夕空晴れて...三日月
カラッとした清々しい青空の朝です。
水平線上にまとまった雲が出ていたので
今朝の日の出観察は中止し...のんびりと
朝の時間を過ごしていました。

キンモクセイの花が咲き始めました。
鬱蒼としていた枝葉を春にバッサリと
剪定したのですが...例年通りの時期に
賑やかに咲いてくれました。

昨日の夕空で見つけた...マメヒコーキ
雲が点在する空模様でしたが、あわよくば
三日月でも...と探していた時だったので
よい前ぶれといった感じでした。

そして日没の頃...
夕焼雲の合い間でお月さま(月齢3.4)を
見つけました。

晴れてさえいれば、来週の黄昏時には
澄んだ空にキリッとしたお月さまの姿が
見られ...愉しみが増えます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
水平線上にまとまった雲が出ていたので
今朝の日の出観察は中止し...のんびりと
朝の時間を過ごしていました。

キンモクセイの花が咲き始めました。
鬱蒼としていた枝葉を春にバッサリと
剪定したのですが...例年通りの時期に
賑やかに咲いてくれました。

昨日の夕空で見つけた...マメヒコーキ
雲が点在する空模様でしたが、あわよくば
三日月でも...と探していた時だったので
よい前ぶれといった感じでした。

そして日没の頃...
夕焼雲の合い間でお月さま(月齢3.4)を
見つけました。

晴れてさえいれば、来週の黄昏時には
澄んだ空にキリッとしたお月さまの姿が
見られ...愉しみが増えます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
思いがけず...朝焼け
気温17℃、風はないものの...半袖では
ちょっと躊躇ってしまう肌寒い早朝です。
見上げた空は曇り空でしたが、然程の
厚さでもなく...水平線上が薄すら赤みを
帯びてきたタイミングで家を出ました。
炭火が熾るように焼けてきた雲...
砂浜を歩きながら、予想もしなかった
朝焼け雲に...ワクワクしていました。

そして5分後...
低い空を漂う薄い雲が、まるで魂を込め
られたように生気を帯びながら、浮かび
上がってきました。

立ち込めた茜雲が、ざわつきを見せて...
もうすぐ日の出時刻です。

朝陽は昇りましたが、残念ながら輪郭は
定まらず...ただ朧げな光の塊りと化して
いました。

それでも...上空には青空と軽やかな雲
丸い朝陽には会えずとも、爽やかな秋を
思わせる高い空に出会えた...嬉しい朝
でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
ちょっと躊躇ってしまう肌寒い早朝です。
見上げた空は曇り空でしたが、然程の
厚さでもなく...水平線上が薄すら赤みを
帯びてきたタイミングで家を出ました。
炭火が熾るように焼けてきた雲...
砂浜を歩きながら、予想もしなかった
朝焼け雲に...ワクワクしていました。

そして5分後...
低い空を漂う薄い雲が、まるで魂を込め
られたように生気を帯びながら、浮かび
上がってきました。

立ち込めた茜雲が、ざわつきを見せて...
もうすぐ日の出時刻です。

朝陽は昇りましたが、残念ながら輪郭は
定まらず...ただ朧げな光の塊りと化して
いました。

それでも...上空には青空と軽やかな雲
丸い朝陽には会えずとも、爽やかな秋を
思わせる高い空に出会えた...嬉しい朝
でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
ハナトラノオ
早朝のどんよりとした曇り空が嘘のように、
北風の吹くカラッとした快晴になりました。
午前7時過ぎの雲がある頃の空...
霧が晴れてくるような、穏やかな川面の
流れを眺めるような...縛りのない自由な
動きは気持ちを明るくしてくれます。

