ダルマ朝日

やっと秋らしい爽やかな晴天が続くようになりました。
今朝は会瀬漁港(日立市)南側の砂浜からの日の出です。
ゴミひとつなく、まだ早い時間なので愛犬と散歩する人もおらず・・・波が静かに打ち寄せる砂浜を独り占めです。

2017_1031-IMG_7675.jpg






そろそろ手袋が必要だなぁと感じながら、沖合をゆく船を眺めていました。

2017_1031-IMG_7735.jpg






ラッキーなことに、ちょうど雲が切れた水平線からの日の出です。

2017_1031-IMG_7788.jpg






6月初旬以来のダルマ朝日・・・久しぶりだったのでちょっとドキドキしました。

2017_1031-IMG_7817.jpg






気温は7℃、手は冷たくとも・・・顔は朝陽をあびてポカポカ気分です。

2017_1031-IMG_7827.jpg






最近いろんな所でところでこんなカボチャを見かけます。
あまり深く考えずに、楽しければ・・・それはそれでいいですよね。 Happy Halloween !

2017_1031-IMG_6837.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

台風一過の朝

今朝は台風一過で気持ちの良い青空が広がりました。
東の空に輝く明けの明星をめざして・・・ソワソワしながら海辺へ向かいました。

2017_1030-IMG_7445.jpg






日の出30分前、台風が汚れを一掃してくれたのか・・・いつもよりも空の輝きが眩しく感じられます。

2017_1030-IMG_7453.jpg





久しぶりのクッキリとした水平線ですが、残念ながら雲が・・・。

2017_1030-IMG_7574.jpg






雲の上からの朝陽が顔を出しました。

2017_1030-IMG_7596.jpg






今朝は快晴ですが、海上は台風の余波で少し荒れ模様・・・
これから北風が強くなりそうです。

2017_1030-IMG_7601.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

冷たい雨の朝

台風の直接的影響はまだ現れていませんが、秋雨前線が刺激されながら・・・小雨の朝です。

2017_1029-IMG_7402.jpg





シズクを探して…カシャ!

2017_1029-IMG_7409.jpg





水たまりの落葉を眺めて・・・パチリ!

2017_1029-IMG_7424.jpg






冷たい雨に濡れながらも、静かに花開く姿は清々しいですね。

2017_1029-IMG_6607.jpg






熟した洋種ヤマゴボウの実
雨に濡れないこの場所で、黒紫色と真紅を誇らしげに披露していました。

2017_1029-IMG_6626.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

lunar X

昨夜は2ヶ月ぶりに月面Ⅹ(lunar X) が出現する日でした。
雲が少し出ていたので気が気ではなかったのですが、なんとか確認することが出来ました。

天文ファンの方以外は「何のことだろう」とお思いでしょうが・・・月面に小さなⅩの文字が浮かび上がるという現象です。
写真の矢印(↓)の下に、微かにⅩの文字が見えますでしょうか?
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけますよ)

2017_1028-IMG_7294.jpg
(2017.10.27 20:30撮影)





トリミングするとこんな感じです。
見たからといって、何かがどうにかなるといったことはありませんが、宇宙の神秘・・・的な、楽しみなんですよね。

2017_1028-IMG_7303.jpg






今朝は雲ばかりの空でしたが、ほのぼのと焼けてくれました。

2017_1028-IMG_7306.jpg






ズームすると・・・けっこう迫力のある面白い画になります。

2017_1028-IMG_7348.jpg






ちょっとだけ顔を見せてくれた朝陽ですが・・・またすぐに雲の中に隠れてしまいました。

2017_1028-IMG_7371.jpg






朝陽の方に向かって大声で叫んでいる鳥が一羽
ボサボサ頭ではないのですが、絶叫に近い賑やかな声なので、ヒヨドリ・・・だと思います。

2017_1028-IMG_7324.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

朝焼けの雲

指先が冷たく感じられる夜明け前・・・雲の隙間から明けの明星が顔を見せてくれました。

2017_1027-IMG_6910.jpg






日の出30分前
天気は下り坂ですので、今朝は朝焼けが期待できそうです。

2017_1027-IMG_6944.jpg






期待にたがわず、雲がきれいに焼けてきました。

2017_1027-IMG_7047.jpg






刻々と赤みが加わる雲・・・まるで生き物のようです。

2017_1027-IMG_7071.jpg






そして、午前6時前・・・朝陽が姿を見せてくれました。

2017_1027-IMG_7096.jpg






やがて朝陽は雲の中に隠れてしまい、辺りは急に闇に包まれてきました。
いつもは釣り人で賑やかな漁港の突堤ですが、今朝はその姿もなく・・・潮騒だけがこだましていました。

