10月末日の朝陽
今朝も穏やかに明けてきました。
上空の雲はともかく、水平線上は
霞であってほしいと願いましたが...
残念ながら雲でした。

雲の上に顔を見せた朝陽...
沈む夕陽だと思えばそう見えてくるの
ですが...1枚の画だけで朝陽/夕陽を
判断するのは至難の業ですね。

今朝は湿度が80%と高いせいか...
朝焼け雲も空間も、赤が濃いような
感じがします。

電力・通信ケーブルの美しい曲線、
スラッとした立ち姿の電柱と絡んだ
朝陽を撮りたいと思いましたが...
次の機会にしましょう。

こぼれ種の朝顔...まだ頑張ってます。
陽だまりならば、霜が降りる頃までは
大丈夫そうですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
上空の雲はともかく、水平線上は
霞であってほしいと願いましたが...
残念ながら雲でした。

雲の上に顔を見せた朝陽...
沈む夕陽だと思えばそう見えてくるの
ですが...1枚の画だけで朝陽/夕陽を
判断するのは至難の業ですね。

今朝は湿度が80%と高いせいか...
朝焼け雲も空間も、赤が濃いような
感じがします。

電力・通信ケーブルの美しい曲線、
スラッとした立ち姿の電柱と絡んだ
朝陽を撮りたいと思いましたが...
次の機会にしましょう。

こぼれ種の朝顔...まだ頑張ってます。
陽だまりならば、霜が降りる頃までは
大丈夫そうですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
夕焼けと明け方の月
一時的には大気が不安定で荒れる
ことはありますが...概ね爽やかな
秋晴れが続いています。
昨日の夕方、辺りがピンクに染まる
ほどに夕焼け雲がきれいでした。
これは東の空です。

そして天頂部から西の空にかけては
こんな感じで...時間差をもちながら
数分間のショータイムでした。

そして、とっぷり日が暮れてからの
薄雲を透した眩しい満月です。
ポツンと横にいるのは...木星です。

そして、日が改まってからの...
今朝方のお月さま(月齢15.1)です。
薄明前の空で煌々と輝いていました。

暫くして、明けてきた東の空...
相変わらず、水平線上には雲の壁が
できていました。

もうすぐ朝陽が姿を見せる頃
眩しい輪郭と躍動感漲る動きが強調
された雲のシルエット...大好きです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
ことはありますが...概ね爽やかな
秋晴れが続いています。
昨日の夕方、辺りがピンクに染まる
ほどに夕焼け雲がきれいでした。
これは東の空です。

そして天頂部から西の空にかけては
こんな感じで...時間差をもちながら
数分間のショータイムでした。

そして、とっぷり日が暮れてからの
薄雲を透した眩しい満月です。
ポツンと横にいるのは...木星です。

そして、日が改まってからの...
今朝方のお月さま(月齢15.1)です。
薄明前の空で煌々と輝いていました。

暫くして、明けてきた東の空...
相変わらず、水平線上には雲の壁が
できていました。

もうすぐ朝陽が姿を見せる頃
眩しい輪郭と躍動感漲る動きが強調
された雲のシルエット...大好きです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
雲ばかりの...朝空
スカッと晴れてほしかったのですが
雲ばかりの早朝の空でした。
それでも、東の空に見えていた空の
青さがいい感じでした。

北風に巻き上げられた薄雲が焼け、
もうすぐ山並みのような雲の上から
朝陽が昇ります。

久々に光る海でも..と思ったら、雲が
動いてくれず、暗い海のままでした。
陽射しはあっても、今日は雲が多い
一日になりそうですね。

道端のヒメジョオン...まだ元気です。
同じ根と茎でも、夫々の花の表情は
違って見えるのが面白いですね。
花言葉は「素朴で清楚」だそうです。

昨晩のお月さま(月齢13.6)です。
今朝方、満月の瞬間に部分月食が
おきましたが、雲に隠され見られず
仕舞い...とても残念でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
雲ばかりの早朝の空でした。
それでも、東の空に見えていた空の
青さがいい感じでした。

