パラボラのある公園
雨の朝です。
日が短くなり、空気が入れ替わりはじめ、朝夕の涼しさ感じるこの頃...
大雨にならないことを願いながら、爽やかな秋のイメージでも膨らませていましょう。
昨日の午後、陽ざしの中でサルスベリ(百日紅)が軽やかに風に揺れていました。
一見すると、クチャクチャ・シワシワの花びらですが、構造は複雑で深みのある美しさです。

先日、久しぶりに隣町のさくら宇宙公園(高萩市)に立ち寄ってみました。
昔と変わらぬ懐かしい佇まい...桜並木を清々しい風が通り抜けてゆきます。

チラホラと色づきはじめた葉もありましたが...芝に座りながら
初秋の緑が満喫できました。

昔保守していた大型のアンテナは相変わらず健在、長年見続けていた...ホッとする光景です。

通信用で稼働していた頃の融雪装置がなくなり、スッキリとしたアンテナ裏面
真下から見上げると...やっぱり32mφは大きいですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
日が短くなり、空気が入れ替わりはじめ、朝夕の涼しさ感じるこの頃...
大雨にならないことを願いながら、爽やかな秋のイメージでも膨らませていましょう。
昨日の午後、陽ざしの中でサルスベリ(百日紅)が軽やかに風に揺れていました。
一見すると、クチャクチャ・シワシワの花びらですが、構造は複雑で深みのある美しさです。

先日、久しぶりに隣町のさくら宇宙公園(高萩市)に立ち寄ってみました。
昔と変わらぬ懐かしい佇まい...桜並木を清々しい風が通り抜けてゆきます。

チラホラと色づきはじめた葉もありましたが...芝に座りながら
初秋の緑が満喫できました。

昔保守していた大型のアンテナは相変わらず健在、長年見続けていた...ホッとする光景です。

通信用で稼働していた頃の融雪装置がなくなり、スッキリとしたアンテナ裏面
真下から見上げると...やっぱり32mφは大きいですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村