2017_1027-IMG_7205.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

久々丸い朝陽

水平線にはしっかりと雲が居座っていましたが、快晴の朝です。
日の出が午前6時近くになりましたので、行き来する車の騒音がけっこう聞こえるようになりましたが、
ひとり公園高台で明けてゆく朝空を眺めているのは、やっぱり気持ちが穏やかになります。

寒くなってきたせいか、引き締まった感じで真っすぐに立っている雑草が気持ちよく感じられます。

2017_1026-IMG_6668.jpg






雲の上からの日の出です。

2017_1026-IMG_6708.jpg






すこし霧が出ているせいか遠慮気味の輝きでしたが、そのかわりに肉眼でも輪郭がクッキリと見えました。
雲に邪魔されない丸い朝陽の姿に会えたのは・・・2週間ぶりです。

2017_1026-IMG_6719.jpg






2017_1026-IMG_6738.jpg






帰り際、橋の上から川のせせらぎを聞きながら流れを狙ってみましたが
まだ朝陽が届いていない場所は、やっぱり難しい・・・。

2017_1026-IMG_6842.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

落葉はどこへ

秋だというのに空模様は落ち着きをみせてはくれず、週末にはまた台風が来そうな嫌な気配です。

重苦しい曇が広がった早朝の空でしたが、ちょっとだけでも青空が顔を見せてくれると・・・嬉しくなります。

2017_1025-IMG_6541.jpg






いつものように電柱の先端にはカラス
夜明け前に巣から飛び立ったカラスも、日の出の頃には一旦どこかにとまって・・・東の空を眺めるようです。

2017_1025-IMG_6594.jpg





先日の台風通過後、散歩途中で見かけた落葉たち
木から離れはしたものの、まだ居場所が定まらずに路上をフラフラ・・・

2017_1025-IMG_6127.jpg






吹き溜まりで陽射しをあびながら、暫しひと休み
でも、また風が吹けば次の場所へ移動せざるを得ない訳で・・・。

2017_1025-IMG_6135.jpg






石段で木漏れ日をあびながら落ち着きの表情を見せる落葉たち
さりとて、彼らの安住の場所はここでもなさそうで、旅はどこまで続くのだろうか・・・
などと、取りとめもないことを想う午後でした。

2017_1025-IMG_6161.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

やっぱり朝陽

雲の多い朝空でしたが、ちょっとでも日の出の雰囲気が感じられればと、海辺に出かけてみました。
怪しげに焼けてきた雲・・・ゾクゾクします。

2017_1024-IMG_6283.jpg






雲があっても、久しぶりの朝陽は・・・やっぱりいいですね。

2017_1024-IMG_6342.jpg






折角の朝陽、雲に隠れる前にズームで!

2017_1024-IMG_6398.jpg





今朝はそんなに冷え込んだわけではないのですが、窓に結露ができていました。
こんな自然現象も・・・見逃せないですね。

2017_1024-IMG_6463.jpg






昨夕は台風一過の青空が広がっていました。
日没後の空に浮かぶ三日月・・・寒くなってきた空気に触れながら、秋を感じていました。
(写真にマウスポインターを合わせると、黄昏時の雰囲気に変わりますよ)





人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

ホッとした朝

衆院選は大勢が判明、台風21号も我がエリアを無事に通過し太平洋上へ抜けました。とりあえず表面上は・・・
落ち着きを取り戻そうとしています。
株価が最高値を更新するなか、北朝鮮の動向を気にしつつ、極端な動きがないことを祈るのみです。

午前8時前、台風21号の中心がちょうど我が家の上空(?)を通過しているときの様子です。
遠くからはゴォーっと海鳴りが轟いていましたが、それまでの暴風雨が嘘のように・・・完全無風状態でした。
特に被害もなく、赤く色づいた木の実たちの無事な姿にあえて、ホッとした朝でした。

2017_1023-IMG_6100.jpg




2017_1023-IMG_6085.jpg




2017_1023-IMG_6082.jpg


心配した通過後の吹き返しもそれほど強くなく、お昼前には晴れ間が見えてきそうですので
午後からは元気に家の周囲の点検、片付け・掃除で~す。




人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

雨の投票日

ほぼ進路が定まった台風21号ですが、進行するコース上に私の住むエリアはぴったり入ってしまいました。
明日の午前中までは不要な外出は控えて、静かにしていようと思っています。
でも、今日は衆院選投票日・・・とりいそぎ、風雨が強くなる前に近くの投票所で一票を投じてきました。

2017_1022-IMG_6063.jpg






雨の強さはこんな感じで・・・まだ比較的穏やかです。

2017_1022-IMG_6023.jpg






風雨を避けるように・・・静かに緑が佇んでいます。

2017_1022-IMG_6012.jpg






何事もなく、足早に過ぎ去ってくれればいいのですが・・・。

2017_1022-IMG_5427.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。