とりあえず...朝陽
曇りの予報でしたが、崩れるのが遅れたようで...
青空が残ってくれていました。
これ幸いと...今朝は車で5分の自宅から一番近い
海辺へ向かいました。
穏やかだった雲たちが焼け始めると...舞うような
表情を見せ始めました。

雲の動きがもっと激しければ、見応えのある
朝焼けになったでしょうね。

高台から波打ち際に下りると、いつもと違う感じ...
潮位がぐっと下がった引き潮だったので、海面下
だった岩が姿を見せたせいでした...。

申し訳程度に姿を見せた...とりあえずの朝陽
あっと言う間でしたので、よそ見をしていたら
雲の中に隠れてしまいました。

何とかクッキリ朝陽を見たいと...待つこと5分
満足できるレベルではなくとも、リアルな朝陽に
振れることが出来た~ということで、朝活終了。

帰り際に薄眼でぼんやり朝陽を眺めていたら、
北へ向かう鳥の隊列...渡り鳥の季節だなぁと
思いつつも、何だか方向が逆のような...。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
青空が残ってくれていました。
これ幸いと...今朝は車で5分の自宅から一番近い
海辺へ向かいました。
穏やかだった雲たちが焼け始めると...舞うような
表情を見せ始めました。

雲の動きがもっと激しければ、見応えのある
朝焼けになったでしょうね。

高台から波打ち際に下りると、いつもと違う感じ...
潮位がぐっと下がった引き潮だったので、海面下
だった岩が姿を見せたせいでした...。

申し訳程度に姿を見せた...とりあえずの朝陽
あっと言う間でしたので、よそ見をしていたら
雲の中に隠れてしまいました。

何とかクッキリ朝陽を見たいと...待つこと5分
満足できるレベルではなくとも、リアルな朝陽に
振れることが出来た~ということで、朝活終了。

帰り際に薄眼でぼんやり朝陽を眺めていたら、
北へ向かう鳥の隊列...渡り鳥の季節だなぁと
思いつつも、何だか方向が逆のような...。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
いつものように...
雲ひとつない空が明けてきました。
完璧な快晴なので気分も上々...軽やかな足取りで
今朝もいつもの砂浜へ向かいました。
思っていたよりも水平線上には雲が出ており...
出鼻をくじかれた感じですが、まぁ気にせずに
日の出までの時間を楽しみましょう。

ほぼ天頂付近で佇む...お月さま
頭の真上なので視界に入らず、意識しないと
気づかないくらいの高さにいます。

午前6時過ぎ...
ようやく朝陽が昇ってくる兆しが現れてきました。

週末なので、今朝は釣り人を多く見かけました。
沈黙が長く続いた後、勢いよく竿を振る姿には
寒さを跳ね返すような元気がもらえます。

雲の間を掻いくぐり、ようやく顔を出した朝陽
今朝は雲にしてやられた...と言っているような
少し疲れた表情に思えました。

いつものように...穏やかに明けてきた海辺を
散策しながら、今朝もまたあたり前のように
朝陽を眺められた健康に...感謝です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
完璧な快晴なので気分も上々...軽やかな足取りで
今朝もいつもの砂浜へ向かいました。
思っていたよりも水平線上には雲が出ており...
出鼻をくじかれた感じですが、まぁ気にせずに
日の出までの時間を楽しみましょう。

ほぼ天頂付近で佇む...お月さま
頭の真上なので視界に入らず、意識しないと
気づかないくらいの高さにいます。

午前6時過ぎ...
ようやく朝陽が昇ってくる兆しが現れてきました。

週末なので、今朝は釣り人を多く見かけました。
沈黙が長く続いた後、勢いよく竿を振る姿には
寒さを跳ね返すような元気がもらえます。

雲の間を掻いくぐり、ようやく顔を出した朝陽
今朝は雲にしてやられた...と言っているような
少し疲れた表情に思えました。

いつものように...穏やかに明けてきた海辺を
散策しながら、今朝もまたあたり前のように
朝陽を眺められた健康に...感謝です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
砂浜の早朝寸景
陸を離れて太平洋上を北へ進む台風の影響で
青空と曇り空がほぼ半々の朝空です。
今朝も...日の出の方角は雲ばかりでした。
ということで...数日前の何気ない砂浜寸景でも
ご覧下さい。
干満の差が少ない小潮の頃の波打ち際
日の出直後に視線を砂浜に落として観察すると、
濡れた砂浜が朝陽に染まり、赤銅色に輝きます。
個人的には、興味をそそられる色なんです。

