今朝は金星と接近
今日から2月...如月(きさらぎ )がはじまりました。
天気予報の通り、夜半に雪が降ったようで...うっすらと雪化粧の朝です。
お蔭さまで天気の回復は早く、朝方には雲もなくスッキリとした空模様でした。
今朝はさらに細くなってきたお月さまと金星(明けの明星)が接近です。
左から順に、月→金星→木星...そして、赤い星がアンタレス(さそり座)です。
明朝は運が良ければ、更に低い位置にいる土星との接近が見られるはずです。

ザラメ状の凍った雪が薄く路面に残っているので、滑らないように
気を付けながら、いつもの公園高台へ向かいました。
途中、動物園の脇で...まずは一枚。

そして、いつもの高台の定位置に到着。
降雪で空気中の汚れが掃除されたのか...いつもより空の青さが強い感じです。

日の出はいつものように雲の上からですが、姿を見せた瞬間から眩しさマックスです。

山の方に目を向けると...薄っすらと雪が確認できました。
今日は終日陽射しが降り注ぎそうですので、午前中には溶けてしまうと思います。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
天気予報の通り、夜半に雪が降ったようで...うっすらと雪化粧の朝です。
お蔭さまで天気の回復は早く、朝方には雲もなくスッキリとした空模様でした。
今朝はさらに細くなってきたお月さまと金星(明けの明星)が接近です。
左から順に、月→金星→木星...そして、赤い星がアンタレス(さそり座)です。
明朝は運が良ければ、更に低い位置にいる土星との接近が見られるはずです。

ザラメ状の凍った雪が薄く路面に残っているので、滑らないように
気を付けながら、いつもの公園高台へ向かいました。
途中、動物園の脇で...まずは一枚。

そして、いつもの高台の定位置に到着。
降雪で空気中の汚れが掃除されたのか...いつもより空の青さが強い感じです。

日の出はいつものように雲の上からですが、姿を見せた瞬間から眩しさマックスです。

山の方に目を向けると...薄っすらと雪が確認できました。
今日は終日陽射しが降り注ぎそうですので、午前中には溶けてしまうと思います。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村