野に咲く...花
覆い被さってくるような圧迫感を覚える
厚い黒雲の広がる朝です。
午後には青空が見えてくる予報ですが、
どうも一時的な晴天のようです。
先日、散歩中に見かけた花たちです。
サイズは小さいけれども、白やピンクが
混在して...可憐に咲いていました。
ペラペラヨメナという野草だそうです。

かたまって咲くサツキの中から、ドクダミが
競うように顔を出していました。見る限り、
ドクダミの方が優勢のような感じがします。

濃いピンクが綺麗な...イモカタバミ
黄色のカタバミも一緒に咲いているよう
でしたが、誰かが植えたのかな?

ブロック塀をつたう...ツタ
いつも横目でチラ見しながら通り過ぎ
ますが...徐々に勢いが増しています。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
厚い黒雲の広がる朝です。
午後には青空が見えてくる予報ですが、
どうも一時的な晴天のようです。
先日、散歩中に見かけた花たちです。
サイズは小さいけれども、白やピンクが
混在して...可憐に咲いていました。
ペラペラヨメナという野草だそうです。

かたまって咲くサツキの中から、ドクダミが
競うように顔を出していました。見る限り、
ドクダミの方が優勢のような感じがします。

濃いピンクが綺麗な...イモカタバミ
黄色のカタバミも一緒に咲いているよう
でしたが、誰かが植えたのかな?

ブロック塀をつたう...ツタ
いつも横目でチラ見しながら通り過ぎ
ますが...徐々に勢いが増しています。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
霞みながら..朝焼け
まだ雨がポツポツと落ちる夜明け前...
チラッと確認した水平線上には、微妙に
雲の隙間があり、しかも仄かに朝焼けの
兆しが伺えました。
迫る日の出時刻を気にしながら、急いで
海辺へ...日の出時刻を10分過ぎた頃、
薄暗かった雲が煙るようにして焼けて
辺りが赤く染まりました。

隙間にピッタリと収まった感じで姿を
見せてくれた朝陽...
輪郭がいつになく輝いていました。

上空は厚い雲に覆われており、空を映す
海面はまだ暗いままなので...光の道が
ドラマチックに見えます。

朝陽は雲に突入、辺りは薄暗い静かな
光景に戻り...ショータイムは終了です。
日中は晴れたり曇ったり、夜にはまた雨に
なりそうな...忙しい空模様になりそうです。

先日、公園でみかけた....ギボウシ
葉の縁取りが波打つように躍動的で、
まるで太陽フレアを芸術的に表現した
ようで...見入ってしまいました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
チラッと確認した水平線上には、微妙に
雲の隙間があり、しかも仄かに朝焼けの
兆しが伺えました。
迫る日の出時刻を気にしながら、急いで
海辺へ...日の出時刻を10分過ぎた頃、
薄暗かった雲が煙るようにして焼けて
辺りが赤く染まりました。

隙間にピッタリと収まった感じで姿を
見せてくれた朝陽...
輪郭がいつになく輝いていました。

上空は厚い雲に覆われており、空を映す
海面はまだ暗いままなので...光の道が
ドラマチックに見えます。

朝陽は雲に突入、辺りは薄暗い静かな
光景に戻り...ショータイムは終了です。
日中は晴れたり曇ったり、夜にはまた雨に
なりそうな...忙しい空模様になりそうです。

先日、公園でみかけた....ギボウシ
葉の縁取りが波打つように躍動的で、
まるで太陽フレアを芸術的に表現した
ようで...見入ってしまいました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
雨の朝にひらく...
静かに雨が降る朝です。
どうせ鮮やかな朝焼け雲や輝く青空が
望めないのなら、どんより曇天よりも
潔く...軽い雨の方がいいですね。
昨日はまだ蕾だった...ビヨウヤナギ
準備が整ってしまえば、雨であろうと
関係なしに花開き、シベは全開です。

ツユクサも咲いていました。

まだ一輪ですが、周りのヒメツルソバに
促されて...明朝はたくさん開きそうな
感じがします。

今日は終日雨模様のようです。
傘を差しながらでも、瑞々しい草花たちと
接することで、気分はリフレッシュです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
どうせ鮮やかな朝焼け雲や輝く青空が
望めないのなら、どんより曇天よりも
潔く...軽い雨の方がいいですね。
昨日はまだ蕾だった...ビヨウヤナギ
準備が整ってしまえば、雨であろうと
関係なしに花開き、シベは全開です。

ツユクサも咲いていました。

まだ一輪ですが、周りのヒメツルソバに
促されて...明朝はたくさん開きそうな
感じがします。

今日は終日雨模様のようです。
傘を差しながらでも、瑞々しい草花たちと
接することで、気分はリフレッシュです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
怪しげな曇り空
一面が重苦しい曇り空だろうと諦ていた
のですが...東の空がじわじわ朝焼け色に
染まってきました。