北風に巻き上げられた薄雲が焼け、
もうすぐ山並みのような雲の上から
朝陽が昇ります。

久々に光る海でも..と思ったら、雲が
動いてくれず、暗い海のままでした。
陽射しはあっても、今日は雲が多い
一日になりそうですね。

道端のヒメジョオン...まだ元気です。
同じ根と茎でも、夫々の花の表情は
違って見えるのが面白いですね。
花言葉は「素朴で清楚」だそうです。

昨晩のお月さま(月齢13.6)です。
今朝方、満月の瞬間に部分月食が
おきましたが、雲に隠され見られず
仕舞い...とても残念でした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
名月...9月の十三夜
大気が不安定なため、空模様が急に
変わるような状況が明日まで続くよう
ですが...今朝は晴れてくれました。
水平線上は相も変わらずに雲の壁が
立ちはだかっていますが、薄いような
感じですので...ちょっと期待です。

願いが通じたように...
薄雲に中からクッキリ朝陽が
ス~ッと姿を現しました。

雲の色や焼け方は、遠近・高低の
差で違って見えるので...早朝から
華やいだ気分になりました。

昨夕のお月さま(月齢12.6)です。
西から雲が迫っており、5分後には...
空一面が雲になってしまいました。

それでも、20時過ぎには星空となり
名月と言われる9月の十三夜の月と
対面できました。
明朝(10/29 5:14) には部分月食が
あるのですが、曇天のようで...残念。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
変わるような状況が明日まで続くよう
ですが...今朝は晴れてくれました。
水平線上は相も変わらずに雲の壁が
立ちはだかっていますが、薄いような
感じですので...ちょっと期待です。

願いが通じたように...
薄雲に中からクッキリ朝陽が
ス~ッと姿を現しました。

雲の色や焼け方は、遠近・高低の
差で違って見えるので...早朝から
華やいだ気分になりました。

昨夕のお月さま(月齢12.6)です。
西から雲が迫っており、5分後には...
空一面が雲になってしまいました。

それでも、20時過ぎには星空となり
名月と言われる9月の十三夜の月と
対面できました。
明朝(10/29 5:14) には部分月食が
あるのですが、曇天のようで...残念。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
のどかな日和...
朝方はちょっと肌寒さを感じますが、
このところは好天に恵まれ、日中は
秋らしい日和が続いています。
今朝もいい天気なのですが、やはり
水平線上の雲は取れませんでした。

このあと、雲の上からクッキリ朝陽が
顔を出すかと思いましたが、朧げで...
ぼんやりと輝きが広がっただけでした。

まだ咲いてます...アサガオ
今年のこぼれ種から育ったのですが
ツルが伸びずに花をつけていました。

昨日、日没直後のお月さまです。
黄昏時の東の空...ビーナスベルトと
夕焼け雲がきれいです。

数分後には色褪せてしまいました。
今晩は十三夜...どんな感じの姿を
見せてくれるか、楽しみです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
このところは好天に恵まれ、日中は
秋らしい日和が続いています。
今朝もいい天気なのですが、やはり
水平線上の雲は取れませんでした。

このあと、雲の上からクッキリ朝陽が
顔を出すかと思いましたが、朧げで...
ぼんやりと輝きが広がっただけでした。

まだ咲いてます...アサガオ
今年のこぼれ種から育ったのですが
ツルが伸びずに花をつけていました。

昨日、日没直後のお月さまです。
黄昏時の東の空...ビーナスベルトと
夕焼け雲がきれいです。

数分後には色褪せてしまいました。
今晩は十三夜...どんな感じの姿を
見せてくれるか、楽しみです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
怪し気な夕焼け
静かに明けてきた空は晴天でしたが
東の空にはそびえ立つ雲の壁があり
今朝の日の出観察は...休みでした。
一週間程前のコムラサキの実です。
輝きが失せ始めた頃でしたが、今朝
眺めると既に色褪せており、季節の
進みの速さを感じました。

