極細のお月さま
時折薄日が射す曇り空ですが、風が爽やかな朝です。
庭先にはまだ紫陽花の名残り...このまま来春まで見守ろうかな?

至る所で蜘蛛の巣を見かけますが、
こんな状態のアサガオは...ちょっと可哀そうです。

2日前の朝方のお月さま(月齢27.4)です。
月が細い時は、地球の影になって肉眼では見えない部分がカメラで覗くと
薄っすらと確認できる(=地球照)のですが、やはりクレーターが見たいので
こんな感じで撮ってしまいます。

夜明けの頃のお月さま...
月に一度しか見られない貴重なシーンです。

明けてきた空色にもうすぐ溶け込んでしまいますが、
探しても分かりにくいくらいの危うい存在...そこに惹かれます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
庭先にはまだ紫陽花の名残り...このまま来春まで見守ろうかな?

至る所で蜘蛛の巣を見かけますが、
こんな状態のアサガオは...ちょっと可哀そうです。

2日前の朝方のお月さま(月齢27.4)です。
月が細い時は、地球の影になって肉眼では見えない部分がカメラで覗くと
薄っすらと確認できる(=地球照)のですが、やはりクレーターが見たいので
こんな感じで撮ってしまいます。

夜明けの頃のお月さま...
月に一度しか見られない貴重なシーンです。

明けてきた空色にもうすぐ溶け込んでしまいますが、
探しても分かりにくいくらいの危うい存在...そこに惹かれます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村