でも、すんなり日の出となるはずもなく
黒雲の裂け目から朝の光が漏れてくる
程度でした。

いつもだと諦めてしまうのですが...
雲のシルエットが面白かったので
つい眺めていました。

薄っすらと青空が見え始めました。
曇りでもこんな空の輝きを目にできると
得した気分で嬉しいものです。

昨晩のお月さま...ほぼ上弦の月です。
月面にXが浮かび上がる"月面X"の日
でしたが、19時でも確認できました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
のですが...東の空がじわじわ朝焼け色に
染まってきました。

でも、すんなり日の出となるはずもなく
黒雲の裂け目から朝の光が漏れてくる
程度でした。

いつもだと諦めてしまうのですが...
雲のシルエットが面白かったので
つい眺めていました。

薄っすらと青空が見え始めました。
曇りでもこんな空の輝きを目にできると
得した気分で嬉しいものです。

昨晩のお月さま...ほぼ上弦の月です。
月面にXが浮かび上がる"月面X"の日
でしたが、19時でも確認できました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
崩れる前の...朝陽
今朝も昨日同様、しっとり霞んでいます。
日の出の方角の雲が微妙な状況ですが、
朝焼けに染まる色が優しい雰囲気...
徐々に気分が高揚してきます。

駅の海側ロータリーは人が増えてきたので
いつもの波打ち際へ移動しました。
雲が多いけれど、日の出時刻にならないと
どうなるかは...分かりませんね。

04:23 赤い朝陽が昇ってきました。
厚そうな雲がありながらも、なんとか
姿を見せてくれました。

頑張って昇って行く朝陽...
雲に阻まれながら、ちょっと辛そうな
雰囲気です。

明日から暫くは好天が望めないようで、
眩しい陽射しは本日限り...来週からは
梅雨前線が停滞しそうですし、台風の
進路も気掛かりです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
日の出の方角の雲が微妙な状況ですが、
朝焼けに染まる色が優しい雰囲気...
徐々に気分が高揚してきます。

駅の海側ロータリーは人が増えてきたので
いつもの波打ち際へ移動しました。
雲が多いけれど、日の出時刻にならないと
どうなるかは...分かりませんね。

04:23 赤い朝陽が昇ってきました。
厚そうな雲がありながらも、なんとか
姿を見せてくれました。

頑張って昇って行く朝陽...
雲に阻まれながら、ちょっと辛そうな
雰囲気です。

明日から暫くは好天が望めないようで、
眩しい陽射しは本日限り...来週からは
梅雨前線が停滞しそうですし、台風の
進路も気掛かりです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
煙るように霞む...
雲が多めの晴天の夜明け前です。
気温は15℃、高い湿度とPM2.5の影響で
軽く煙ったように霞んでいます。

いつもの灯台の見える砂浜...
水平線上の雲が厚く、日の出時刻を10分
過ぎてもまだこんな感じでした。

ようやく雲の上に姿を見せた朝陽...
輝きや活気に乏しく、何となく沈む夕陽を
眺めているような気分でした。

目の前に広がる空間全体が霞んでおり
いまいちスッキリとしません。
垂れ込めた雲が迫ってくる感じです。

もうすぐ満潮時刻...砂浜が狭くなっている
うえに海藻が打ち上げられており、今朝は
いつになく歩きずらかったけれど...潮騒と
潮の香りが楽しめました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
気温は15℃、高い湿度とPM2.5の影響で
軽く煙ったように霞んでいます。

いつもの灯台の見える砂浜...
水平線上の雲が厚く、日の出時刻を10分
過ぎてもまだこんな感じでした。

ようやく雲の上に姿を見せた朝陽...
輝きや活気に乏しく、何となく沈む夕陽を
眺めているような気分でした。

目の前に広がる空間全体が霞んでおり
いまいちスッキリとしません。
垂れ込めた雲が迫ってくる感じです。

もうすぐ満潮時刻...砂浜が狭くなっている
うえに海藻が打ち上げられており、今朝は
いつになく歩きずらかったけれど...潮騒と
潮の香りが楽しめました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
水平線から昇る...
薄く雲が出ていましたが、爽やかな風が
流れる...気温12℃の早朝です。
久々に公園高台から朝陽を待ちました。

水平線上に厚い雲はなく、上空を棚引く
薄雲がいい感じで焼けています。

水平線から昇る朝陽を見るのは...
実に2週間振りです。

上部が押し潰されたように若干歪んで
いましたが、一応は...プチ達磨です。

木の葉が茂り、日陰が多くなった花壇にも
もうすぐ朝の陽射しが届いてきます。
雲は多いながらも、今日は晴れのようです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
流れる...気温12℃の早朝です。
久々に公園高台から朝陽を待ちました。