昨日のインゲンの様子です。
先月中旬に芽を出し、順調に育ち...
季節外れながら、もうすぐ収穫でき
そうな感じです。

最近は月を眺めることも日課ですが
昨日は雲が多く、青空バックの白い
お月さまは...難しい状況でした。

その後に広がった夕焼け雲...
上空は強風のためか、色鮮やかな
雲が怪しくうごめいていました。

20分間程の夕焼けでしたが、夜には
遠くから雷鳴が轟いていました。
寒気と暖気のせめぎあい...季節の
変わり目のサインですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
東の空にはそびえ立つ雲の壁があり
今朝の日の出観察は...休みでした。
一週間程前のコムラサキの実です。
輝きが失せ始めた頃でしたが、今朝
眺めると既に色褪せており、季節の
進みの速さを感じました。

昨日のインゲンの様子です。
先月中旬に芽を出し、順調に育ち...
季節外れながら、もうすぐ収穫でき
そうな感じです。

最近は月を眺めることも日課ですが
昨日は雲が多く、青空バックの白い
お月さまは...難しい状況でした。

その後に広がった夕焼け雲...
上空は強風のためか、色鮮やかな
雲が怪しくうごめいていました。

20分間程の夕焼けでしたが、夜には
遠くから雷鳴が轟いていました。
寒気と暖気のせめぎあい...季節の
変わり目のサインですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
柔らかな陽ざし
今朝も穏やかに青空が広がりました。
朝陽は雲に遮られて見られず仕舞い
でしたが、肌を撫でるように吹く風が
心地よい早朝でした。

朝の陽射しが周囲に届く前...面白い
雲景だと思ったのに、PCで見返すと
どうと言うこともなし...でした。

空き地で揺れるエノコログサ...
柔らかな陽射しの下で透ける様子は
見ていても飽きませんね。

今が旬、とにかく至る所で見掛ける
元気一杯のセイタカアワダチソウ。
見方によっては美しいのですが...。

昨晩のお月さまです。
毎日、徐々に膨らんで行く変化を
眺めるのが...楽しみなんです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
朝陽は雲に遮られて見られず仕舞い
でしたが、肌を撫でるように吹く風が
心地よい早朝でした。

朝の陽射しが周囲に届く前...面白い
雲景だと思ったのに、PCで見返すと
どうと言うこともなし...でした。

空き地で揺れるエノコログサ...
柔らかな陽射しの下で透ける様子は
見ていても飽きませんね。

今が旬、とにかく至る所で見掛ける
元気一杯のセイタカアワダチソウ。
見方によっては美しいのですが...。

昨晩のお月さまです。
毎日、徐々に膨らんで行く変化を
眺めるのが...楽しみなんです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
光の道とシルエット
早朝は少し温かで15℃、見上げた空は
高く...少し雲はあっても、秋晴れです。
日の出の頃...
水平線上は山並みのような雲でした。
出かけなかったので、新聞を広げながら
珈琲を楽しむという...余裕の朝でした。

昨晩の上弦を過ぎたお月さま
満月は10/29ですが、10/29早朝には
部分月食がみられそうです。
いつものように...90度回転の画です。

先日、朝陽を眺めた後...
眩しい光の道の撮り方を迷いながらも
結局は...釣り人のシルエットです。

半ズボン(ハーフパンツ)のように見え
ますが...眩しい海面のせいですね。

崖の擁壁工事で停まっていた車両は
夜明けが似合う...いすゞのトラック
♪ い~つぅまでも いつぅまでも~
大友康平ではなく女性Ver. のCMが
思い浮かんできました。
→ いすゞのトラック
forever, ever more
Just keep on running,
' Isuzu no Truck '

