波打ち際の波跡

夜明け前の気温が20℃を下回り、ようやく早朝らしい清々しさが感じられました。
風を切って砂浜を歩いていても汗をかかず、快適な肌感です。

もう少しだけ雲が南側にずれてくれたなら...と思いながら、日の出を待っていました。

2019_0912-IMG_5479.jpg





今朝は朝焼けが控えめでしたが...アッサリとした爽やかな光景もいいですね。

2019_0912-IMG_5483.jpg






雲の上から朝陽が顔を見せると同時に光の道が延び、一気に
眩しさはマックス...丸い姿を見ることはかないませんでした。

2019_0912-IMG_5582.jpg






そうであれば、おのずと視線は...波打ち際へ向かいます。
少し隆起した場所ですが、光の射す角度が低いので立体感が強調され
美しさが際立ちます。

2019_0912-IMG_5628.jpg






満潮から引き潮に変わり始めると、波の残した柔らかな自然の
ラインが砂浜の至る所にできます。
腰を据えて、しみじみと眺めていると...いつしか潮騒が遠のき、
無の境地に入り込んでしまいます。

2019_0912-IMG_5602.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

くぅ さん

こんにちは。
砂浜に描かれる色んな模様・造形は、本当に一期一会ですね。
引いてゆく波跡は、寄せる波で消され、また描かれ...更新を重ねていますし、
潮が届かない所では風紋が描かれ、また風で消され...悠久の時を超えて
同じことが絶え間なく繰り返えされています。
でも、どの瞬間を捉えても一つとして同じものはなく...儚くも愛おしいものですね。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

.波打ち際の模様がおもしろいですね。
やっぱり海は素敵。(^ー^)
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。