穀雨の日の出
今日は二十四節気の穀雨...穀物たちの
芽吹きや育苗のために、柔らかな雨が
必要な頃ですが...最近の暑さのせいで
作物たちも調子が狂っちゃいますね。
気温14℃、湿度93%の夜明け前...
晴れていても薄く靄が掛かった感じで
ちょっと濁った感じの空です。

04:59 霞んだ水平線から昇った朝陽...
今朝から日の出が午前4時台に突入です。
夏至の頃には、更に40分早まります。

帯状の雲があって、サクランボのような
赤くて可愛い姿は見られませんでした。

雲の上に出た朝陽の輝きは穏やか...
海上に伸びてくる光の道は、そう少し
昇ってからになりそうです。

ミヤコワスレが咲き始めました。
野草に混じっても負けない強さと清楚な
趣を兼ね備えた...素敵な存在感です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
芽吹きや育苗のために、柔らかな雨が
必要な頃ですが...最近の暑さのせいで
作物たちも調子が狂っちゃいますね。
気温14℃、湿度93%の夜明け前...
晴れていても薄く靄が掛かった感じで
ちょっと濁った感じの空です。

04:59 霞んだ水平線から昇った朝陽...
今朝から日の出が午前4時台に突入です。
夏至の頃には、更に40分早まります。

帯状の雲があって、サクランボのような
赤くて可愛い姿は見られませんでした。

雲の上に出た朝陽の輝きは穏やか...
海上に伸びてくる光の道は、そう少し
昇ってからになりそうです。

ミヤコワスレが咲き始めました。
野草に混じっても負けない強さと清楚な
趣を兼ね備えた...素敵な存在感です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村