9月がスタート
時々雨がパラつく涼しい朝です。
9月がスタートしたものの、今日は土曜日...まだ月初めといった感じがしませんね。
陽射しがないせいか、ニチニチソウも何となく冴えない表情でした。

昨日の午後、珍しく激しい雷雨に見舞われました。
陽が沈むまでにはまだ時間があったのですが、
周囲はすっかり夜のような暗さでした。

空を眺めていても、最近は雲で季節を判断するのは難しくなりそうです。
こんな感じの積乱雲には、まだまだ何回も会いそうな気がします。

先日、朝陽を眺めた帰りに川で見かけた光景です。
水面に映り込んで揺らいでいた道路照明灯のポールですが、
逆さにしてみても違和感がないとういうのは面白いですね。

こちらも同じような構図ですが、刻々見え方が変化するので
時間を忘れて眺めていました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
9月がスタートしたものの、今日は土曜日...まだ月初めといった感じがしませんね。
陽射しがないせいか、ニチニチソウも何となく冴えない表情でした。

昨日の午後、珍しく激しい雷雨に見舞われました。
陽が沈むまでにはまだ時間があったのですが、
周囲はすっかり夜のような暗さでした。

空を眺めていても、最近は雲で季節を判断するのは難しくなりそうです。
こんな感じの積乱雲には、まだまだ何回も会いそうな気がします。

先日、朝陽を眺めた帰りに川で見かけた光景です。
水面に映り込んで揺らいでいた道路照明灯のポールですが、
逆さにしてみても違和感がないとういうのは面白いですね。

こちらも同じような構図ですが、刻々見え方が変化するので
時間を忘れて眺めていました。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
コメントの投稿
No title
へんじゃく院長先生
こんにちは。
水面に映り込む光景は、風や水の流れによって刻々と変化し、
画像処理アプリでは到底作り出せない、自然ならではの面白い
情景を見せてくれます。
或る程度デフォルメされると、上下左右どうであっても、それなりに
想像しながら見えてしまうという...やっぱり脳が経験から創り出す
錯覚って、不思議ですね。
コメント、いつもありがとうございます!
こんにちは。
水面に映り込む光景は、風や水の流れによって刻々と変化し、
画像処理アプリでは到底作り出せない、自然ならではの面白い
情景を見せてくれます。
或る程度デフォルメされると、上下左右どうであっても、それなりに
想像しながら見えてしまうという...やっぱり脳が経験から創り出す
錯覚って、不思議ですね。
コメント、いつもありがとうございます!
No title
三枚目と四枚目が面白いですね(^_-)-☆
特に三枚目は一瞬何かが空に向かって
伸びているのかと勘違いさせられましたから(^^;
特に三枚目は一瞬何かが空に向かって
伸びているのかと勘違いさせられましたから(^^;