彩の雲の舞
徐々に冬型の気圧配置が強まり、北風が勢いよく落ち葉を巻きあげています。
頭上には青空が広がってはいるものの、相変わらず水平線上には雲がはりつき
今朝も丸い朝陽には会えませんでした。

ポケットに手を入れて、かじかむ指先の感覚を維持しながら
変わり映えしない東の空が変化した時に備えます。

日の出の時刻...朝陽の姿はなくとも、放つ光に照らし出された雲が
怪しげな雰囲気を創り出してくれました。
もう少し雲が薄ければ...ドラマチックな光景になったんでしょうね。

先日、窓際で日向ぼっこを愉しんでいる時に見つけた小さな彩雲です。
大きな塊の雲が太陽を遮った時、雲の淵をズームで狙うとこんな感じで
様々な色が不規則に変化しながら現れるのが見えます。

風にもてあそばれながら、虹のような彩をまとった雲...
天空を舞台にした雲の舞を、ファインダー越しに暫く愉しんでいました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
頭上には青空が広がってはいるものの、相変わらず水平線上には雲がはりつき
今朝も丸い朝陽には会えませんでした。

ポケットに手を入れて、かじかむ指先の感覚を維持しながら
変わり映えしない東の空が変化した時に備えます。

日の出の時刻...朝陽の姿はなくとも、放つ光に照らし出された雲が
怪しげな雰囲気を創り出してくれました。
もう少し雲が薄ければ...ドラマチックな光景になったんでしょうね。

先日、窓際で日向ぼっこを愉しんでいる時に見つけた小さな彩雲です。
大きな塊の雲が太陽を遮った時、雲の淵をズームで狙うとこんな感じで
様々な色が不規則に変化しながら現れるのが見えます。

風にもてあそばれながら、虹のような彩をまとった雲...
天空を舞台にした雲の舞を、ファインダー越しに暫く愉しんでいました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村