけた秋の七草「萩」の花
風が強い日陰だったのでピントが甘くなってしまいましたが、豆の花のようですね。

その隣にいたアザミ
葉も刺々しいのですが、花も針山のようで・・・触らずに、静かに眺めていました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
予報では雨⇒曇りでしたが、晴れは大歓迎・・・気温も20℃くらいで涼しい北風が吹いています。
今年も狭い庭に植えたイチイの木に可愛い実がなりました。
故郷ではオンコと呼んでいますが、甘い実を口一杯にほおばって種を吹き飛ばしながら遊んでいた頃を
懐かしく思い出します。

何故か毎年ひとつかふたつしか実が生らないんですけど、
彼岸の頃に赤い実を探すのが・・・私の楽しみのひとつなんです。

洋種ヤマゴボウの実が熟しました。
隙間のあるブドウのようですが・・・毒があるらしいので食べられません。

先日、朝陽を眺めた後で見かけた秋の七草「萩」の花
風が強い日陰だったのでピントが甘くなってしまいましたが、豆の花のようですね。

その隣にいたアザミ
葉も刺々しいのですが、花も針山のようで・・・触らずに、静かに眺めていました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
久々に朝陽
今朝は雲の動きが早く、気が気ではなかったのですが・・・かろうじて朝陽の姿を見ることが出来ました。
青空は広がっていますが、ちょっと気になる水平線の雲・・・でも、よ~く見ると細い隙間があります。

そして、待ち望んだ瞬間。
ぼんやりですが、朝陽の輪郭が確認できます。

2週間ぶりに朝陽に会えました。
細くたなびく雲が掛かってしまいましたが、それも味ということで・・・やっぱり、朝陽はいいですね。

いつの間にか上空は黒雲に覆われてしまいましたが、自然の粋な演出でちょっと焼けてくれました。
こんな怪しげな光景もなんとなくドラマティック!

オレンジ色に染まる海原をゆく船
彼方からは此方がどう映っているんだろうなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
青空は広がっていますが、ちょっと気になる水平線の雲・・・でも、よ~く見ると細い隙間があります。

そして、待ち望んだ瞬間。
ぼんやりですが、朝陽の輪郭が確認できます。

2週間ぶりに朝陽に会えました。
細くたなびく雲が掛かってしまいましたが、それも味ということで・・・やっぱり、朝陽はいいですね。

いつの間にか上空は黒雲に覆われてしまいましたが、自然の粋な演出でちょっと焼けてくれました。
こんな怪しげな光景もなんとなくドラマティック!

オレンジ色に染まる海原をゆく船
彼方からは此方がどう映っているんだろうなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村