啓蟄を過ぎ...
昨夜の雨も上がり、しっとりとした静かな朝...
雲間から注がれる柔らかな薄日が妙に柔らかです。
そう言えば、昨日は啓蟄...大地が暖まり始める頃となりました。
久しぶりに雲がきれいに焼けた日の出前...
広がる雲の高さと水平線下から射す光が創り出す
絶妙なコンビネーションの賜物ですね。

朝陽には会えず仕舞いでしたが、今日はこんな感じの
刷りガラスを透したような優しい陽射しに恵まれそうです。

半月くらい前から咲き始めた我が家のツバキ...
賑やかに花開く前のこんな感じが可愛い!

既に2か月間...台所でぶら下がるミニトマトの枝
水分を与えずとも艶々肌のまま...何とも不思議です。
首の部分から切り離した大根の葉は、頻繁に水さえ
交換すれば、青々しさを随分と維持してくれます。
料理の合間に手を休めて眺めるには...もってこいです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
雲間から注がれる柔らかな薄日が妙に柔らかです。
そう言えば、昨日は啓蟄...大地が暖まり始める頃となりました。
久しぶりに雲がきれいに焼けた日の出前...
広がる雲の高さと水平線下から射す光が創り出す
絶妙なコンビネーションの賜物ですね。

朝陽には会えず仕舞いでしたが、今日はこんな感じの
刷りガラスを透したような優しい陽射しに恵まれそうです。

半月くらい前から咲き始めた我が家のツバキ...
賑やかに花開く前のこんな感じが可愛い!

既に2か月間...台所でぶら下がるミニトマトの枝
水分を与えずとも艶々肌のまま...何とも不思議です。
首の部分から切り離した大根の葉は、頻繁に水さえ
交換すれば、青々しさを随分と維持してくれます。
料理の合間に手を休めて眺めるには...もってこいです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村