亥年の初日
新年明けましておめでとうございます。
お陰さまで何事もなく穏やかな新年を迎えることが出来ました。
今年も相変わらずの...朝陽と身の回りの何気ないシーンを中心にした写真に
なりますが、どうぞよろしくお願い致します。
初日を観ようと、いつもの公園高台に向かいましたが...さすがに今朝はいつもとは
様子が違って、たくさんの人影と賑やかな話し声がこだましていました。
ということで、高台から少し下った斜面から一人静かに初日の出を待っていました。

薄雲が出ていましたが、細くなってきたお月さまも健在です。

相変わらず水平線上には雲が陣取っており、今年の初日は雲の上からのお出ましでした。

雲の裂け目がもう少し広ければ、まぁるい元旦の朝陽が見られたのですが
ちょっと残念....。
水平線上を行く貨物船を観ながら...休みなしで日夜働いている方々のお陰で
不自由さを感じることなく生活できているんだなぁと思ったりしていました。

昨日、近くを散歩中に見つけた切り株...
2019年は亥年だなぁと考えていたせいか、イノシシが走っているように
見えたりしました。
亥年の年頭にあたり、猪突猛進、一気呵成などの言葉が思い浮かびますが、
何と言っても健康が第一、あとは大きな災害がないことを祈るのみです。
今年もカメラ片手にのほほんと成り行きで過ごして行くことになると思いますが
どうぞ、よろしくお願い致します。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
お陰さまで何事もなく穏やかな新年を迎えることが出来ました。
今年も相変わらずの...朝陽と身の回りの何気ないシーンを中心にした写真に
なりますが、どうぞよろしくお願い致します。
初日を観ようと、いつもの公園高台に向かいましたが...さすがに今朝はいつもとは
様子が違って、たくさんの人影と賑やかな話し声がこだましていました。
ということで、高台から少し下った斜面から一人静かに初日の出を待っていました。

薄雲が出ていましたが、細くなってきたお月さまも健在です。

相変わらず水平線上には雲が陣取っており、今年の初日は雲の上からのお出ましでした。

雲の裂け目がもう少し広ければ、まぁるい元旦の朝陽が見られたのですが
ちょっと残念....。
水平線上を行く貨物船を観ながら...休みなしで日夜働いている方々のお陰で
不自由さを感じることなく生活できているんだなぁと思ったりしていました。

昨日、近くを散歩中に見つけた切り株...
2019年は亥年だなぁと考えていたせいか、イノシシが走っているように
見えたりしました。
亥年の年頭にあたり、猪突猛進、一気呵成などの言葉が思い浮かびますが、
何と言っても健康が第一、あとは大きな災害がないことを祈るのみです。
今年もカメラ片手にのほほんと成り行きで過ごして行くことになると思いますが
どうぞ、よろしくお願い致します。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村