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
高く...少し雲はあっても、秋晴れです。
日の出の頃...
水平線上は山並みのような雲でした。
出かけなかったので、新聞を広げながら
珈琲を楽しむという...余裕の朝でした。

昨晩の上弦を過ぎたお月さま
満月は10/29ですが、10/29早朝には
部分月食がみられそうです。
いつものように...90度回転の画です。

先日、朝陽を眺めた後...
眩しい光の道の撮り方を迷いながらも
結局は...釣り人のシルエットです。

半ズボン(ハーフパンツ)のように見え
ますが...眩しい海面のせいですね。

崖の擁壁工事で停まっていた車両は
夜明けが似合う...いすゞのトラック
♪ い~つぅまでも いつぅまでも~
大友康平ではなく女性Ver. のCMが
思い浮かんできました。
→ いすゞのトラック
forever, ever more
Just keep on running,
' Isuzu no Truck '

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
水鏡に写る朝焼け
疎らに雲はありますが、今朝も晴天...
秋晴れ続きで嬉しい限りです。
早朝の気温12℃、昨日よりも少しだけ
温かでした。
一見クリアな感じの水平線上でしたが
やはり...いつもの如く雲が張り付いて
いました。

薄雲が広がりを見せながら、同時に
朝焼けに染まってきました。
ドラマチックな展開の...幕開けです。

波打ち際の水鏡への写り込み効果で
空間の広がりが倍以上...色鮮やかな
異空間に迷い込んだ感じでした。

朝焼けはおさまってきましたが、少し
移動するだけで、印象が違う色々な
光景を楽しめました。

朝陽をズームしても、眩しすぎて画に
ならず...高くて広い空を眺めながら
深呼吸&体内時計リセット完了です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
秋晴れ続きで嬉しい限りです。
早朝の気温12℃、昨日よりも少しだけ
温かでした。
一見クリアな感じの水平線上でしたが
やはり...いつもの如く雲が張り付いて
いました。

薄雲が広がりを見せながら、同時に
朝焼けに染まってきました。
ドラマチックな展開の...幕開けです。

波打ち際の水鏡への写り込み効果で
空間の広がりが倍以上...色鮮やかな
異空間に迷い込んだ感じでした。

朝焼けはおさまってきましたが、少し
移動するだけで、印象が違う色々な
光景を楽しめました。

朝陽をズームしても、眩しすぎて画に
ならず...高くて広い空を眺めながら
深呼吸&体内時計リセット完了です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
干潮の砂浜で...朝陽
夜明け前の気温は8℃まで下がり、
ついに一桁台に突入しました。
北風が吹く砂浜で日の出を待って
いながら...指先が冷たくて手袋が
欲しくなる程でした。

雲ひとつない秋晴れの空が広がって
いますが...水平線上は相も変わらず
雲の壁です。

炭が熾るように雲の縁が輝きを増し...
もうすぐ日の出です。

眩しすぎて輪郭も焦点も定まらない
ほどですが、明るくて、温かくて...
やっぱり偉大な存在ですね。

潮の引いた砂浜は広々として爽快...
今後一週間は日の出の頃は晴天で
干潮の時間とも重なるので、順調に
日の出観察ができそうです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
ついに一桁台に突入しました。
北風が吹く砂浜で日の出を待って
いながら...指先が冷たくて手袋が
欲しくなる程でした。

雲ひとつない秋晴れの空が広がって
いますが...水平線上は相も変わらず
雲の壁です。

炭が熾るように雲の縁が輝きを増し...
もうすぐ日の出です。

眩しすぎて輪郭も焦点も定まらない
ほどですが、明るくて、温かくて...
やっぱり偉大な存在ですね。

潮の引いた砂浜は広々として爽快...
今後一週間は日の出の頃は晴天で
干潮の時間とも重なるので、順調に
日の出観察ができそうです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村