曇天かと思ったら...
下り坂の空模様ですが、今朝方は何とか青空が残ってくれました
雲が水平線上にありましたが、朝陽が昇る雰囲気だけでも味わおうと...
太平洋を臨む駅海岸口でスタンバイしました。
もうすぐ日の出ですが、雲の壁が思ったよりも厚いようです...。

日の出時刻から15分...
ようやく朧げな朝陽が見えてきました。

天頂はくっきり青空なのに、海原はぼんやり長閑...
薄っすらと伸びてきた光の道が優しい表情です。

今日は曇り、そして明日は雨のようです。
陽射しはなくとも...植物たちは日ましに成長速度を速めています。

見頃をむかえた...ペチコートスイセン
まるで巨大な口の魚が迫ってくるような迫力です。
不思議な形ですが、風向きによっては...体勢を
維持するのが大変だろうなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
雲が水平線上にありましたが、朝陽が昇る雰囲気だけでも味わおうと...
太平洋を臨む駅海岸口でスタンバイしました。
もうすぐ日の出ですが、雲の壁が思ったよりも厚いようです...。

日の出時刻から15分...
ようやく朧げな朝陽が見えてきました。

天頂はくっきり青空なのに、海原はぼんやり長閑...
薄っすらと伸びてきた光の道が優しい表情です。

今日は曇り、そして明日は雨のようです。
陽射しはなくとも...植物たちは日ましに成長速度を速めています。

見頃をむかえた...ペチコートスイセン
まるで巨大な口の魚が迫ってくるような迫力です。
不思議な形ですが、風向きによっては...体勢を
維持するのが大変だろうなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
惜しい...達磨朝日
冬並みに4℃と冷え込みましたが、朝空に青さが戻ってきました。
はやる気持ちを抑えながら、今朝は公園高台へ...
桜の木はすっかり葉が茂り、普通の木になりました。

そこで、裸のままの木を探して坂を下ります。
シルエットに適したこの繊細な枝ぶりが、もうすぐ
見られなくなると思うと...名残惜しいなぁ。

水平線上に散在する雲が気になっていたのですが、
案の定...邪魔してくれました。
いなければ、達磨朝日でした...。

高く昇ってもギリギリで輪郭を残す朝陽...
柔らかで暖かな雰囲気は、春らしくていい感じです。

傾斜地の草はまだ枯れたままですが、
この坂道も、もうすぐ溢れんばかりの緑に包まれます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
はやる気持ちを抑えながら、今朝は公園高台へ...
桜の木はすっかり葉が茂り、普通の木になりました。

そこで、裸のままの木を探して坂を下ります。
シルエットに適したこの繊細な枝ぶりが、もうすぐ
見られなくなると思うと...名残惜しいなぁ。

水平線上に散在する雲が気になっていたのですが、
案の定...邪魔してくれました。
いなければ、達磨朝日でした...。

高く昇ってもギリギリで輪郭を残す朝陽...
柔らかで暖かな雰囲気は、春らしくていい感じです。

傾斜地の草はまだ枯れたままですが、
この坂道も、もうすぐ溢れんばかりの緑に包まれます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
青空を見上げて...
暖かな雨の朝です。
木々も地面もタップリと水分を補給したようなので
そろそろ止んでも構わないのですが...夕方まで降り続きそうです。
先日の公園お写ん歩...の続きです。
青空の下で明るさを取り戻した観覧車...
人影はまばらでも、音楽が流れれば賑わいを感じる遊園地です。

物言わぬピエロは、グルグルと回りながら...
葉桜を愛おしそうに眺めているようでした。

少し前までは一面が桃色だったサクラですが、
今は...残った赤いシベが存在感を見せています。
もうすぐパラパラと落ちてきそうですが、風通しが
良さそうな開放的な装いが、目に爽やかです。

新緑が萌えてきた...モミジ
気づかなかったのですが、何日か続いた好天で
小さな赤い花が咲いていたようです。

近所ではイチョウが若草色に染まってきましたが、
公園内の大木は少々遅れ気味のようです。
こんなシルエットが愉しめる期間も残り僅かです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
木々も地面もタップリと水分を補給したようなので
そろそろ止んでも構わないのですが...夕方まで降り続きそうです。
先日の公園お写ん歩...の続きです。
青空の下で明るさを取り戻した観覧車...
人影はまばらでも、音楽が流れれば賑わいを感じる遊園地です。