水平線上に厚い雲はなく、上空を棚引く
薄雲がいい感じで焼けています。

水平線から昇る朝陽を見るのは...
実に2週間振りです。

上部が押し潰されたように若干歪んで
いましたが、一応は...プチ達磨です。

木の葉が茂り、日陰が多くなった花壇にも
もうすぐ朝の陽射しが届いてきます。
雲は多いながらも、今日は晴れのようです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
朝陽に会えずとも...
週末まで、晴天が続く周期に入りました。
水平線上がクリアでなければ、晴れても
日の出は見られない訳で...今朝もそんな
感じの朝でした。

雲は多かったものの、目覚めはスッキリ...
流れる風も爽やかだったので、ちょっと
海辺へ出かけてみました。

遠くの雲は朝焼けに染まってきましたが
手前の雲にはまだ朝陽が届かずに...
暗いままです。

場所を変え...波打ち際に立ちました。
雲の壁は厚そうですが、雲間から一瞬
キラッと光の矢が放たれました。

暫くして、薄明光線が下方に注がれ...
チョット劇的な雰囲気に包まれました。
朝陽には会えずとも、爽やかな海風に
吹かれ、気分爽快な朝活でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
水平線上がクリアでなければ、晴れても
日の出は見られない訳で...今朝もそんな
感じの朝でした。

雲は多かったものの、目覚めはスッキリ...
流れる風も爽やかだったので、ちょっと
海辺へ出かけてみました。

遠くの雲は朝焼けに染まってきましたが
手前の雲にはまだ朝陽が届かずに...
暗いままです。

場所を変え...波打ち際に立ちました。
雲の壁は厚そうですが、雲間から一瞬
キラッと光の矢が放たれました。

暫くして、薄明光線が下方に注がれ...
チョット劇的な雰囲気に包まれました。
朝陽には会えずとも、爽やかな海風に
吹かれ、気分爽快な朝活でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
冷たい雨の朝...
静かに雨が降り続く朝です。
気温が一気に下がったので、冬の様相に
逆戻りですが、やはり梅雨を越さないと
灼熱の夏は...やって来ないのですね。
傘を差しながら玄関先で水玉探し...

雨が上がり、青空が広がってくるなら
水玉も輝くのですが...灰色の空では
少々明るさが足りません。

順調に育つキュウリの葉
ツルツルしていないので、何となく...
水玉は似合わない感じですね。

近所のビワの実...まだ硬い緑ですが
もうすぐ柔らかな橙色に変わります。
それにしても...葉っぱが立派です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
気温が一気に下がったので、冬の様相に
逆戻りですが、やはり梅雨を越さないと
灼熱の夏は...やって来ないのですね。
傘を差しながら玄関先で水玉探し...

雨が上がり、青空が広がってくるなら
水玉も輝くのですが...灰色の空では
少々明るさが足りません。

順調に育つキュウリの葉
ツルツルしていないので、何となく...
水玉は似合わない感じですね。

近所のビワの実...まだ硬い緑ですが
もうすぐ柔らかな橙色に変わります。
それにしても...葉っぱが立派です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
早くも黄砂の影響?
薄曇りの穏やかな朝です。
雲が多かったので、今朝も出掛けずに
自宅から東の空を眺めていました。

徐々に雲は薄くなってきたのですが...
案の定、日の出時刻を過ぎても朝陽の
姿はありませんでした。

でも暫くして、眠そうな表情で朝陽が
ぼんやりと浮かびあがってきました。
今日明日と黄砂が非常に多く飛来する
ようですが...既に影響ありなのかな?

諦めていた朝陽の輪郭を捉えることが
できたので、気分的にはスッキリです。
夕方から明日中は雨になるようですが、
きれいに黄砂を洗い流して欲しいなぁ。

数日前、散歩時に街中で見かけた花
真紅の提灯が吊り下がるようで、ひときは
鮮やかなウキツリボク(浮釣木)。通称は
チロリアンランプだそうで...納得!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
雲が多かったので、今朝も出掛けずに
自宅から東の空を眺めていました。

徐々に雲は薄くなってきたのですが...
案の定、日の出時刻を過ぎても朝陽の
姿はありませんでした。

でも暫くして、眠そうな表情で朝陽が
ぼんやりと浮かびあがってきました。
今日明日と黄砂が非常に多く飛来する
ようですが...既に影響ありなのかな?

諦めていた朝陽の輪郭を捉えることが
できたので、気分的にはスッキリです。
夕方から明日中は雨になるようですが、
きれいに黄砂を洗い流して欲しいなぁ。

数日前、散歩時に街中で見かけた花
真紅の提灯が吊り下がるようで、ひときは
鮮やかなウキツリボク(浮釣木)。通称は
チロリアンランプだそうで...納得!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村