やっと会えた朝陽
ようやく水平線がクリアーになってくれた早朝...久しぶりに砂浜に来てみました。
まずは、波打ち際に建つ小さな社(津神社)にお参りして、早々に砂浜に下りました。

日の出の瞬間から3分...条件が良かったのでドキドキしていたのですが、
残念ながら達磨朝日になりきれずに、ちょっと惜しい朝陽でした。
それでも、雲のない水平線から昇る朝陽はほぼ1か月ぶり...嬉しいですね。

視線を砂浜レベルまで低くして、砕け散る波を入れた朝陽を狙っていましたが、
なかなか思うようには行きませんね。

閑散とした小さな砂浜ですが、今日は土曜日ですので...やっぱり釣り人が登場。
忙しく移動しながらの投げ釣りですが、それでも日の出の頃はしばし足をとめて
昇る朝陽を眺めていました。

突堤の先端も釣り人たちで賑やかです。
陽が昇るにつれて、潮騒だけがこだましていた薄暗い浜辺の光景から
活き活きと躍動的な景色に変わってゆく様子を目にしながら...やっぱり
この時間帯はいいなぁと実感していました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
まずは、波打ち際に建つ小さな社(津神社)にお参りして、早々に砂浜に下りました。

日の出の瞬間から3分...条件が良かったのでドキドキしていたのですが、
残念ながら達磨朝日になりきれずに、ちょっと惜しい朝陽でした。
それでも、雲のない水平線から昇る朝陽はほぼ1か月ぶり...嬉しいですね。

視線を砂浜レベルまで低くして、砕け散る波を入れた朝陽を狙っていましたが、
なかなか思うようには行きませんね。

閑散とした小さな砂浜ですが、今日は土曜日ですので...やっぱり釣り人が登場。
忙しく移動しながらの投げ釣りですが、それでも日の出の頃はしばし足をとめて
昇る朝陽を眺めていました。

突堤の先端も釣り人たちで賑やかです。
陽が昇るにつれて、潮騒だけがこだましていた薄暗い浜辺の光景から
活き活きと躍動的な景色に変わってゆく様子を目にしながら...やっぱり
この時間帯はいいなぁと実感していました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村