物言わぬピエロは、グルグルと回りながら...
葉桜を愛おしそうに眺めているようでした。

少し前までは一面が桃色だったサクラですが、
今は...残った赤いシベが存在感を見せています。
もうすぐパラパラと落ちてきそうですが、風通しが
良さそうな開放的な装いが、目に爽やかです。

新緑が萌えてきた...モミジ
気づかなかったのですが、何日か続いた好天で
小さな赤い花が咲いていたようです。

近所ではイチョウが若草色に染まってきましたが、
公園内の大木は少々遅れ気味のようです。
こんなシルエットが愉しめる期間も残り僅かです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
うららかな陽射し
今朝は久々の曇天...日の出観察はお休みです。
夜には暖雨になるようですが、風が強まりそうで...
できるなら、春の嵐は勘弁願いたいものですね。
昨日の午後、春の花たちで賑わう公園花壇へ
ブラリお写ん歩に出ました。
競うように蕾が勢ぞろいした...生垣のツツジ
開花の号令がいつ出ても、問題なさそうです。

眩しいほどに華やかな リビングストン・ディジー
陽光に敏感に呼応する花は、開き方が優雅だなぁ。

満開のチューリップを離れた所からズーム...
賑やかに立ちならぶ姿は、まさに春うららです。

何を躊躇しているのだろうか...
なかなか離れようとしないタンポポの綿毛
迷うことなく、風に乗って...大空へ飛び立ってほしいなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
夜には暖雨になるようですが、風が強まりそうで...
できるなら、春の嵐は勘弁願いたいものですね。
昨日の午後、春の花たちで賑わう公園花壇へ
ブラリお写ん歩に出ました。
競うように蕾が勢ぞろいした...生垣のツツジ
開花の号令がいつ出ても、問題なさそうです。

眩しいほどに華やかな リビングストン・ディジー
陽光に敏感に呼応する花は、開き方が優雅だなぁ。

満開のチューリップを離れた所からズーム...
賑やかに立ちならぶ姿は、まさに春うららです。

何を躊躇しているのだろうか...
なかなか離れようとしないタンポポの綿毛
迷うことなく、風に乗って...大空へ飛び立ってほしいなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
達磨さん...かな?
今朝も爽やかな青空が広がりました。
水平線上の雲の壁は昨日よりも高かったのですが
新聞休刊日で暇なので...海辺へ向かいました。
JR日立駅海岸口で一旦停車して、まずは1枚。
水平線上にわずかな隙間を確認...これ幸いと、いつもの砂浜へ!

順調に朝陽は昇りましたが、雲が邪魔しています。
でも...私と同じように、船上で腕組みして日の出を
眺める漁師さんを目に出来たので...OKです。

そして、微妙ですが...
達磨朝日っぽい感じになってくれました。

広角側に引いて眺めると...豆粒ほどの朝陽です。

再びズームして...
やっぱりこの姿を見ないと、新たな一日がスタートした気がしません!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
水平線上の雲の壁は昨日よりも高かったのですが
新聞休刊日で暇なので...海辺へ向かいました。
JR日立駅海岸口で一旦停車して、まずは1枚。
水平線上にわずかな隙間を確認...これ幸いと、いつもの砂浜へ!

順調に朝陽は昇りましたが、雲が邪魔しています。
でも...私と同じように、船上で腕組みして日の出を
眺める漁師さんを目に出来たので...OKです。

そして、微妙ですが...
達磨朝日っぽい感じになってくれました。

広角側に引いて眺めると...豆粒ほどの朝陽です。

再びズームして...
やっぱりこの姿を見ないと、新たな一日がスタートした気がしません!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
優しい...朝やけ
今朝は申し分のない青空が広がりました。
気温5℃とひんやりの早朝でしたが、風はなく...
ほんのりと焼けてきた東の空が、いつになく優しい色合いでした。

