9月がスタート

時々雨がパラつく涼しい朝です。
9月がスタートしたものの、今日は土曜日...まだ月初めといった感じがしませんね。
陽射しがないせいか、ニチニチソウも何となく冴えない表情でした。

2018_0901-IMG_0656.jpg






昨日の午後、珍しく激しい雷雨に見舞われました。
陽が沈むまでにはまだ時間があったのですが、
周囲はすっかり夜のような暗さでした。

2018_0901-IMG_0624.jpg






空を眺めていても、最近は雲で季節を判断するのは難しくなりそうです。
こんな感じの積乱雲には、まだまだ何回も会いそうな気がします。

2018_0901-IMG_0365.jpg






先日、朝陽を眺めた帰りに川で見かけた光景です。
水面に映り込んで揺らいでいた道路照明灯のポールですが、
逆さにしてみても違和感がないとういうのは面白いですね。








こちらも同じような構図ですが、刻々見え方が変化するので
時間を忘れて眺めていました。

2018_0901-IMG_6521.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

へんじゃく院長先生

こんにちは。
水面に映り込む光景は、風や水の流れによって刻々と変化し、
画像処理アプリでは到底作り出せない、自然ならではの面白い
情景を見せてくれます。
或る程度デフォルメされると、上下左右どうであっても、それなりに
想像しながら見えてしまうという...やっぱり脳が経験から創り出す
錯覚って、不思議ですね。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

三枚目と四枚目が面白いですね(^_-)-☆

特に三枚目は一瞬何かが空に向かって
伸びているのかと勘違いさせられましたから(^^;
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。