こちらは数日前の夕方の空...
雲の額縁効果で青空のグラデーションを
引き立てようと思ったのですが、主従が
逆転してしまいました。

先日の玄関先、そろそろ盛りを過ぎてきた
ハナトラノオですが...中にはこんな可愛い
姿もありました。未成熟でも自信満々です。

こちらは、穂の伸び方がエネルギッシュ
上まで順調に花ひらいてくれるのか...
季節柄、ちょっと心配です。

蜜を求めて訪れた...クロアゲハ蝶
翅は少し傷んでいましたが、元気一杯。
でも15℃以下で動けなくなり、成虫では
越冬できないことを想うと...複雑です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
北風の吹くカラッとした快晴になりました。
午前7時過ぎの雲がある頃の空...
霧が晴れてくるような、穏やかな川面の
流れを眺めるような...縛りのない自由な
動きは気持ちを明るくしてくれます。

こちらは数日前の夕方の空...
雲の額縁効果で青空のグラデーションを
引き立てようと思ったのですが、主従が
逆転してしまいました。

先日の玄関先、そろそろ盛りを過ぎてきた
ハナトラノオですが...中にはこんな可愛い
姿もありました。未成熟でも自信満々です。

こちらは、穂の伸び方がエネルギッシュ
上まで順調に花ひらいてくれるのか...
季節柄、ちょっと心配です。

蜜を求めて訪れた...クロアゲハ蝶
翅は少し傷んでいましたが、元気一杯。
でも15℃以下で動けなくなり、成虫では
越冬できないことを想うと...複雑です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
輝きのない...日の出
小笠原諸島付近を北東に進む台風の影響
なのか、夜明けの頃の空は濁った灰色...。
青空が広がるものと思い込んでいたので
少々気落ちしましたが...今朝も海辺へGo !
日の出15分前になっても、海原や上空の
雲には朝陽が昇ってくる兆しがないので、
今朝は空振りかと思っていましたが...

雲とせめぎ合いながらも...
何とか朝陽が姿を見せてくれました。
とりあえずはホッとひと息です。

でも、水平線はクッキリとしていたのに
広がる雲が厚く、焼けることもなく...

空の輝きがないので、海原も暗い表情...
ただポツンと赤い点があるという感じの
今朝の日の出でした。

石の上で辺りを見渡す...シロチドリ
いつもなら波打ち際を忙しく動き回って
いるのに、今朝は何故か静かでした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
なのか、夜明けの頃の空は濁った灰色...。
青空が広がるものと思い込んでいたので
少々気落ちしましたが...今朝も海辺へGo !
日の出15分前になっても、海原や上空の
雲には朝陽が昇ってくる兆しがないので、
今朝は空振りかと思っていましたが...

雲とせめぎ合いながらも...
何とか朝陽が姿を見せてくれました。
とりあえずはホッとひと息です。

でも、水平線はクッキリとしていたのに
広がる雲が厚く、焼けることもなく...

空の輝きがないので、海原も暗い表情...
ただポツンと赤い点があるという感じの
今朝の日の出でした。

石の上で辺りを見渡す...シロチドリ
いつもなら波打ち際を忙しく動き回って
いるのに、今朝は何故か静かでした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
10日振りに...海辺へ
夜明けの空にようやく青さが戻りました。
なんとなく嬉しい緊張感をおぼえながら、
10日振りに海辺へ向かいました。
途中で停車し、水平線上を確認しましたが
思った以上に雲が高く...ちょっと残念。

ちょうど大潮の満潮時刻を過ぎた頃なので
砂浜は狭く...足元を気にしながら南の空に
広がる朝焼け雲を見上げていました。

日の出時刻になりましたが、水平線上に
変化はなく...波に乗ってゆらゆらと漂う
海藻を眺めていました。

雲の上から朝陽が顔を出しましたが...
既に日の出時刻から8分を過ぎており
輪郭は定まりませんでした。

カラッとした風を感じながら、眼を閉じて
瞼の裏に光を感じながら深呼吸...。
今日は爽やかな日和になりそうです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
なんとなく嬉しい緊張感をおぼえながら、
10日振りに海辺へ向かいました。
途中で停車し、水平線上を確認しましたが
思った以上に雲が高く...ちょっと残念。

