北風の肌寒い朝
雨が降ったり止んだり、北風の肌寒い朝です。
昨日までの暖かさから一変ですが、寒暖差を
リズム感と捉えて、心身ともにメリハリのある
過ごし方を心掛けねば...。
春に黄葉する竹ですが、雨に濡れながらも
瑞々しい緑の葉を見つけました。
タケノコを育てたあと、新芽に光を届けるため
葉を落とす竹...春と秋が逆転なんですよね。

昨日の朝、公園の片隅で見つけた野イチゴ
地を這うように広がる茂みにいながらも、深紅の
丸みが朝陽のように活き活きとしていました。

数日前のハナミズキ...
花と実の頃しか注目しなかったのですが、
実を作りはじめる段階の姿も面白いですね。

穏やかに咲く白い花
近所で見かけたのですが、名前が分らず...
google lensで調べると、タチバナとの回答。
秋には黄橙色の小さな実が鈴なり...かな?

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
昨日までの暖かさから一変ですが、寒暖差を
リズム感と捉えて、心身ともにメリハリのある
過ごし方を心掛けねば...。
春に黄葉する竹ですが、雨に濡れながらも
瑞々しい緑の葉を見つけました。
タケノコを育てたあと、新芽に光を届けるため
葉を落とす竹...春と秋が逆転なんですよね。

昨日の朝、公園の片隅で見つけた野イチゴ
地を這うように広がる茂みにいながらも、深紅の
丸みが朝陽のように活き活きとしていました。

数日前のハナミズキ...
花と実の頃しか注目しなかったのですが、
実を作りはじめる段階の姿も面白いですね。

穏やかに咲く白い花
近所で見かけたのですが、名前が分らず...
google lensで調べると、タチバナとの回答。
秋には黄橙色の小さな実が鈴なり...かな?

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村