樹皮が...迷彩柄
北風が強い晴天の朝です。
水平線上の雲が厚そうなので、今朝は
自宅からの朝空観察です。

焼けてきた雲を背景にして、建物屋上の
フェンスと太陽光パネルが重なる模様が
面白く見えました。

やっぱり、朝陽は雲に阻まれました。
日の出が年明けの頃よりも30分早くなり、
方角も徐々に東に近づいてきました。

先日のお写ん歩フォトの...続きです。
ゆうに樹高30mを超えるプラタナスの大木
垂れ下がる毬藻のような実に...どうしても
注目してしまいます。

幹の根元付近は、樹皮が剥がれながら
自然な斑模様を造っています。
理由は寄生する害虫への防御のための
ようですが...迷彩柄が何とも美しい。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
水平線上の雲が厚そうなので、今朝は
自宅からの朝空観察です。

焼けてきた雲を背景にして、建物屋上の
フェンスと太陽光パネルが重なる模様が
面白く見えました。

やっぱり、朝陽は雲に阻まれました。
日の出が年明けの頃よりも30分早くなり、
方角も徐々に東に近づいてきました。

先日のお写ん歩フォトの...続きです。
ゆうに樹高30mを超えるプラタナスの大木
垂れ下がる毬藻のような実に...どうしても
注目してしまいます。

幹の根元付近は、樹皮が剥がれながら
自然な斑模様を造っています。
理由は寄生する害虫への防御のための
ようですが...迷彩柄が何とも美しい。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村