丸い朝陽と電柱
今朝は飛ばされるほどの北西からの暴風が吹きまくっており...
出かけるのは止めにしました。
それでも...明けてきた空は、そんな気配を感じさせないほどに
穏やかそのものでした。

雲の上から朝陽が昇りはじめました。

昨日同様に、電線をかき分けながら(?)...覗いてみました。

自宅から朝陽を撮るときは、電柱やケーブル類は避けられません。
とういうことで、電柱のシルエットとのコラボで撮ってみましたが、
結構迫力があっていい感じですよね。

お昼過ぎの暇な時間、青空に雲が散らばりながら流れている時には
意識して空を眺めています。
運が良ければ、芸術的な雲景や彩雲、日暈(ひがさ)等を見ることが
出来ますし、飛行機と雲の面白い写真が撮れることもあります。
これは何日か前に撮ったものですが、機体のお腹が黄色いので...
バニラエアーA320ですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
出かけるのは止めにしました。
それでも...明けてきた空は、そんな気配を感じさせないほどに
穏やかそのものでした。

雲の上から朝陽が昇りはじめました。

昨日同様に、電線をかき分けながら(?)...覗いてみました。

自宅から朝陽を撮るときは、電柱やケーブル類は避けられません。
とういうことで、電柱のシルエットとのコラボで撮ってみましたが、
結構迫力があっていい感じですよね。

お昼過ぎの暇な時間、青空に雲が散らばりながら流れている時には
意識して空を眺めています。
運が良ければ、芸術的な雲景や彩雲、日暈(ひがさ)等を見ることが
出来ますし、飛行機と雲の面白い写真が撮れることもあります。
これは何日か前に撮ったものですが、機体のお腹が黄色いので...
バニラエアーA320ですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村