準備は整ったのだが
今朝の日の出前の気温は8℃...随分と暖かです。
東京エリアではそろそろソメイヨシノの開花宣言がだされそうですが、
私の住む北関東海浜エリアでは...まだまだ程遠い状態です。

予報では遥か沖合まで雲がなかったので、達磨朝日の出現を
期待したのですが...残念ながらこんな状態でした。

この公園内には約1000本の桜(主にソメイヨシノ)が植えられており、
「日本さくら名所100選」にも選ばれている花見の名所です。
既に花見用の行灯やライトアップの準備はすっかり整い、あとは
主役の開花を待つばかりです。

行灯がきれいに並んでぶら下がっていたので...
幹の隙間から狙ってみました。

でも、1個だけ残念な状態のものを発見。
風でカバーが飛んだのか、作業員さんの凡ミスか...
なかなかじっくりと裸電球を見る機会も少なくなりましたので、
懐かしいような、どこか滑稽な...こんな妙な光景も面白いですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
東京エリアではそろそろソメイヨシノの開花宣言がだされそうですが、
私の住む北関東海浜エリアでは...まだまだ程遠い状態です。

予報では遥か沖合まで雲がなかったので、達磨朝日の出現を
期待したのですが...残念ながらこんな状態でした。

この公園内には約1000本の桜(主にソメイヨシノ)が植えられており、
「日本さくら名所100選」にも選ばれている花見の名所です。
既に花見用の行灯やライトアップの準備はすっかり整い、あとは
主役の開花を待つばかりです。

行灯がきれいに並んでぶら下がっていたので...
幹の隙間から狙ってみました。

でも、1個だけ残念な状態のものを発見。
風でカバーが飛んだのか、作業員さんの凡ミスか...
なかなかじっくりと裸電球を見る機会も少なくなりましたので、
懐かしいような、どこか滑稽な...こんな妙な光景も面白いですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村