暫しのお別れ...
明日以降、ほぼ一週間にわたって天気予報から晴マークが消えてしまいました。
台風の影響もありそうですし...暫くは朝陽に会えないかもしれません。
今朝は水平線上に雲がド~ンと構えていましたので、海辺に来るのを一旦は躊躇
したのですが、こうして青空が広がりながら上空の雲が焼けてくるのを目前にして...
やっぱり、迷ったなら行動だなぁと痛感しました。

砂浜には薄っすらと霧が漂っています。
今朝は投げ釣りのオジサンがひとり頑張っていました。

いつものように、日の出前後に港を出る漁船
雲がなければ、きっといい感じで撮れたんでしょうけどね。

今朝の朝陽...ようやく雲の上まで昇ってきました。
暫く会えそうにないので、しっかりと目に焼き付けておきました。


水平線上の厚い雲が均一に曙色に染まっていたので
防潮堤にいた釣り人をシルエットにして...カシャ!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
台風の影響もありそうですし...暫くは朝陽に会えないかもしれません。
今朝は水平線上に雲がド~ンと構えていましたので、海辺に来るのを一旦は躊躇
したのですが、こうして青空が広がりながら上空の雲が焼けてくるのを目前にして...
やっぱり、迷ったなら行動だなぁと痛感しました。

砂浜には薄っすらと霧が漂っています。
今朝は投げ釣りのオジサンがひとり頑張っていました。

いつものように、日の出前後に港を出る漁船
雲がなければ、きっといい感じで撮れたんでしょうけどね。

今朝の朝陽...ようやく雲の上まで昇ってきました。
暫く会えそうにないので、しっかりと目に焼き付けておきました。


水平線上の厚い雲が均一に曙色に染まっていたので
防潮堤にいた釣り人をシルエットにして...カシャ!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
遅れてきた朝の光
日の出時刻から40分後、ようやく雲の上からぼんやりと朝陽が姿を現しました。
予報を当てにして早起きしたのですが、遅れてやってきた朝...という気分でした。

近くの煙突塔には2羽のカラス...私と同じように
辛抱強く朝の光を待っていたようです。

コムラサキが色づき始めました。
まだ薄紫ですが、この可愛い粒々が渋めの紫色へ変身を遂げるころ...
秋が訪れます。

千日紅を真上から覗いてみました。
オレンジ色の部分、実は花ではなく苞葉(ほうよう)と呼ばれる葉らしいです。
花は小さく開いた1㎜程度の黄色の部分のようで...なので、上から撮らないと
分かりづらいんですよね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
予報を当てにして早起きしたのですが、遅れてやってきた朝...という気分でした。

近くの煙突塔には2羽のカラス...私と同じように
辛抱強く朝の光を待っていたようです。

コムラサキが色づき始めました。
まだ薄紫ですが、この可愛い粒々が渋めの紫色へ変身を遂げるころ...
秋が訪れます。

千日紅を真上から覗いてみました。
オレンジ色の部分、実は花ではなく苞葉(ほうよう)と呼ばれる葉らしいです。
花は小さく開いた1㎜程度の黄色の部分のようで...なので、上から撮らないと
分かりづらいんですよね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
涼しい雨の朝
シトシトと雨が降る涼しい朝...
秋雨前線の影響で、なんだか梅雨の頃のような雰囲気です。

今朝のベランダの野菜たちです。
暑さの頃は葉だけが元気だったピーマン
涼しくなったせいか、いくつか花を咲かせ始めました。

空に向かって実をつける鷹の爪
緑色から眩しい赤に変身を遂げています。

熟したゴーヤの実
葉が傷みはじめ、花もついていないので...
これがラストの実になりました。

雨に濡れない軒下にいるアサガオ
ノーテンキな鶏のオーナメントと一緒に...
微笑ましいコラボです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
秋雨前線の影響で、なんだか梅雨の頃のような雰囲気です。

今朝のベランダの野菜たちです。
暑さの頃は葉だけが元気だったピーマン
涼しくなったせいか、いくつか花を咲かせ始めました。

空に向かって実をつける鷹の爪
緑色から眩しい赤に変身を遂げています。

熟したゴーヤの実
葉が傷みはじめ、花もついていないので...
これがラストの実になりました。

雨に濡れない軒下にいるアサガオ
ノーテンキな鶏のオーナメントと一緒に...
微笑ましいコラボです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
こんな雲の夕方は..
このところ夕方から夜半にかけて雷と共に激しい雨に見舞われます。
普通の夕立のように、サッとあがって涼しい風でも吹いて欲しいところですが、
線状降水帯が出来ているのか...断続的に雨が続き、なかなかスカッとしてくれません。
昨夜からの雨もようやく上がり、今朝の気温は22℃...ジメジメしていますが、
花たちに水やりをせずとも済みますし...暑くならなければOKですね。

一昨日の午後にみかけた雲
35℃くらいの気温でしたが、勢いよく積乱雲が成長していました。


そして、辺りはにわかに雲に覆われはじめ...

