乾燥が気になる...
今日も晴れです。
時折、肌を刺すような冷たい北風が道路を掃くように吹き荒れていますが
陽射しがあるというのは本当にありがたいことです。
今朝の夜明け前のお月さまです。
満月を過ぎて少しずつスリムになってきましたが、まだ空が白んでくる前の
路上には、月あかりで電柱の影ができるほど...明るく輝いていました。

相変わらず水平線上には雲の壁です...。

それでも、しつこく朝陽を観察...
電線越しに覗いた朝陽は、湯気をあげながら昇るような勢いでした。

湿度が40%を切る日が続いており、加湿器が大活躍です。
乾燥すると静電気や風邪のことが気になりますが、先日買い替えた
安価な超音波式加湿器...噴霧レベルをMAXにすると凄い蒸気量です。
窓から入る朝の光が噴霧に射して...光芒のように見えました。

今朝もまた鉢植えのイチゴの様子です。
今月上旬には白かった実ですが、約2週間で赤く色づきました。
寒いのに冬眠もせず...見えないところで静かに成長を続けているんですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
時折、肌を刺すような冷たい北風が道路を掃くように吹き荒れていますが
陽射しがあるというのは本当にありがたいことです。
今朝の夜明け前のお月さまです。
満月を過ぎて少しずつスリムになってきましたが、まだ空が白んでくる前の
路上には、月あかりで電柱の影ができるほど...明るく輝いていました。

相変わらず水平線上には雲の壁です...。

それでも、しつこく朝陽を観察...
電線越しに覗いた朝陽は、湯気をあげながら昇るような勢いでした。

湿度が40%を切る日が続いており、加湿器が大活躍です。
乾燥すると静電気や風邪のことが気になりますが、先日買い替えた
安価な超音波式加湿器...噴霧レベルをMAXにすると凄い蒸気量です。
窓から入る朝の光が噴霧に射して...光芒のように見えました。

今朝もまた鉢植えのイチゴの様子です。
今月上旬には白かった実ですが、約2週間で赤く色づきました。
寒いのに冬眠もせず...見えないところで静かに成長を続けているんですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
コメントの投稿
No title
へんじゃく院長先生
こんにちは。
潤いの気体なのに...毒ガスですか(笑)
斜めに射す朝の光を表現したかったのですが、ちょっと蒸気量が
多すぎましたね。
魚の口...確かにそう見えてしまいますね。
水タンクの取っ手部分なのですが、妙に強調されて目が行きますね。
私が意図したイメージとは別物に見えてしまうのですから...ここは素直に
反省....ピントをぼかすか、別構図にすべきでした。
コメントのお陰で、勉強させてもらいました。ありがとうございます!
こんにちは。
潤いの気体なのに...毒ガスですか(笑)
斜めに射す朝の光を表現したかったのですが、ちょっと蒸気量が
多すぎましたね。
魚の口...確かにそう見えてしまいますね。
水タンクの取っ手部分なのですが、妙に強調されて目が行きますね。
私が意図したイメージとは別物に見えてしまうのですから...ここは素直に
反省....ピントをぼかすか、別構図にすべきでした。
コメントのお陰で、勉強させてもらいました。ありがとうございます!
No title
ラストから二枚目。
一瞬、エイリアンが毒ガスを吐いているように
見えましたよ(^^♪
魚類の口に見えますよね♪
一瞬、エイリアンが毒ガスを吐いているように
見えましたよ(^^♪
魚類の口に見えますよね♪