こちらは少し離れた乾いた砂浜
砂の下に何かが隠されているのか...膨らんでます。
突っついてみましたが、何もありませんでした。

何も面白い波跡も造形も見つからない時には、
仕方がないので、こんな泡の集まりが弾けて
消え去るまで...眺めていたりします。

帰り道で見かけた立ち枯れの...センダングサ
気づかずに触れてしまうと、トゲトゲの種が衣服に
くっついてしまい...取り除くのにイライラするほど
苦労する羽目になってしまいます。
別名;ひっつき虫...近寄ってはいけません!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
青空と曇り空がほぼ半々の朝空です。
今朝も...日の出の方角は雲ばかりでした。
ということで...数日前の何気ない砂浜寸景でも
ご覧下さい。
干満の差が少ない小潮の頃の波打ち際
日の出直後に視線を砂浜に落として観察すると、
濡れた砂浜が朝陽に染まり、赤銅色に輝きます。
個人的には、興味をそそられる色なんです。

こちらは少し離れた乾いた砂浜
砂の下に何かが隠されているのか...膨らんでます。
突っついてみましたが、何もありませんでした。

何も面白い波跡も造形も見つからない時には、
仕方がないので、こんな泡の集まりが弾けて
消え去るまで...眺めていたりします。

帰り道で見かけた立ち枯れの...センダングサ
気づかずに触れてしまうと、トゲトゲの種が衣服に
くっついてしまい...取り除くのにイライラするほど
苦労する羽目になってしまいます。
別名;ひっつき虫...近寄ってはいけません!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
青空へ変わるまで...
眩しい青一色の空が広がり、柔らかな陽射しが
注がれる秋晴れの朝です。
でも、日の出の頃はまだ雲が立ち込めており...
残念ながら朝陽は臨めませんでした。

でも、回復に向かって急速に移り変わる空模様を
眺めているのも愉しいもので...
午前6時過ぎには、入り乱れた雲が切れはじめ
青空が見えはじめました。

天頂付近では...
もうすぐ下弦を迎えるお月さまが、流れる雲の間で
見え隠れしていました。

そして、朝陽が雲の上まで昇ってきた午前7時、
まだ雲が多かったのですが...瞬く間に何処かに
散らばって消失し、青空に変身を遂げました。

近所の屋根瓦の上では...仲良しのスズメさん
週末にかけて秋晴れが続くようなので、鳥たちも
存分に飛び回って...麗らかな秋を楽しめますね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
注がれる秋晴れの朝です。
でも、日の出の頃はまだ雲が立ち込めており...
残念ながら朝陽は臨めませんでした。

でも、回復に向かって急速に移り変わる空模様を
眺めているのも愉しいもので...
午前6時過ぎには、入り乱れた雲が切れはじめ
青空が見えはじめました。

天頂付近では...
もうすぐ下弦を迎えるお月さまが、流れる雲の間で
見え隠れしていました。

そして、朝陽が雲の上まで昇ってきた午前7時、
まだ雲が多かったのですが...瞬く間に何処かに
散らばって消失し、青空に変身を遂げました。

近所の屋根瓦の上では...仲良しのスズメさん
週末にかけて秋晴れが続くようなので、鳥たちも
存分に飛び回って...麗らかな秋を楽しめますね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
早朝の空の青さ
穏やかに青空が広がる早朝です。
予報では曇天だったので、何だか得した気分...
いつものように気分よく海辺へ向かいました。
いつもは釣り人で賑やかな突堤ですが、今朝は
人影がなく...ちょっと寂しい気分です。

日の出は...いつものように雲の上からでした。
水平線上をクロスして昇る朝陽には、なかなか
会うことができませんね。

それでも...やっぱりこの眩さは神々しく、
異次元空間に入り込んだような気分です。

雲の上に出たのを確認して、思いっきりズーム。
久々の丸い朝陽...落ち着いた気分に浸れます。

薄く棚引く雲が爽やかだなぁ...と眺めていたら
風を捉えながらゆっくりと飛ぶ鳥がフレームイン。
羽ばたきを一切せず、唯々滑空している姿は
とっても気持ち良さそう...。

そして、飽きもせずに暫く上空を見上げていると
音もなくゆっくりと南へ向かうマメヒコーキ...
目に染みるような空の青さが...心地よい!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
予報では曇天だったので、何だか得した気分...
いつものように気分よく海辺へ向かいました。
いつもは釣り人で賑やかな突堤ですが、今朝は
人影がなく...ちょっと寂しい気分です。

日の出は...いつものように雲の上からでした。
水平線上をクロスして昇る朝陽には、なかなか
会うことができませんね。

それでも...やっぱりこの眩さは神々しく、
異次元空間に入り込んだような気分です。

雲の上に出たのを確認して、思いっきりズーム。
久々の丸い朝陽...落ち着いた気分に浸れます。

薄く棚引く雲が爽やかだなぁ...と眺めていたら
風を捉えながらゆっくりと飛ぶ鳥がフレームイン。
羽ばたきを一切せず、唯々滑空している姿は
とっても気持ち良さそう...。

