達磨朝日 9th (プチ)
肌寒いくらいの早朝でした。
潮汐予報によると、夜明けの頃から徐々に潮位が上がり始めるので
朝焼け雲を水鏡に映してみようと思い、広い砂浜に来ました。
ちょっと雲が少なかったのが残念ですが...いい感じです。

日の出10分前、徐々に空が明るくなってきました。

朝陽が昇りました。
沖合は波があったので、海面と同じ低い位置でカメラを構えて撮ってみました。

そして、規模は小さいのですが、今年9回目の達磨朝日が出現...
5月5日以来ですので、3ヶ月半ぶりの感動の再会です!

休日ですので、突堤には釣り人の姿...ウミネモたちも一緒にカシャ!

久しぶりにダルマ朝陽に会えたので、気分は上々...
砂浜に刻まれた波の置き土産の造形や水鳥の足跡が、
なんだかきれいに見えたりしました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
潮汐予報によると、夜明けの頃から徐々に潮位が上がり始めるので
朝焼け雲を水鏡に映してみようと思い、広い砂浜に来ました。
ちょっと雲が少なかったのが残念ですが...いい感じです。

日の出10分前、徐々に空が明るくなってきました。

朝陽が昇りました。
沖合は波があったので、海面と同じ低い位置でカメラを構えて撮ってみました。

そして、規模は小さいのですが、今年9回目の達磨朝日が出現...
5月5日以来ですので、3ヶ月半ぶりの感動の再会です!

休日ですので、突堤には釣り人の姿...ウミネモたちも一緒にカシャ!

久しぶりにダルマ朝陽に会えたので、気分は上々...
砂浜に刻まれた波の置き土産の造形や水鳥の足跡が、
なんだかきれいに見えたりしました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村