明け方の極細月
風もなく穏やかな夜明けです。
月に一度の極細月(月齢27.9)が見たくて...
今朝もしっかりと早起きです。
快晴ですが、月が昇ってから日の出までは
僅か1時間...果たして明るくなってきた空で
クリアーな姿が目に出来るかは微妙です。
午前3時48分...
目を凝らして、ようやく糸のように細い月を
見つけましたが、すでに朝焼けが広がりを
みせ始めており...何とも心もとない姿です。

弱々しく、今にも空と同化しそうな危うさ...
秋~冬とは違い、大気の状態が不穏な時季
なので、いまいち不鮮明...でも十分満足!

余韻に浸る暇もなく、直ぐにいつもの砂浜へ
急行...日の出の方角が随分と北側寄りになり
水平線が見通せる場所まで...ダッシュです。

間髪入れずに、日の出時刻を迎え...
ちょっと三角形のように歪んだ朝陽が
水平線上に顔を出しました。

まだ午前4時半ですが、朝陽が昇るなか...
サーフィンを楽しんでいる人影がありました。
いよいよマリンスポーツの時期到来ですね。

休日の釣り人は早起き...
私が砂浜に到着した時には、既にこの場所に
陣取って、椅子に腰かけていました。
釣果も目的でしょうけど、澄んだ空気と黎明の
空色の移り変わりも愉しんでいたんでしょうね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
月に一度の極細月(月齢27.9)が見たくて...
今朝もしっかりと早起きです。
快晴ですが、月が昇ってから日の出までは
僅か1時間...果たして明るくなってきた空で
クリアーな姿が目に出来るかは微妙です。
午前3時48分...
目を凝らして、ようやく糸のように細い月を
見つけましたが、すでに朝焼けが広がりを
みせ始めており...何とも心もとない姿です。

弱々しく、今にも空と同化しそうな危うさ...
秋~冬とは違い、大気の状態が不穏な時季
なので、いまいち不鮮明...でも十分満足!

余韻に浸る暇もなく、直ぐにいつもの砂浜へ
急行...日の出の方角が随分と北側寄りになり
水平線が見通せる場所まで...ダッシュです。

間髪入れずに、日の出時刻を迎え...
ちょっと三角形のように歪んだ朝陽が
水平線上に顔を出しました。

まだ午前4時半ですが、朝陽が昇るなか...
サーフィンを楽しんでいる人影がありました。
いよいよマリンスポーツの時期到来ですね。

休日の釣り人は早起き...
私が砂浜に到着した時には、既にこの場所に
陣取って、椅子に腰かけていました。
釣果も目的でしょうけど、澄んだ空気と黎明の
空色の移り変わりも愉しんでいたんでしょうね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村