ボツ写真の復活
静かに雨が降る...気温12℃の朝です。
驚く程の暖かさですが、午後には冷たい
北風に変わり、気温は急降下のようです。
弥生三月は始まったばかり...本格的な
春の陽気は、お彼岸過ぎでしょうね。
ゴミ箱行きからの...復活写真です。
ちょうど上弦を迎えた時のお月さま...
青空バックに純白の姿は、美しいですね。
いつものように90度回転してみました。

(2023.2.27 17:05撮影)
公園の傾斜地で見かけた...輝く綿毛
冬の風雨にさらされスカスカ状態ですが
まだ容姿を維持していました。

自宅から眺めた山の方向...
山の頂(標高328m) にある東屋です。
自然遊歩道の終点なので人影を目にする
ことがありますが...ドキッとします。

日没後の味わい深い余韻もいいですけど
やっぱりお日様は...昇ってくる時の予兆を
伴ったワクワク感の方が好きだなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
驚く程の暖かさですが、午後には冷たい
北風に変わり、気温は急降下のようです。
弥生三月は始まったばかり...本格的な
春の陽気は、お彼岸過ぎでしょうね。
ゴミ箱行きからの...復活写真です。
ちょうど上弦を迎えた時のお月さま...
青空バックに純白の姿は、美しいですね。
いつものように90度回転してみました。

(2023.2.27 17:05撮影)
公園の傾斜地で見かけた...輝く綿毛
冬の風雨にさらされスカスカ状態ですが
まだ容姿を維持していました。

自宅から眺めた山の方向...
山の頂(標高328m) にある東屋です。
自然遊歩道の終点なので人影を目にする
ことがありますが...ドキッとします。

日没後の味わい深い余韻もいいですけど
やっぱりお日様は...昇ってくる時の予兆を
伴ったワクワク感の方が好きだなぁ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村