涼しくならず...
なかなか暑さが抜けてくれず、昨晩はほぼ熱帯夜状態でした。
でも、長引く停電で不自由な思いをされている三浦半島や千葉県内の方々に
比べれば天国です。とにかく一秒でも早く復電されるよう....東電さん、頼みますよ!
今朝の日の出の頃は曇天
それでも、こんなシーンを目にすることができると嬉しくなります。

普通だと完全に諦めるのですが...水平線上に微かでも雲の隙間が
あれば、漏れてくる陽光で面白い光景を目にすることもありますので
ぼんやりとはしていられません。

昨日午後の西の空です。
雲の縁から上空に向かって光芒が見られるかと期待して
眺めていたのですが、さほどでもなく...残念。

菊の雰囲気がありますがデージー(ユリオプスデージー)だと思います。
直射日光でなければ、黄色も穏やかに撮れますね。

陽射しが陰ったタイミングで、どこからともなくイトトンボ
(アジアイトトンボかな?)が現れました。
眼がお茶目で細くてか弱いイメージですが、肉食なので
正面からの接写だと...口が怖いですよ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
でも、長引く停電で不自由な思いをされている三浦半島や千葉県内の方々に
比べれば天国です。とにかく一秒でも早く復電されるよう....東電さん、頼みますよ!
今朝の日の出の頃は曇天
それでも、こんなシーンを目にすることができると嬉しくなります。

普通だと完全に諦めるのですが...水平線上に微かでも雲の隙間が
あれば、漏れてくる陽光で面白い光景を目にすることもありますので
ぼんやりとはしていられません。

昨日午後の西の空です。
雲の縁から上空に向かって光芒が見られるかと期待して
眺めていたのですが、さほどでもなく...残念。

菊の雰囲気がありますがデージー(ユリオプスデージー)だと思います。
直射日光でなければ、黄色も穏やかに撮れますね。

陽射しが陰ったタイミングで、どこからともなくイトトンボ
(アジアイトトンボかな?)が現れました。
眼がお茶目で細くてか弱いイメージですが、肉食なので
正面からの接写だと...口が怖いですよ。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
コメントの投稿
No title
へんじゃく院長先生
こんにちは。
この時期、池や沼に行けばよく見かけるイトトンボですが、
スタイルも良く、色もきれいですよね。
実は大きくてひょうきんな目を正面から撮りたかったんです。
気配を消して、しず~かに正面側に回ろうとしたのですが、
なにせ至近距離でしたので...気づかれてしまい、背中側からの
画しか撮れなかったんですよ(笑)
コメント、いつもありがとうございます!
こんにちは。
この時期、池や沼に行けばよく見かけるイトトンボですが、
スタイルも良く、色もきれいですよね。
実は大きくてひょうきんな目を正面から撮りたかったんです。
気配を消して、しず~かに正面側に回ろうとしたのですが、
なにせ至近距離でしたので...気づかれてしまい、背中側からの
画しか撮れなかったんですよ(笑)
コメント、いつもありがとうございます!
No title
トンボ、良い感じで撮れてますね~♪
直線美とブルーの刺し色のコンビネーションが冴えてます。
正面からじゃないから良いんですね(笑)
直線美とブルーの刺し色のコンビネーションが冴えてます。
正面からじゃないから良いんですね(笑)