ちょうど大潮の満潮時刻を過ぎた頃なので
砂浜は狭く...足元を気にしながら南の空に
広がる朝焼け雲を見上げていました。

日の出時刻になりましたが、水平線上に
変化はなく...波に乗ってゆらゆらと漂う
海藻を眺めていました。

雲の上から朝陽が顔を出しましたが...
既に日の出時刻から8分を過ぎており
輪郭は定まりませんでした。

カラッとした風を感じながら、眼を閉じて
瞼の裏に光を感じながら深呼吸...。
今日は爽やかな日和になりそうです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
続々_公園花壇
あわよくば水平線上の雲が抜け、超極細の
月に会えるかと期待した日の出前でしたが
残念ながら雲の多い朝空でした。
肌寒い北風で気温19℃...半袖Tシャツで
過ごす時間が少なくなってきました。

太平洋を望む公園高台からの光景です。
今日もネタ不足につき...昨日に引き続き
公園花壇の花たちの様子です。

午後3時に爆ぜるように花開き、夕方には
閉じてしまう...ハゼラン
少し早かったのか、まだ閉じていましたが
南天の実をバラバラに配置したようで...
可愛いですね。

日陰で賑わいを見せていた...コリウス
穂を伸ばし花も咲くのですが、鮮やかな
葉に注目するばかりで...目にした記憶が
ありません。

そろそろ秋風が吹きはじめそうですが、
公園花壇の陽だまりでは、今しばらくは
晩夏の賑わいが続きそうでした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
月に会えるかと期待した日の出前でしたが
残念ながら雲の多い朝空でした。
肌寒い北風で気温19℃...半袖Tシャツで
過ごす時間が少なくなってきました。

太平洋を望む公園高台からの光景です。
今日もネタ不足につき...昨日に引き続き
公園花壇の花たちの様子です。

午後3時に爆ぜるように花開き、夕方には
閉じてしまう...ハゼラン
少し早かったのか、まだ閉じていましたが
南天の実をバラバラに配置したようで...
可愛いですね。

日陰で賑わいを見せていた...コリウス
穂を伸ばし花も咲くのですが、鮮やかな
葉に注目するばかりで...目にした記憶が
ありません。

そろそろ秋風が吹きはじめそうですが、
公園花壇の陽だまりでは、今しばらくは
晩夏の賑わいが続きそうでした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
続_公園花壇 寸景
朝には少しだけ青空が見えていましたが
すぐに曇り空に変身...午後からは豪雨に
見舞われそうです。
明日は晴れ予報...今日一日の辛抱です。

昨日に続き...公園花壇の様子です。

遠くからだと草姿が柔らかなコキア...
葉はまだ緑ですが、穂には色づき始めた
小さな実がたくさんついていました。

日射しを楽しんでいる...サルビア
燃えるように鮮やかで情熱的な赤が
目に沁みます。

花壇の片隅で静かに咲く...ハギ
秋の七草のひとつ...命名の正式な由来は
定かではありませんが、草冠に秋と書いて
「萩」...今の時季に相応しいですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
すぐに曇り空に変身...午後からは豪雨に
見舞われそうです。
明日は晴れ予報...今日一日の辛抱です。

昨日に続き...公園花壇の様子です。

遠くからだと草姿が柔らかなコキア...
葉はまだ緑ですが、穂には色づき始めた
小さな実がたくさんついていました。

日射しを楽しんでいる...サルビア
燃えるように鮮やかで情熱的な赤が
目に沁みます。

花壇の片隅で静かに咲く...ハギ
秋の七草のひとつ...命名の正式な由来は
定かではありませんが、草冠に秋と書いて
「萩」...今の時季に相応しいですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
花壇は...百花繚乱
秋分の朝は一面の曇り空です。
週末は小型の台風が接近するようなので
また南風で蒸し暑さが戻ってきそうです。
一昨日、乾いた北風が吹く晴天に誘われ
近くの公園花壇へぶらっと...お写ん歩に
出掛けてみました。
高台から眺める太平洋...
沖合いまでのグラデーションが綺麗です。

