赤い朝陽
今朝は久々に寝坊してしまいました。
4時にアラーム(バイブ)で一旦は目覚めたのですが、つい心地よい温もりを断ち切れず、
不覚にも二度寝に突入...気付いたのは日の出時刻3分前でした。
焦りながらも慎重運転で海辺へ急行...既に赤い朝陽が昇っていました。
でも、この感じだと水平線上の朝陽は見られなかったでしょうから...まぁ、いいっか(笑)

PM2.5の影響で濁った感じで霞んではいますが、
赤い朝陽だけのシンプルな光景は落ち着きます。

ローアングルで雑草の中から朝陽を覗いてみました。
色んな線が交差していますが、主役が明確だとそんなにゴチャゴチャ感はありませんね。

静かな海原に光の道が出来あがり...
これにて、今朝の朝陽観察は終了です!

連休初日の早朝は車の通りもなく、とても静かです。
家紋のデザインにもなっているカタバミの花...
色飛びしやすい黄色は、陽射しが柔らかい時に撮るのがベストですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
4時にアラーム(バイブ)で一旦は目覚めたのですが、つい心地よい温もりを断ち切れず、
不覚にも二度寝に突入...気付いたのは日の出時刻3分前でした。
焦りながらも慎重運転で海辺へ急行...既に赤い朝陽が昇っていました。
でも、この感じだと水平線上の朝陽は見られなかったでしょうから...まぁ、いいっか(笑)

PM2.5の影響で濁った感じで霞んではいますが、
赤い朝陽だけのシンプルな光景は落ち着きます。

ローアングルで雑草の中から朝陽を覗いてみました。
色んな線が交差していますが、主役が明確だとそんなにゴチャゴチャ感はありませんね。

静かな海原に光の道が出来あがり...
これにて、今朝の朝陽観察は終了です!

連休初日の早朝は車の通りもなく、とても静かです。
家紋のデザインにもなっているカタバミの花...
色飛びしやすい黄色は、陽射しが柔らかい時に撮るのがベストですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村