Blue & Whiteは・・・目の保養
今朝は国道6号日立バイパスの日立ロードパークから朝陽を見ていました。
風が非常に強かったので、車の中で待機 → 出て撮る → 車中に逃げ込む・・・を繰り返していました。

いつもと変わらぬ美しい日の出です。
今朝はウミネコが光景をより一層引き立ててくれました。

南側の海岸沿いに目を向けると、こんな感じで大荒れでした。

風が強い冬日の青空に散在する雲は、刻々と形を変えてゆきます。
色々な形、姿に見えてくるのが楽しいのですが、たとえばこの雲は・・・
私にはスヌーピーに似たワンちゃんのように見えました。
ん? 良く目を凝らして見ると・・・旅客機が飛んでいます。

遙か上空・・・10km?
Blue & White 爽やかな光景に遭遇でき、久しぶりに目の保養をした感じで~す。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。

風が非常に強かったので、車の中で待機 → 出て撮る → 車中に逃げ込む・・・を繰り返していました。

いつもと変わらぬ美しい日の出です。
今朝はウミネコが光景をより一層引き立ててくれました。

南側の海岸沿いに目を向けると、こんな感じで大荒れでした。

風が強い冬日の青空に散在する雲は、刻々と形を変えてゆきます。
色々な形、姿に見えてくるのが楽しいのですが、たとえばこの雲は・・・
私にはスヌーピーに似たワンちゃんのように見えました。
ん? 良く目を凝らして見ると・・・旅客機が飛んでいます。

遙か上空・・・10km?
Blue & White 爽やかな光景に遭遇でき、久しぶりに目の保養をした感じで~す。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。

コメントの投稿
空は無限のキャンバスですね
へんじゃく先生
いつも訪問ありがとうございます。
茨城県北エリアの海岸沿いは旅客機が結構飛んでますが、
音が聞こえてからでは既に遠くに行ってしまっていることが
多く上手く捕まえられません。
私の場合は狙って撮るというよりも偶然撮れた!という感じ
ですね~。
飛行機単体では味気ないのですが、雲があると映えますね。
空は無限のキャンパス・・・360℃見渡すと必ずどこかに
面白いものがありますよ~。
ではまた!
いつも訪問ありがとうございます。
茨城県北エリアの海岸沿いは旅客機が結構飛んでますが、
音が聞こえてからでは既に遠くに行ってしまっていることが
多く上手く捕まえられません。
私の場合は狙って撮るというよりも偶然撮れた!という感じ
ですね~。
飛行機単体では味気ないのですが、雲があると映えますね。
空は無限のキャンパス・・・360℃見渡すと必ずどこかに
面白いものがありますよ~。
ではまた!
No title
さすが65倍。すごい(^_^)v
今スマホのアプリでスマホを
空にかざすだけで、飛んでいる
飛行機の便名がわかるとか。
凄いこと考えるよね~。
今スマホのアプリでスマホを
空にかざすだけで、飛んでいる
飛行機の便名がわかるとか。
凄いこと考えるよね~。