そして、飽きもせずに暫く上空を見上げていると
音もなくゆっくりと南へ向かうマメヒコーキ...
目に染みるような空の青さが...心地よい!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
数日前の朝景~夕景
横殴りの雨はようやく静まりましたが、予報では
また降ってきそうな...ちょっと暖かな朝です。
風が収まらないのでシズクを撮ることも出来ず、
こんな朝は数日前の写真を見直し、整理がてら
何枚かピックアップです。
満月を過ぎ、朝方の空に移ってきたお月さま
笹の葉が風に吹かれてサラサラ...シルエットの
光源にできるほどの明るさです。

日の出の後...輝く海面を横目に釣に興じる人たち
釣果がなくても、きっと気分は爽快でしょうね。

近所で見かけたコスモス
そろそろ朝夕の寒さに負けてしまいそうですが、
まだまだ...めげずに頑張っています。

陽が沈み、夕闇が迫る頃
西の空高くで凛として輝く...宵の明星(金星)
南の空では微かに木星が見え始めてきましたが、
やっぱり一番星は...明るさが際立っていますね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
また降ってきそうな...ちょっと暖かな朝です。
風が収まらないのでシズクを撮ることも出来ず、
こんな朝は数日前の写真を見直し、整理がてら
何枚かピックアップです。
満月を過ぎ、朝方の空に移ってきたお月さま
笹の葉が風に吹かれてサラサラ...シルエットの
光源にできるほどの明るさです。

日の出の後...輝く海面を横目に釣に興じる人たち
釣果がなくても、きっと気分は爽快でしょうね。

近所で見かけたコスモス
そろそろ朝夕の寒さに負けてしまいそうですが、
まだまだ...めげずに頑張っています。

陽が沈み、夕闇が迫る頃
西の空高くで凛として輝く...宵の明星(金星)
南の空では微かに木星が見え始めてきましたが、
やっぱり一番星は...明るさが際立っていますね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
雲の上から昇る朝陽
昨日よりもちょっぴり暖かな空気が流れる朝です。
いつになく鮮やかに雲が焼け始めたので、今朝も
気合を入れて...海辺で日の出を待っていました。

雲の上に朝陽が姿を現すまで、もう少し...
どこからともなく風が吹きはじめ、カメラを構える
態勢にも自然と力が入ります。

朝陽が顔を見せました。
一直線の水平線から昇るよりも、この方が...
表情豊かで楽しい気分です。

ズームして、しっかりと輪郭を確認...
強烈な眩しさでゴーストやフレアが出まくりですが
それもまた...一興ですね。

海原にキラキラ眩い光の道が伸び、まだ朝焼けの
余韻を残す雲の先で空が青く輝きはじめると...
日の出観察は終了です。

西の空高くでポッカリ浮かぶお月さま...
雲が迫ってきたので、ちょっと窮屈そうでした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
いつになく鮮やかに雲が焼け始めたので、今朝も
気合を入れて...海辺で日の出を待っていました。

雲の上に朝陽が姿を現すまで、もう少し...
どこからともなく風が吹きはじめ、カメラを構える
態勢にも自然と力が入ります。

朝陽が顔を見せました。
一直線の水平線から昇るよりも、この方が...
表情豊かで楽しい気分です。

ズームして、しっかりと輪郭を確認...
強烈な眩しさでゴーストやフレアが出まくりですが
それもまた...一興ですね。

海原にキラキラ眩い光の道が伸び、まだ朝焼けの
余韻を残す雲の先で空が青く輝きはじめると...
日の出観察は終了です。

西の空高くでポッカリ浮かぶお月さま...
雲が迫ってきたので、ちょっと窮屈そうでした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
手袋をして...朝陽
今朝も快晴・無風、気温はまた下がって6℃...
今季初めて手袋を持って砂浜へ向かいました。
ちょうど満潮時刻だったので、これ以上に潮位が
上がることはなく...波が寄せるギリギリの所で
穏やかな潮騒を聞きながら日の出を待ちました。

休日なので、突堤先端には釣り人の姿...
砂浜に来る途中、何人かの方とすれ違いましたが
皆さん完全防寒スタイルでした。

日の出は雲の上から...
際立ってきた雲の輪郭、そして待ち望んだ通りに
光をはらんだ朝陽が顔を現しました。

そして、ゴム風船が割れた時のように...
一気に輝きが辺りに放たれました。
急に暖かな感じになり、邪魔な手袋は外しました。

帰り際に見かけた...雄々しく立つ電柱
支柱にトゲトゲがありますが、鳥害対策ですね。
雲ひとつない朝空にポッカリ浮かぶお月さまとの
コラボですが...ちょっと似合わなかったかな?

