亥年 最初の満月

昨晩は今年最初の満月...そして、いつもよりも大きく、明るい満月でした。
月は楕円の軌道を描くので、地球からの距離は約38万±2万kmで変化しますが、
昨晩は約357,700kmと今年2番目の近さ...ちなみに36万kmより近づいた場合を
Super Moonと呼んでいるようです。(今年最も近づくのは、来月2/20の満月です)

ということで、昨日17時15分(月の出から20分後)の満月です。
まだ高度が低く、黄色みが強いのですが、電柱の上部をシルエットにしてみました。

2019_0122-IMG_5436.jpg






そして、1時間後...きれいなスーパームーンです。

2019_0122-IMG_5457.jpg






日付が変わり、今朝の日の出前の東の空です。
残念なことに...日の出の方角だけに雲が張り付いています。

2019_0122-IMG_5504.jpg






でも、全然くじけません。
というのも、今朝の目的は...山並みに沈む満月だからです。
予定通りにレーダー雨量観測所のタワー上に満月が沈んでゆきます。
山際がほんのりピンクに染まり、いい感じの画が撮れ...大満足です。

2019_0122-IMG_5581.jpg






そして、静かな海原を船がゆきます。
クッキリとした水平線上に小さな船だけという単純極まりない構図ですが、
空がまだ仄かに曙色のグラデーションを残しているこの時間帯は、
現実離れしたような光景に包まれて...幸せな気分になれます。

2019_0122-IMG_5645.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ばびぱぱ さん

こんにちは。
確かに明るかったですよね。私もまだ夜明け前の暗い時に見た時は
ほんとうに輝いていましたし、月明りで影が出来ているほどでした。
スーパームーンの時は、最大で30%近くも明るさが増すそうですよ。

ばびぱぱさんのブログ、いつも読み逃げばかりでスミマセン。
夢ちゃん、富士山の見えるエリアに引っ越して、益々元気そうですね。


コメント、いつもありがとうございます!

No title

こんばんは
スパームーン明るかったですね
昨日の明け方見たんですが、玄関から灯りが見えて、アレ前からこんなところに
電灯有ったかな?と思ったらお月さんでした
あんまり明るかったので、夢の散歩に懐中電灯持って行くの忘れました(笑)
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。