花たちと共に海原が眺められるのは
なかなかの贅沢...久々に腰を据えて
華やいだ気分に浸っていました。


周りを樹木に囲まれているので、花への
風当たりは弱く、陽だまり状態...季節の
花たちが百花繚乱でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
週末は小型の台風が接近するようなので
また南風で蒸し暑さが戻ってきそうです。
一昨日、乾いた北風が吹く晴天に誘われ
近くの公園花壇へぶらっと...お写ん歩に
出掛けてみました。
高台から眺める太平洋...
沖合いまでのグラデーションが綺麗です。

花たちと共に海原が眺められるのは
なかなかの贅沢...久々に腰を据えて
華やいだ気分に浸っていました。


周りを樹木に囲まれているので、花への
風当たりは弱く、陽だまり状態...季節の
花たちが百花繚乱でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
有明月と朝焼け
気温17℃、今朝も北風の肌寒い朝です。
雲が多かったので、様子を見守る程度で
日の出前の空を眺めていたのですが...
日の出時刻15分前頃になると、上空に
青空が広がりながら...有明月が姿を現し
水平線上の雲も焼け始めました。

月齢25.5のお月さま
じっくりと姿を眺めるのは、満月を過ぎた
ころ以降なので...10日振りです。

日の出時刻5分前...
西の空までも薄っすらとピンクに染まる
ほどの朝焼け雲です。

朝陽の姿はなくとも...乾いた風が吹く中
濃い彩りの雲を見上げつつ、思いっきり
深呼吸をしていました。

どこから飛んできたのか...
タイミングを見計らい新天地を目ざして
飛び立ったはずが、捕らわれの身です。
悲喜こもごも、万物流転...。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
雲が多かったので、様子を見守る程度で
日の出前の空を眺めていたのですが...
日の出時刻15分前頃になると、上空に
青空が広がりながら...有明月が姿を現し
水平線上の雲も焼け始めました。

月齢25.5のお月さま
じっくりと姿を眺めるのは、満月を過ぎた
ころ以降なので...10日振りです。

日の出時刻5分前...
西の空までも薄っすらとピンクに染まる
ほどの朝焼け雲です。

朝陽の姿はなくとも...乾いた風が吹く中
濃い彩りの雲を見上げつつ、思いっきり
深呼吸をしていました。

どこから飛んできたのか...
タイミングを見計らい新天地を目ざして
飛び立ったはずが、捕らわれの身です。
悲喜こもごも、万物流転...。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
気温が急降下...
昨日の朝は27℃でしたが、今朝は16℃...
温度差11℃には戸惑いを覚えますが、
久々にしっかりと布団を掛けて寝たので
深く眠れた感じです。
午前6時の朝空です。
晴天に向かう兆候だと喜んだのですが、
すぐに薄雲が青空を隠してしまいました。
それでも、湿度が50%台に下がったので
日中は涼しい空気に包まれそうです。

昨日、台風が去った頃のベランダ・ゴーヤ
おそらく最後の結実ですが、さてどこまで
育ってくれるか...気温の推移次第ですね。

豪雨・強風に耐え、健気に花咲く百日草
頑丈かつ長寿命なので、まだ暫くの間は
艶やかに咲き続けてくれそうです。

昨日、まだ雨が降っていた頃...
紅葉はまだ先ですが、色づいてきた柿を
緑の葉の間からズームすると...一足先に
秋が覗けた気分でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
温度差11℃には戸惑いを覚えますが、
久々にしっかりと布団を掛けて寝たので
深く眠れた感じです。
午前6時の朝空です。
晴天に向かう兆候だと喜んだのですが、
すぐに薄雲が青空を隠してしまいました。
それでも、湿度が50%台に下がったので
日中は涼しい空気に包まれそうです。

昨日、台風が去った頃のベランダ・ゴーヤ
おそらく最後の結実ですが、さてどこまで
育ってくれるか...気温の推移次第ですね。

豪雨・強風に耐え、健気に花咲く百日草
頑丈かつ長寿命なので、まだ暫くの間は
艶やかに咲き続けてくれそうです。

昨日、まだ雨が降っていた頃...
紅葉はまだ先ですが、色づいてきた柿を
緑の葉の間からズームすると...一足先に
秋が覗けた気分でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村