早朝と夕暮れの雲
水平線上にちょっとでも隙間があれば...つい期待を込めて浜辺に来てしまいます。
残念ながら朝陽が昇る方角からは微妙にずれていましたし、雲も厚かったようで...
今朝は眩しい陽射しには会えませんでした。

波消しブロックで朝陽を待っていたウミネコたち
なぜか留まる場所が決まっているようで、この一角にしか集まっていません。
きっと理由はあるのでしょうけど...。

雲の向こう側ではすでに陽が昇っていますが、雲の裂け目から
おすそ分け程度でに薄明光線が注がれていました。

短時間の早朝サーフィンを楽しんだ方々も、そろそろお帰りのようです。

最近、陽が沈んだあとの西の空を見ることが多いのですが
昨日も雲の表情が何とも美しく、かなり遠くの飛行機雲でもきれいに見えました。

直線で5キロほどの距離にある助川山展望台のシルエット
羽田へ向かう旅客機ですが、飛行機雲がなければ全く気付きません。
この時間帯は、色んな光景が楽しめますね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
残念ながら朝陽が昇る方角からは微妙にずれていましたし、雲も厚かったようで...
今朝は眩しい陽射しには会えませんでした。

波消しブロックで朝陽を待っていたウミネコたち
なぜか留まる場所が決まっているようで、この一角にしか集まっていません。
きっと理由はあるのでしょうけど...。

雲の向こう側ではすでに陽が昇っていますが、雲の裂け目から
おすそ分け程度でに薄明光線が注がれていました。

短時間の早朝サーフィンを楽しんだ方々も、そろそろお帰りのようです。

最近、陽が沈んだあとの西の空を見ることが多いのですが
昨日も雲の表情が何とも美しく、かなり遠くの飛行機雲でもきれいに見えました。

直線で5キロほどの距離にある助川山展望台のシルエット
羽田へ向かう旅客機ですが、飛行機雲がなければ全く気付きません。
この時間帯は、色んな光景が楽しめますね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村