空全体が灰色に変わりながらも、
まだ上へ上へと伸びつづける入道雲...
このあと一気に雷雨に見舞われたのは...言うまでもありません。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
普通の夕立のように、サッとあがって涼しい風でも吹いて欲しいところですが、
線状降水帯が出来ているのか...断続的に雨が続き、なかなかスカッとしてくれません。
昨夜からの雨もようやく上がり、今朝の気温は22℃...ジメジメしていますが、
花たちに水やりをせずとも済みますし...暑くならなければOKですね。

一昨日の午後にみかけた雲
35℃くらいの気温でしたが、勢いよく積乱雲が成長していました。


そして、辺りはにわかに雲に覆われはじめ...

空全体が灰色に変わりながらも、
まだ上へ上へと伸びつづける入道雲...
このあと一気に雷雨に見舞われたのは...言うまでもありません。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
今朝もいい感じ...
ちょっと雲は多かったのですが、今朝もいい感じに焼けてくれました。

日の出10分前(04:54) が朝焼けのピークでしたが、
曙に染まる穏やかさなど微塵もなく...波打ち際まで
ビビットな色合いに染まっていました。

そして、日の出1分前には...
何事もなかったかのように、さ~っと色褪せてしまいました。

日の出時刻から8分後
なんとか薄っすらと朝陽の下半分を意地で捉えましたが、
言われてみないと分からないですね。

日の出から12分後
青空を水鏡で捉えようと思ったのですが、ちょっと中途半端でした...。

今朝方、満月が沈む頃の様子です。
家屋の屋根に沈むというのも、面白い光景ですよね。
(写真にポインターを合わせると、真夜中のお月さまに変わりますよ)

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村

日の出10分前(04:54) が朝焼けのピークでしたが、
曙に染まる穏やかさなど微塵もなく...波打ち際まで
ビビットな色合いに染まっていました。

そして、日の出1分前には...
何事もなかったかのように、さ~っと色褪せてしまいました。

日の出時刻から8分後
なんとか薄っすらと朝陽の下半分を意地で捉えましたが、
言われてみないと分からないですね。

日の出から12分後
青空を水鏡で捉えようと思ったのですが、ちょっと中途半端でした...。

今朝方、満月が沈む頃の様子です。
家屋の屋根に沈むというのも、面白い光景ですよね。
(写真にポインターを合わせると、真夜中のお月さまに変わりますよ)

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
朝焼け雲と共に...
休日の朝、気持ちよさそうに静かに釣りを楽しむ人
なるべく邪魔をしないように、遠くから目的の場所に向かいます。

上空の薄雲がきれいに焼けてきました。

そして、水平線上の雲の上から朝陽が昇りました。
朝陽を隠すことなく引き立ててくれる雲たち...自身も輝きながら、とっても美しいです。


朝釣りのお兄さん、今朝は釣果がないようですが、
大空のもと、潮騒の中でひとり朝陽を眺めながら糸を垂らす...
最高のひと時ですよね。

昨夕は珍しく東の空に青空が見えたので...
満月前日のお月さまが姿を現すのを待ちました。

月の出時刻から20分後... 赤みを帯びたお月さまです。
自宅からだと、いつも電柱とのコラボになっちゃいます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
なるべく邪魔をしないように、遠くから目的の場所に向かいます。

上空の薄雲がきれいに焼けてきました。

そして、水平線上の雲の上から朝陽が昇りました。
朝陽を隠すことなく引き立ててくれる雲たち...自身も輝きながら、とっても美しいです。


朝釣りのお兄さん、今朝は釣果がないようですが、
大空のもと、潮騒の中でひとり朝陽を眺めながら糸を垂らす...
最高のひと時ですよね。

昨夕は珍しく東の空に青空が見えたので...
満月前日のお月さまが姿を現すのを待ちました。

月の出時刻から20分後... 赤みを帯びたお月さまです。
自宅からだと、いつも電柱とのコラボになっちゃいます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
早朝の砂浜寸景
相変わらず水平線近くは雲に覆われており...今朝は朝陽には会えませんでした。
とりあえず、雲の隙間からちょっとだけ覗けた朝陽の一部です。

薄く霧が立ち込める砂浜ですが、少しづつ朝の輝きが広がってきました。

低い雲の彼方に垣間見える青空...気分も爽快です。

波打ち際では、いつものようにウミネコさんが餌を探しながら忙しそうでした。

砂漠や砂丘で見かける尾根を想わせるシャープなライン
昨日の強風が創り出した僅か50cm程度のサイズですが...ちょっと惹かれます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
とりあえず、雲の隙間からちょっとだけ覗けた朝陽の一部です。

薄く霧が立ち込める砂浜ですが、少しづつ朝の輝きが広がってきました。

低い雲の彼方に垣間見える青空...気分も爽快です。

波打ち際では、いつものようにウミネコさんが餌を探しながら忙しそうでした。

砂漠や砂丘で見かける尾根を想わせるシャープなライン
昨日の強風が創り出した僅か50cm程度のサイズですが...ちょっと惹かれます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
輝くパールの如し
台風から遠く離れた北関東でも、夜半には断続的に強い雨が降っていました。
午前9時過ぎには風も和らぎ、空も明るくなりはじめましたので一段落ですが、
これから20号、19号とたてつづけに北海道に接近するようです。
大きな被害が出ませんように...。
日の出前、雲の動きが激しかったのですが、
ちょっとだけでも朝焼け雲が見えると嬉しくなります。