今朝も水平線上には雲の壁が立ちはだかり、
高く昇った朝陽を待つしかないと諦めていたら...
思いがけずクッキリとした姿での登場でした。

これから朝陽が昇ってくるような...新鮮な気分で
雲の上から再び顔を見せてくれるのを待ちました。

今日は高気圧に覆われ、大気も安定しているようで
雷雨の心配もなく...穏やかに過ごせそうです。

帰路に就く途中、早起きのニャンに遭遇...
「おはよう~」と声を掛けても、全く反応を見せず。
マスク姿の人間って、ニャンにはどんな風に映っているのかなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
気温5℃とひんやりの早朝でしたが、風はなく...
ほんのりと焼けてきた東の空が、いつになく優しい色合いでした。

今朝も水平線上には雲の壁が立ちはだかり、
高く昇った朝陽を待つしかないと諦めていたら...
思いがけずクッキリとした姿での登場でした。

これから朝陽が昇ってくるような...新鮮な気分で
雲の上から再び顔を見せてくれるのを待ちました。

今日は高気圧に覆われ、大気も安定しているようで
雷雨の心配もなく...穏やかに過ごせそうです。

帰路に就く途中、早起きのニャンに遭遇...
「おはよう~」と声を掛けても、全く反応を見せず。
マスク姿の人間って、ニャンにはどんな風に映っているのかなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
寒が戻り..太陽柱?
北風が冷たいと思ったら気温3℃...寒の戻りです。
雲があったのでどうしようかと迷いながらも、最近の運動不足を思えば
歩かねば...と、今朝は砂浜へ向かいました。
雲が鮮やかに焼けてくれれば最高なんですが、
少し高さが足りないようで...黒っぽいままでした。

それでも、朝陽が雲から抜け出そうとする頃、
サンピラー(太陽柱)のような現象...これは薄雲のせいか、それとも
遥か沖合い上空が相当冷え込んだせいか...?

さすが土曜日、突堤の先端には釣り人の姿...
日の出の頃の釣りは、気分爽快でしょうね。

すっかり砂浜に埋まってしまった流木...
以前見かけた時は、砂浜にポツンと置かれたアート作品のような感じ
でしたが...今はその面影もありません。

崖が迫った砂浜ですが、干潮時にはグランド並みの
広々とした空間に変わります。
裸足になって走り回れる季節まで...もう少しかな?

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
雲があったのでどうしようかと迷いながらも、最近の運動不足を思えば
歩かねば...と、今朝は砂浜へ向かいました。
雲が鮮やかに焼けてくれれば最高なんですが、
少し高さが足りないようで...黒っぽいままでした。

それでも、朝陽が雲から抜け出そうとする頃、
サンピラー(太陽柱)のような現象...これは薄雲のせいか、それとも
遥か沖合い上空が相当冷え込んだせいか...?

さすが土曜日、突堤の先端には釣り人の姿...
日の出の頃の釣りは、気分爽快でしょうね。

すっかり砂浜に埋まってしまった流木...
以前見かけた時は、砂浜にポツンと置かれたアート作品のような感じ
でしたが...今はその面影もありません。

崖が迫った砂浜ですが、干潮時にはグランド並みの
広々とした空間に変わります。
裸足になって走り回れる季節まで...もう少しかな?

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
すっかり...春です
昨夜はゲリラ豪雨のような激しい雷雨でした。
繰り返す閃光と雷鳴に、思わずPCを shut downし、プラグも抜いて
落雷に備えましたが、何事も起こらずに春雷は通り過ぎてくれました。
そろそろ...夏がやって来るんですね。
今朝方のお月さま(月齢26.4)です。
水平線上の雲から抜け出たのは日の出30分前...
あと10分もすれば、明けてきた空色に溶けてしまいます。

そして、日の出から20分後...
雲の上にチョコンと朝陽が顔をみせましたが、
薄雲のせいで、頭テカテカ...笑える表情でした。

上空に雲は皆無...今日は柔らかな陽射しが注ぎ、
うららかな春の日和になりそうです。

蕾が一斉に色づいてきた ハゴロモジャスミン
所々で純白の花も開きはじめ...もうすぐ大賑わいになります。

気持ちよさそうに花びら全開のガザニア
正面から見る鮮やかなオレンジ色が素敵ですが、
後ろ姿も...意外にスッキリと上品な感じですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
繰り返す閃光と雷鳴に、思わずPCを shut downし、プラグも抜いて
落雷に備えましたが、何事も起こらずに春雷は通り過ぎてくれました。
そろそろ...夏がやって来るんですね。
今朝方のお月さま(月齢26.4)です。
水平線上の雲から抜け出たのは日の出30分前...
あと10分もすれば、明けてきた空色に溶けてしまいます。

