BlueMoon は MicroMoon
11月がスタートしました。
連日の秋晴れも今日でひと休み...午後からは曇り、明日以降は下り坂のようです。
昨夜の満月(10月2回目の満月=ブルームーン)です。
そして、2020年で地球から最も遠い満月(通常は約38万kmですが、昨晩は40万km)
ということでマイクロムーンとも呼ばれたりしますが...確かにちょっと小ぶりでした。

日付が変わって...今朝午前6時前
山に沈んでゆく満月は、少々湿度が高かったのでボンヤリとした様子でした。

日の出の方角に目を転じ、柔らかな朝焼けを長閑な気分で眺めていると
いきなりの岩礁に砕ける波しぶき...もうすぐ日の出だよ!と目を覚まされました。

雲の上に昇ってきた朝陽...
水平線上がどことなく沈んだ色合いで、今朝は覇気がない感じです。

それでも、ススキ越しに眺める朝陽は...やっぱり元気でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
連日の秋晴れも今日でひと休み...午後からは曇り、明日以降は下り坂のようです。
昨夜の満月(10月2回目の満月=ブルームーン)です。
そして、2020年で地球から最も遠い満月(通常は約38万kmですが、昨晩は40万km)
ということでマイクロムーンとも呼ばれたりしますが...確かにちょっと小ぶりでした。

日付が変わって...今朝午前6時前
山に沈んでゆく満月は、少々湿度が高かったのでボンヤリとした様子でした。

日の出の方角に目を転じ、柔らかな朝焼けを長閑な気分で眺めていると
いきなりの岩礁に砕ける波しぶき...もうすぐ日の出だよ!と目を覚まされました。

雲の上に昇ってきた朝陽...
水平線上がどことなく沈んだ色合いで、今朝は覇気がない感じです。

それでも、ススキ越しに眺める朝陽は...やっぱり元気でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村