まぁるい朝陽
久しぶりに雲の少ない朝空...ご無沙汰していたお月さまにも会えました。
桃の節句を前に、水平線上のほんのりとした桜色がいい感じでした。

水平線上は薄っすらと霞んでいる程度でしたので、ちょっと期待したのですが、
残念ながら海の彼方には厚い雲があり...日の出は雲の上からでした。
それでも、しっかりとした丸い朝陽に会えるのは嬉しいですね。

いつものように、公園高台の植栽をシルエットにして...

そして、ソメイヨシノの枝に朝陽をのせて遊んでみました。
でも、枝が細すぎたようで...ちょっと不自然な感じですね。

懲りずに、朝陽で照明に灯をともしてみましたが、背景が明るすぎて
雰囲気が出ません...これも失敗ですね。
やってみて、結果的に駄目だと分かるのは、それなりに「収穫あり」です。
次はどうやればいい感じになるかと考えながら、また楽しみが増える訳ですので....。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
桃の節句を前に、水平線上のほんのりとした桜色がいい感じでした。

水平線上は薄っすらと霞んでいる程度でしたので、ちょっと期待したのですが、
残念ながら海の彼方には厚い雲があり...日の出は雲の上からでした。
それでも、しっかりとした丸い朝陽に会えるのは嬉しいですね。

いつものように、公園高台の植栽をシルエットにして...

そして、ソメイヨシノの枝に朝陽をのせて遊んでみました。
でも、枝が細すぎたようで...ちょっと不自然な感じですね。

懲りずに、朝陽で照明に灯をともしてみましたが、背景が明るすぎて
雰囲気が出ません...これも失敗ですね。
やってみて、結果的に駄目だと分かるのは、それなりに「収穫あり」です。
次はどうやればいい感じになるかと考えながら、また楽しみが増える訳ですので....。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村