立秋の朝
今日は立秋です。
まさに暦どおり...昨日までの装いでは寒いくらいに感じる小雨の朝です。
でも、これは一時的なもので台風13号が過ぎ去れば、また暑さがぶり返しそうです。
まだ台風の影響は出ていませんが、関東エリア直撃の予報がでていますので、
とりあえずは、傘をさしながら玄関先の花たちの様子を確認していました。
横に伸びたセンニチコウ
元々は隣り合う鉢植えに支えられて真っすぐだったのですが、レイアウトを変えたら
こんな感じで、一本だけ地面に平行になってしまいました。
支柱で直立に戻そうかとも思いましたが、花が上を向き始めたので...現状維持です。

なんとなく晩夏の雰囲気のキヌガサギク
花が終わりのものも一緒に入れると...しっとり、落ち着いた気分になりますね。

塀際で静かにしているナデシコ
背が低いので、大風が吹いても大丈夫でしょう。

台風が過ぎ去るまでは、蕾でいて欲しかったのですが
待ちきれなかったようで...テッポウユリが開きはじめました。
台風が過ぎ去ったあともこの姿でいてくれるか、ちょっと心配です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
まさに暦どおり...昨日までの装いでは寒いくらいに感じる小雨の朝です。
でも、これは一時的なもので台風13号が過ぎ去れば、また暑さがぶり返しそうです。
まだ台風の影響は出ていませんが、関東エリア直撃の予報がでていますので、
とりあえずは、傘をさしながら玄関先の花たちの様子を確認していました。
横に伸びたセンニチコウ
元々は隣り合う鉢植えに支えられて真っすぐだったのですが、レイアウトを変えたら
こんな感じで、一本だけ地面に平行になってしまいました。
支柱で直立に戻そうかとも思いましたが、花が上を向き始めたので...現状維持です。

なんとなく晩夏の雰囲気のキヌガサギク
花が終わりのものも一緒に入れると...しっとり、落ち着いた気分になりますね。

塀際で静かにしているナデシコ
背が低いので、大風が吹いても大丈夫でしょう。

台風が過ぎ去るまでは、蕾でいて欲しかったのですが
待ちきれなかったようで...テッポウユリが開きはじめました。
台風が過ぎ去ったあともこの姿でいてくれるか、ちょっと心配です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村