そして、日の出から20分後...
雲の上にチョコンと朝陽が顔をみせましたが、
薄雲のせいで、頭テカテカ...笑える表情でした。

上空に雲は皆無...今日は柔らかな陽射しが注ぎ、
うららかな春の日和になりそうです。

蕾が一斉に色づいてきた ハゴロモジャスミン
所々で純白の花も開きはじめ...もうすぐ大賑わいになります。

気持ちよさそうに花びら全開のガザニア
正面から見る鮮やかなオレンジ色が素敵ですが、
後ろ姿も...意外にスッキリと上品な感じですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
思いもよらず..朝陽
今朝も4:30に起床、でも見上げた空は一面の雲...
やむなしと開き直り、新聞を広げて憩っていました。
ところが、日の出10分前になって雰囲気が一転...
雲の隙間が広がり、水平線上が焼けてきました。

水平線上の雲は思いのほか薄かったようで、
思いもよらず、クッキリ朝陽が昇りました。
自宅からでしたが、見ることが叶ったので...OKですね。

7時過ぎには、空の高みで輝きを放っていました。
春の空は気まぐれ...夕方からは雨になるようです。

10日ほど前から開きはじめたハナミズキ
緑色から白に変身した苞が、そろそろ見頃です。
本当の小さな花は、まだ緑の粒の中ですけど...。

ツツジの蕾が一気に膨らんで、開花直前です。
我が家の小さな花壇...徐々に賑やかになってきました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
やむなしと開き直り、新聞を広げて憩っていました。
ところが、日の出10分前になって雰囲気が一転...
雲の隙間が広がり、水平線上が焼けてきました。

水平線上の雲は思いのほか薄かったようで、
思いもよらず、クッキリ朝陽が昇りました。
自宅からでしたが、見ることが叶ったので...OKですね。

7時過ぎには、空の高みで輝きを放っていました。
春の空は気まぐれ...夕方からは雨になるようです。

10日ほど前から開きはじめたハナミズキ
緑色から白に変身した苞が、そろそろ見頃です。
本当の小さな花は、まだ緑の粒の中ですけど...。

ツツジの蕾が一気に膨らんで、開花直前です。
我が家の小さな花壇...徐々に賑やかになってきました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
久々に海辺で朝陽
数日ぶりに早朝の空に青さが戻ってきました。
ちょっとウキウキ気分で...ほぼ10日振りに海辺へ向かいました。
そして、お月さまとも久しぶり...
暫く見ない間に、もう下弦をすぎていました。

水平線上は厚い雲の壁でしたが、海も空も広々...
マスクを外すと、爽やかな空気が一気に体内へ飛び込んでくる感じです。

日の出時刻から待つこと10分...ようやくの朝陽です。

潮騒に包まれながら、ほのかな北風に吹かれ
絶え間なく躍動する波と一緒に眺める朝陽...
この時ばかりはcovid-19のことも忘れ、解放感に満たされます。

ここのサクラは、すっかり葉桜になっていました。
ウメから始まった春先の木々の花物語も、サクラが散って一段落...
これからは目に優しい緑が輝きはじめます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
ちょっとウキウキ気分で...ほぼ10日振りに海辺へ向かいました。
そして、お月さまとも久しぶり...
暫く見ない間に、もう下弦をすぎていました。

水平線上は厚い雲の壁でしたが、海も空も広々...
マスクを外すと、爽やかな空気が一気に体内へ飛び込んでくる感じです。

日の出時刻から待つこと10分...ようやくの朝陽です。

潮騒に包まれながら、ほのかな北風に吹かれ
絶え間なく躍動する波と一緒に眺める朝陽...
この時ばかりはcovid-19のことも忘れ、解放感に満たされます。

ここのサクラは、すっかり葉桜になっていました。
ウメから始まった春先の木々の花物語も、サクラが散って一段落...
これからは目に優しい緑が輝きはじめます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村