とある霊園の高台からの朝陽

今朝は平和台霊園(日立市諏訪町)の高台からの朝陽です。

視界を遮るものがないと本当に広いなぁと感じます。
水平線が赤く染まってくるこの時間・・・気持ちが高ぶってきます。

IMG_4243.jpg


携帯基地局のアンテナタワーと朝日です。
なるべく太陽の輪郭をきれいに出そうと思いながら露出補正ダイヤルを回しますが、
液晶モニターで見るとこんな感じで赤く染まってます。
肉眼だと・・・勿論、眩しくて見えません!
(というよりも、じっくり見ることができません。)

IMG_4282.jpg


本当は何もない大海原をバックにアンテナ上の太陽を撮りたくて今朝を選んだのですが、
計算違いで少しずれてました。
撮影場所では広範囲に動くことができず、急いで南側の林の中に駆け込んで撮ったんですが・・・
これはこれで幻想的でいい感じですよね。

IMG_4288.jpg


船が北に向かって気持ちよさそうに航行していました。

IMG_4356.jpg


で、この場所からはこんな景色が見えるんです。
我家のお墓もこの中にあるんです・・・。

IMG_4323


暗くて分かりずらいので、昨年11月撮影のお昼過ぎの写真でも・・・。

2014_1121a.jpg


帰りに諏訪梅林(徳川斉昭公が造園した梅林)に寄ってみました。
紅梅は咲いてました! でも1本だけです。 約300本の梅の花の見頃は3月に入ってからで~す。

IMG_4394.jpg




人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。







コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。