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
今季初めて手袋を持って砂浜へ向かいました。
ちょうど満潮時刻だったので、これ以上に潮位が
上がることはなく...波が寄せるギリギリの所で
穏やかな潮騒を聞きながら日の出を待ちました。

休日なので、突堤先端には釣り人の姿...
砂浜に来る途中、何人かの方とすれ違いましたが
皆さん完全防寒スタイルでした。

日の出は雲の上から...
際立ってきた雲の輪郭、そして待ち望んだ通りに
光をはらんだ朝陽が顔を現しました。

そして、ゴム風船が割れた時のように...
一気に輝きが辺りに放たれました。
急に暖かな感じになり、邪魔な手袋は外しました。

帰り際に見かけた...雄々しく立つ電柱
支柱にトゲトゲがありますが、鳥害対策ですね。
雲ひとつない朝空にポッカリ浮かぶお月さまとの
コラボですが...ちょっと似合わなかったかな?

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
暦の上では...霜降
早朝の気温は8℃、キリッと身が引締まります。
今日は24節気で「霜降」...朝晩の冷え込みが増し、
暦の上ではそろそろ霜が降りはじめる頃です。
明けてきた東の空を眺め、雲の厚さを推し量り...
今朝は自宅で日の出を待つことにしました。

まだ薄暗い西の空には、ポッカリと...お月さま
これから徐々に身を細らせながら、早朝の青空で
爽やかな表情を見せてくれます。

午前6時...雲の隙間からキラッと光が走りました。
水平線上以外に雲の姿はなく、今日は穏やかな
小春日和になりそうです。

日出日没の頃の雲たちは、どこか怪しげですが
ズームして眺めてみると豊かな表情です。
雲の気持ちは人知れず...風任せですけどね。

ベランダのミニトマト
シルエットにすると花も実も元気なようですが...
そろそろ凍えて風邪を引きそうです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
今日は24節気で「霜降」...朝晩の冷え込みが増し、
暦の上ではそろそろ霜が降りはじめる頃です。
明けてきた東の空を眺め、雲の厚さを推し量り...
今朝は自宅で日の出を待つことにしました。

まだ薄暗い西の空には、ポッカリと...お月さま
これから徐々に身を細らせながら、早朝の青空で
爽やかな表情を見せてくれます。

午前6時...雲の隙間からキラッと光が走りました。
水平線上以外に雲の姿はなく、今日は穏やかな
小春日和になりそうです。

日出日没の頃の雲たちは、どこか怪しげですが
ズームして眺めてみると豊かな表情です。
雲の気持ちは人知れず...風任せですけどね。

ベランダのミニトマト
シルエットにすると花も実も元気なようですが...
そろそろ凍えて風邪を引きそうです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
ゆっくりと色付く...
冷たい雨がシトシトと降る朝です。
今日は終日雨の予報...北風なので体感的には
冬といった感じになりそうです。
昨日、日没の頃の西の空です。
晴れていれば宵の明星でも...と眺めたのですが、
雲が入り乱れながら、夕焼色に染まり始めました。

山際にズームしてみると...
夕陽に透けた雲が、怪しげながらもドラマチックな
光景を作り出していました。

日増しに寒くなり、日没が早まる秋の夕暮れ時
物悲しい感傷的な気分になりがちですが...
いつもと変わらぬ夕焼雲の賑わいです。

仲良く寄り添うアサガオとミニトマト
暖かな頃の勢いはありませんが、まだまだ元気...
互いに励ましあっているような健気な姿です。

色付きの速度は遅くとも、種の保存本能に従って
種を作りあげるまでは、落下せずにいるはず...。
熟してくれることを願って、最後まで見届けよう。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
今日は終日雨の予報...北風なので体感的には
冬といった感じになりそうです。
昨日、日没の頃の西の空です。
晴れていれば宵の明星でも...と眺めたのですが、
雲が入り乱れながら、夕焼色に染まり始めました。

山際にズームしてみると...
夕陽に透けた雲が、怪しげながらもドラマチックな
光景を作り出していました。

日増しに寒くなり、日没が早まる秋の夕暮れ時
物悲しい感傷的な気分になりがちですが...
いつもと変わらぬ夕焼雲の賑わいです。

仲良く寄り添うアサガオとミニトマト
暖かな頃の勢いはありませんが、まだまだ元気...
互いに励ましあっているような健気な姿です。

色付きの速度は遅くとも、種の保存本能に従って
種を作りあげるまでは、落下せずにいるはず...。
熟してくれることを願って、最後まで見届けよう。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村