早朝の花たち

緑が萌える季節をむかえ、春の花たちが緊張感なくのびのびと咲き誇る頃となりました。

昨日、朝陽を眺めたあと新緑の公園を散策していて見つけたもの...
モミジ(紅葉していないからカエデかな?)の花です!
1~2mmと小さいので分かりずらいのですが、よ~く見ると蕊がしっかりとしています。

2018_0414-IMG_2814.jpg






まだ寒い頃から咲いていた花壇の菜の花...まだまだ健在です。

2018_0414-IMG_1373.jpg






チューリップが真っ盛りです。
同じ種類がたくさん植わっている姿も壮観ですが...

2018_0414-IMG_2676.jpg






ポツンと一本というのもいいですね。

2018_0414-IMG_2701b.jpg






朝陽をあびて目覚めたネモフィラの中で主役になっている紅い花
名前が分かりません...。

2018_0414-IMG_2715.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

へんじゃく院長先生

こんにちは。
手書きでは絶対ひらがなで書くのでしょうが、今はどんなに難しい漢字でも
PC入力で簡単に変換...書けちゃいますからね~。
私もしっかりと蕾と開花の状況を撮れたのは初めてなんです。
風で微妙に葉が揺れるなか、息を止めて、待ちながら撮るのは結構疲れますが、
このチャンスを逃してはならないという気持ちで頑張りました~。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

az さん

こんにちは。
もみじのプロペラ(実)は以前から気にしていたのですが、実がなるということは
花が咲くはず...ということで気にしていたのですが、やっと先日撮れました!
新緑の頃、葉の近くに赤い小さなポツポツがあれば、それは花ですよ。

色づく葉しか意識していないかったのですが、よく見るとこんな可憐な姿も
美しいですね。是非、探してみて下さ~い。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

くぅ さん

こんにちは。
少しづつ時期がずれながら咲く春の花たちですが、今年は一斉に
咲きはじめた感じで...まるで北海道の春のようです。
木々の葉も一週間前までは隙間が見える若草色だったのですが、
どんどん茂って緑が濃くなってきました。
草花たちは一気に春から初夏に向かっている感じで、嬉しさ半分...
ついて行くのがやっとで~す。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

もみじの”蕊”?

読み方調べちゃいましたよ~(-_-;)

”しべ”または”ずい”なんですね。

勉強になりました。

もみじの花は初めて見ましたが可憐で
いいですね(^^

思いっきり拡大してもピントがあっているのは
さすがです!(^^)!

No title

一枚目、可愛い。。。なにかなぁ?   と思ったら
もみじですか。
垂れ下がる ぶら下がる 同じですが
こんなイヤリングのような姿が好きです。

No title

色々なお花が咲いてきましたね。
我が家の庭も小さなお花たちが顔を出しました。

紅葉のお花かわいいね。(^ー^)
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。