諦めかけていたが...

天気は下り坂...てっきり曇り空だと思いながら朝空の様子をうかがうと...
予想に反して薄っすらと青空が見えながら、ほんのりと焼けてきました。

2019_0328-IMG_7695.jpg






日の出前になっても水平線上が明るくなってこなかったので、
雲が厚く今朝の朝陽は無理だろう諦めかけていたところ...
ぼんやりとピンク色の朝陽が姿を現しました。

2019_0328-IMG_7731.jpg






昇ってから暫くしても、こんなに暗く霞んだ状況が続きました。
雲の厚さが微妙なんでしょうね...。

2019_0328-IMG_7785.jpg






雲が妙な揺らぎ方をしています。
きっと、遥か洋上では..風.向きが変わりながら、強く吹いているのでしょうね。

2019_0328-IMG_7822.jpg






昨日の午後、公園までぶらり出かけてみました。
開花したばかりのソメイヨシノは別にして...花壇の陽だまりには、
ちょっとは早めのネモフィラ・ブルーが広がっていました。
株数は少なくとも...春真っ盛りの雰囲気を先取りした気分です。

2019_0328-IMG_7544.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村


コメントの投稿

非公開コメント

No title

へんじゃく院長先生

こんにちは。
風が当たらない陽だまりでは、もう咲いてるんですよね~。
海浜公園の見晴らしの丘...一面のネモフィラに海と空のブルーが
相まって、まさに地上の楽園といった光景が広がりますよね。
とは言いながら...とにかく満開の時期は大混雑しますし、私はまだ
行ったことがありませ~ん。(出不精なんですよね)
GW期間中は7時30分開園ですので、一番乗りだと異次元の光景を
独り占め出来るのかも知れませんが、きっと...今年もパスですね。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

ネモフィラ、良いですね~(^^♪

もうこんなに咲いているんですね。

今年も時間があったら海浜公園行くつもりです!

No title

Aちゃん さん

こんにちは。
ひたち海浜公園のネモフィラは、毎年GWのころが見頃ですが
近所の公園ではもう咲き始めていました。日当たりが良ければ
今頃から咲くんですね。
オオイヌノ...と似てますよね。同じ種で、大きさは少し大きめです。
手前にとまっているのは...おっしゃる通り、蜂で~す。
ソメイヨシノも開花しましたし、春めいてきましたね。

コメント、いつもありがとうございます!

蜂かな蟻かな

 ネモフィラって今頃から咲くのですか。
 綺麗なブルーですね・大きさが分からないので
 オオイヌのフグリに似てるかな。

 虫は 蜂ですよね!
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。