深まりつつ...秋寸景
昨晩の雨も上がり、ようやく秋らしい空模様に変わりそうな気配の朝です。
徐々に薄くなってきた雲間から柔らかな陽射しが注がれはじめました。
今日は文化の日、「晴れの特異日」ですので...気分も上向いてきます。
先日、陽ざしがあった時...
夏から殆ど変わらずドライフラワー状態のままで立ちすくむ紫陽花
それなりに趣があるので...このままで春までいてもらうことにしましょう。

殆ど実が落ちてしまったコムラサキ
まだ丸みを帯びていますが...もうすぐ梅干し状態になってゆきます。

コキアがしっかりと紅葉し、見頃をむかえています。
数株しかないので近づいて撮ってみましたが、ポツポツと見えるのは実...
畑のキャビアと言われる「とんぶり」の素ですね。

植えたつもりはなかったのですが...野菊が花ひらいていました。
辺りが黄葉・紅葉に変わり始めたので、この色合いは新鮮に感じます。

そろそろ葉を落としはじめ、色づいてきた柿が目につき始めました。
この時期の散策の愉しみですが...いよいよ実りの秋本番ですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
徐々に薄くなってきた雲間から柔らかな陽射しが注がれはじめました。
今日は文化の日、「晴れの特異日」ですので...気分も上向いてきます。
先日、陽ざしがあった時...
夏から殆ど変わらずドライフラワー状態のままで立ちすくむ紫陽花
それなりに趣があるので...このままで春までいてもらうことにしましょう。

殆ど実が落ちてしまったコムラサキ
まだ丸みを帯びていますが...もうすぐ梅干し状態になってゆきます。

コキアがしっかりと紅葉し、見頃をむかえています。
数株しかないので近づいて撮ってみましたが、ポツポツと見えるのは実...
畑のキャビアと言われる「とんぶり」の素ですね。

植えたつもりはなかったのですが...野菊が花ひらいていました。
辺りが黄葉・紅葉に変わり始めたので、この色合いは新鮮に感じます。

そろそろ葉を落としはじめ、色づいてきた柿が目につき始めました。
この時期の散策の愉しみですが...いよいよ実りの秋本番ですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村