なんとか粘って...ぼ~っとした朝陽を見ることが出来ました。

先日、故郷(北海道)の兄から季節の贈り物が届きました。
毎年楽しみにしている...トウモロコシです。

先の方まで粒がぎっしりと詰まっています。
ひげ(おしべの一部)も純白の輝き...
瑞々しさで粒がはち切れそうです。
(ちなみに、ひげの本数分だけ実がつくそうですよ。)

まるで真珠のような輝きです。
観ているだけでも豊かな実りを感じますが、早々に塩ゆでして、
ハーモニカスタイルで頂きました。
トウモロコシだけで満腹なんて、子供の時以来の充実感です(笑)

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
午前9時過ぎには風も和らぎ、空も明るくなりはじめましたので一段落ですが、
これから20号、19号とたてつづけに北海道に接近するようです。
大きな被害が出ませんように...。
日の出前、雲の動きが激しかったのですが、
ちょっとだけでも朝焼け雲が見えると嬉しくなります。

なんとか粘って...ぼ~っとした朝陽を見ることが出来ました。

先日、故郷(北海道)の兄から季節の贈り物が届きました。
毎年楽しみにしている...トウモロコシです。

先の方まで粒がぎっしりと詰まっています。
ひげ(おしべの一部)も純白の輝き...
瑞々しさで粒がはち切れそうです。
(ちなみに、ひげの本数分だけ実がつくそうですよ。)

まるで真珠のような輝きです。
観ているだけでも豊かな実りを感じますが、早々に塩ゆでして、
ハーモニカスタイルで頂きました。
トウモロコシだけで満腹なんて、子供の時以来の充実感です(笑)

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
草花のシルエット
生温かい微風と共に湿気が流れ込み、午前5時前の湿度は96%...
波打ち際は薄霧に包まれていましたので、今朝は公園の高台に来てみました。
とはいっても、やはり霞んだ水平線ではピントは定まらず。
とりあえずは足元の草で陽が昇る前の空の雰囲気でも...。

靄の中から朝陽が浮かび上がってきました。
強い風で海霧が一掃されないかなぁと願ったりしていましたが
そんな劇的なことは起こるはずもなく...。

今朝は東の空一面がぼ~っとした状態のため、空・雲景は
画にならず...代わりにシルエット遊びをすることにしました。

陽ざしに向かって両腕を広げ、朝陽を歓迎しているかのような
千日紅です。

公園のヒマワリはまだ健在です。
朝の陽ざしはまだ柔らかいので...ちょっと眠そうですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
波打ち際は薄霧に包まれていましたので、今朝は公園の高台に来てみました。
とはいっても、やはり霞んだ水平線ではピントは定まらず。
とりあえずは足元の草で陽が昇る前の空の雰囲気でも...。

靄の中から朝陽が浮かび上がってきました。
強い風で海霧が一掃されないかなぁと願ったりしていましたが
そんな劇的なことは起こるはずもなく...。

今朝は東の空一面がぼ~っとした状態のため、空・雲景は
画にならず...代わりにシルエット遊びをすることにしました。

陽ざしに向かって両腕を広げ、朝陽を歓迎しているかのような
千日紅です。

公園のヒマワリはまだ健在です。
朝の陽ざしはまだ柔らかいので...ちょっと眠そうですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
げんき玉
風が吹いているのに肌がべたつく早朝...暑さがまた戻ってきました。
暑さ寒さも彼岸まで...ちょっと前の涼しさが異常だったということで、
秋分までのあとひと月余は、暑くて当たり前と思うことにしましょう。
今朝の日の出は午前5時、夏至の頃に比べて40分程度遅くなり、
随分と朝起きるのが楽になりました。

まるで朝陽を見せてくれるために水平線上を避けてくれた雲
水平線が霞んでクッキリとはしていませんが、まるい朝陽を見られただけで十分満足です。


雲の中に突入しても、レンズにキャップはせず...暫くの間じっと待っています。
そうすれば、こんな怪しげで危うい感じの姿に会えるんですよね。

ドラゴンボールの「元気玉」のようなエネルギーの塊を観ながら
今日も元気に頑張ろう!...という気分になりました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
暑さ寒さも彼岸まで...ちょっと前の涼しさが異常だったということで、
秋分までのあとひと月余は、暑くて当たり前と思うことにしましょう。
今朝の日の出は午前5時、夏至の頃に比べて40分程度遅くなり、
随分と朝起きるのが楽になりました。

まるで朝陽を見せてくれるために水平線上を避けてくれた雲
水平線が霞んでクッキリとはしていませんが、まるい朝陽を見られただけで十分満足です。


雲の中に突入しても、レンズにキャップはせず...暫くの間じっと待っています。
そうすれば、こんな怪しげで危うい感じの姿に会えるんですよね。

ドラゴンボールの「元気玉」のようなエネルギーの塊を観ながら
今日も元気に頑張ろう!...という気分になりました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村